紅蓮系一重と八重咲きは修景池のハス、続きです 桜蓮(おうれん)紅蓮系一重咲江戸時代には栽培されていた種類で、白川紅蓮の別名がある蓮です。退色(蓮は開花から時間が経つほど色が薄くなります)すると、......
一年前の記事が届いてます
紅蓮の事について書いてます
>続きを読む、をクリックしてご覧ください。
早朝に時間が撮れない日が続いたので4日ぶりに修景池に行ってきました
待っていた一重咲白蓮の静月蓮が咲いていた2~3日前に咲き出したようだ
まだ一輪だがこれから沢山咲くと思う
6月25日ごろからいつも1~2輪づつ咲いてた白万々がまとまって咲き出した
大輪の八重咲き白蓮です
中日友誼蓮と同じくらい茎が太いので背高の大柄です
ここでは一番背が高い一重咲の中日友誼蓮
散り際の一輪が風情があったので玉ボケをうまく配置し果托と合わせて終焉を表現してみました
紅色の濃い八重咲きの玉繡蓮、誠蓮の隣に植栽されてます
咲き出しは特に紅い
今日もご覧いただきありがとうございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます