8日
赤城山のアカヤシオが気になり行ってみました
残念、
今年はまだでした
冬が暖かった分4月から寒波が来て雪が降ってる日が多いからね
今日あたりはだいぶ咲いてるんじゃあないかな
一番咲いてそうな木
ダウンジャケットに手袋が必要だった
シモバシラ
ここへ来るといつも思うんだが
群馬の群のひつじが君の下にある
小沼も冬のようだ
余談ですが若い頃ここに来た時
大沼、小沼のことを
おおぬま、こぬまと言ったら湖畔食堂のお母さんたちにここでは
おの、このと発音すんだよと言われたことを来るたびに思い出す
今はおおぬま、こぬまの表記がされてる。
2016年5月6日撮影
2016年は曇り日だったので
青空が予想された8日にリベンジしたかったが少し甘かった
アカヤシオがダメだったので自然園のシロヤシオに向かいました。
続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます