イーグルモスBenz300SLを組み立てる!

ドイツイーグルモス社Benz300SLを購入。
デアゴNSX、アシェットミウラ、西部警察も組み立て中。

Benz300SL 33号です。

2017-08-31 | 300SL製作日記

33号アップします。

33号です。ワイパーモーターとその配線、ブレーキフルードタンクなどの組み立てと取り付けです。

パーツです。ワイパーモーターの配線コード以外オールプラです。ワイパーモーターの配線コードはゴムみたいな感じです。

組立図①

組立図②

ブレーキフルードタンク。

ワイパーモーターと配線。固定されてましたが剥がしました。何故なら

らしく見えるため極小マイナスネジから同じサイズのものを選んで差し込み

らしく色を塗り分けました。本当は全然違います。ネジもオーバーサイズ気味です。

実車はこんな感じですが、レストアしている写真を見ていると色々あるので、ここは自分の好きなように塗り分けました。

ワイパーモーターにリリース金具?をネジ止め。ついでに色分けしときました。

これをワイパーモーターブラケットに固定します。

ここは2カ所追加で穴を開けてM1.2のボルトとワッシャーを使用します。

ブレーキフルードタンクとボンネットリリース金具をワイパーモーターブラケットにネジ止めして最後にウォールに固定。

裏側から3カ所M1.2のナットで固定。

ついでにイグニッションコイルの小細工。キッチンアルミでイグニッションコイルの固定金具風みたいに。

あとはこんなコードが出ていたので追加。ボッシュのマークも補修しておきました。

黒い点火モジュールもフラットアルミで塗装後インセクトピンを打ち込み、

コードをくっつけておきました。

M1の真鍮ボルトでボンネットリリース??をワイパーモーターに止めて出来上がり。

やはり30号のボンネットリリースは間違いでこれを見ると左右のワイパー駆動の金具と思われます。

一応フロントウォールの完成です。

シャシに仮置きしてみました。

あ~疲れました。

今日はもう無理ですのでラフェのその後はアップしません。(本当は恥ずかしいのでアップしたくないのです

以上、33号でした。


 

 

 

 

 

 

 


Benz300SL 32号です。

2017-08-31 | 300SL製作日記

32号アップします。

32号です。今号はウオッシャータンクとヒューズボックス、その他の取り付けです。

パーツです。オールプラです。この写真を撮っているときは気づかなかったのですが

一個のパーツがタコの足状態になっていました。

組立図①

組立図②

ウオッシャータンクのアップ。底が抜けています。

組立図に従いヒューズボックスとイグニッションモジュールをウォールにネジ止めします。

ウオッシャータンクホルダをウォールにネジ止め。

??ここで初めてウオッシャータンクホルダーがタコの足状態になっているのに気づきました。チョー間抜けです

よく見るとパーツ紹介のところで何のパーツかわからない状態になっていました。

これも無理をするとすぐに折れるので、のんびりゆっくりと手で戻しながら直しつつウオッシャータンク用ゴムホースをウォールにネジ止め。

またまた0.3mmの真鍮線を取り出して

こんなものを作って

真鍮線を曲げて

こんなふうに組んで



ホルダーにくっつけて、なんちゃってストッパー金具の出来上がりです。

あっ金具の位置が違う。対面側でした。まあ試作品なのでこれでいいです。

以上、32号終わりです。

さて気合いとアルコールを入れて今日は33号までアップしよう。


 

 

 

 


Benz300SL 31号です。

2017-08-31 | 300SL製作日記

続けて31号アップします。

31号です。点火モジュールの組み立てとあります。

パーツです。オールプラですがこの模型のプラ=ABS樹脂です。

組立図。

まずはイグニッションコイルの上下をはめ込みます。

こんな感じ。

フロントウォールに黒い四角の点火モジュールとイグニッションコイルをネジ止め。イグニッションケーブルをウォールの穴にはめ込みました。

イグニッションコイルのスライドマークが汚かったので試しにアルコールで拭いたら端っこが浮いてずれました オーマイガッ 

気を取り直して左のシルバーの電装パーツをネジ止めします。ググってもコンテナとかタンクとしか出てこないので何のパーツか不明です??

邪魔なので30号で取り付けたパーツは外しておきます。

もう一つの電装ケーブルも邪魔なので後で取り付けます。

取りあえず素組みで31号の完成です。

今日はもう少しアップ出来るかな?

ラフェの続きもアップしたいのですが完全にチリ合わせで無くなっているので思案中です。


 

 

 




 

 


Benz300SL 30号です。

2017-08-31 | 300SL製作日記

何のスキルも知識も無いのでせめてこまめにアップしようと思っていましたが

日々の雑用に追われていて気づいたら9日も更新してませんでした

大変遅くなりましたが30号アップします。

30号です。フロントウオールにボンネットリリースを取り付ける。とありますがたぶん違うような気がします。

パーツです。フロントウォールはずっしりと重いです。左下4個はプラ(ABS)です。

組立図。

プレートは細かい文字も綺麗に印刷されていて良くできていると思います。ただ老眼なので目視では全く読めないです

ボンネットリリース各部をパチパチとはめ込んで組み立て後フロントウォールに取り付けて終わり。

このボンネットリリースですが、袋から出したとき結構うねっていたのでアルミ棒か何かで作成しようと思っていましたが

手でコネコネしていたら真っ直ぐになったのでこのまま使用します。

ようやく30号まできました。

今日から4連休なので頑張ってアップしようと思います。


 

 

 

 

 


Benz300SL 29号です。

2017-08-21 | 300SL製作日記

29号アップします。

今号でエンジンをシャシに取り付けなければ先に進めないので一緒に取り付けます。

29号です。

パーツです。左からバッテリーと固定台これはプラです。 プロペラシャフトと後部補強フレーム、こちらは金属です。

バッテリーです。いくら見えなくなるとはいえショボすぎ。

そこでホームセンターを物色していたら、いい物を発見。両方とも100円チョイでした。

穴を開けて押し込む。お~ピカピカしててこのままでもいい感じ!

でも一応それらしくペイントしました。

ついでに2mmアルミ板と1mmボルト&ナットで小細工。

カッパー色で塗装。

この楊枝の頭もフラットアルミで塗装。

後部補強フレームをネジ止め。とバッテリー台とバッテリーもネジ止め。楊枝の頭と小細工の金具を取り付けます。

見えなくなるのでこんなもんでいいかな?コードは適当に葬っておきます。

ようやくフレームが完成しました

引き続き途中まで作り終えたエンジンとシャシを合体させます。

ひっくり返して2本のネジで止めるだけ。簡単に止まりました。

プロペラシャフトをはめ込みこちらも2カ所ネジ止めです。ここも問題無しです。

エンジンフード内の補強フレームを用意して

エキゾーストの下を通して左上フレームから右前方下のシャシにネジ止め。本当に精度がいいです もうサクサク組み立てられます

テールライト思案中のラフェと。Benzはまだシャシだけですが同じ1/8とは思えないぐらい大きさが違うな 

エンジンの比較。V12と直6です。Benzも右側にシリンダを乗っけて同じV12にしたら大体同じ大きさかな?

それよりもラフェのギアボックスの大きさに驚きです。FRとRRの違いやハイテクも収まってると思いますがデカすぎ。

あとBenzのプロペラシャフトのスラスト角が凄いですね。なんか見てて余分な力が掛かりそうです。

本当はこちらがブログのメインですが、ラフェ工作の息抜きのように感じてきた今日この頃です

以上29号でした。