イーグルモスBenz300SLを組み立てる!

ドイツイーグルモス社Benz300SLを購入。
デアゴNSX、アシェットミウラ、西部警察も組み立て中。

タミヤさんからメールの回答がありました。

2018-03-31 | 1/10RC-カーの話。

前回日本発売の1/10RCカーにはスピコンが入っていないと

海外から購入したルノーアルピーノで気づきタミヤさんにメールで問い合わせていましたが

3月20日に返事が来ていてブログに載っけるのをすっかり忘れていましたので今回アップします。

(タミヤさんのRC海外販売の歴史的な背景があり個人的にけっこう面白いなと思います。)

ちなみに今回海外購入でキットに同梱されてたスピコンです。(TBLE-02S)

まずは私からの問い合わせメールです。

『先日御社発売の「ランチア 037 ラリー(TA02-Sシャーシ)」を予約購入させて頂きました。
海外でも同時発売みたいですが
なぜ同じ様な価格帯で日本ではESCアンプが付属していないのでしょうか?。
以前の日本のゲーム業界と同じく「おま国」仕様なのでしょうか?
ちなみに現在日本で生産休止のアルピーノルノー(M-06シャーシ)も
海外から購入したらESCアンプが付属していました。かなり納得出来ません。』

みたいな感じでメールで問い合わせましたらタミヤさんから以下のような回答が届きました。

**********************************************************************************************************************************

【ご回答】
『タミヤでは、海外代理店(主に欧州)からの希望により、10年以上
前から初~中級向けR/C製品の輸出仕様にアンプ(電子式スピー
ドコントローラー)を同梱しております。

当時、特に欧州市場では、入門者向けの普及版アンプが存在せ
ず、高額品ばかりだったことから、特に初心者をターゲットとした
R/Cキットへの同梱を熱望されました。

一方、日本市場ではフタバ様・サンワ様などの有力な日本メーカー
各社から比較的こなれた価格のアンプが発売されおり、一般にも
流通していたため、アンプ同梱の必要性は感じられず、別売とさせ
て頂いております。(付属していると高価となり、かつ選択肢も無
くなるため、クレーム等の懸念もありました。)

その後、海外市場でも廉価版アンプが普及いたしましたが、タミヤ
のキットには最初から同梱されているというのが一つの特色・スタ
ンダードとして市場に受け入れられているため、現在も同梱を続け
ております。

勿論、アンプのコスト及び正当な利益は、海外代理店への販売価
格に反映されており、従いまして海外での小売価格も国内のそれ
に比べ、高くなっております。

今回ご指摘いただきました2点も、弊社のアメリカ現地法人、タミヤ
アメリカのウェブサイトでは、メーカー希望小売価格が日本のそれと
比べ、1万円前後高く設定されています。

お客様のご指摘のように、中には国内価格と同額程度で販売して
いる流通業者が存在する可能性を否定できないものの、末端の市
場価格まで弊社でコントロールすることは不可能な状況となってお
ります。

このあたりの事情は国内での販売と同様でございまして、弊社では
販売価格を決めることが叶いません。(法的に禁じられております。)

国内でも通販を始め、量販店などでは破格な価格で販売されてい
ることは、お客様もご存じでいらっしゃると思います。

以上がご回答となりますが、ご理解のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。』

*********************************************************************************************************************************

上記の回答に対して「ものすごく納得しました」と返信したらさらに以下のようなメールが届きました。

xxx xxxx様

日頃はタミヤ製品をご愛顧賜りまして、誠に有り難うございます。
わざわざのご返信、痛み入ります。

ご理解を賜ることが出来まして、ホットいたしております。

販売価格の件ですが、常々悩んでいるのは間違いございません。
しかし、どうする事も出来ないという現実がございます。

今後も、タミヤファン並びにRCファンの方々に楽しんで頂けますよ
うな、製品開発に邁進いたしたいと存じ上げます。

*********************************************************************************************************************************

ということでこんな分かりやすく親切丁寧なメールをいただきタミヤさんにはとても感謝です。

たしかに一昔前はスピコンは日本メーカー製が当たり前で、電動RC-カーはタミヤ一色の感がありましたが
最近はスピコンは中華製がコストパフォーマンスで圧倒していますし、ドローンやヘリはほとんどが中華製ですよね。

ジャンルは違うとはいえ中華製が圧倒的に力を付けているのは事実ですので

ここはタミヤさんに頑張って下さいとエールを送りたいです。

文字ばかりの更新でしたがここはキッチリとメーカーさんの意見も載せないと誤解が生じると思い

大変遅れましたが本日更新しました。



Benz300SL もう少しで50号到達。

2018-03-24 | 300SL製作日記

RCカーのほうにかまけて本来のブログテーマを忘れてましたが

Benzの40号近辺からの下部パーツを取り付けています。

面倒くさいな~と思っていたメーター照明の配線をまとめて基板に半田付けして

スチルパイプを固定しました。

クラッチ、ブレーキ、アクセルです。ペダル部分にラバーブラックを塗っています。

ブレーキをホルダーにネジ止めして裏の出っ張りにスプリングを入れて

バスタブに固定します。

この模型の電飾はヘッド&テールライト、ブレーキランプと室内灯しかありません。

もちろんリモコンもないんで100%プッシュスイッチで点灯させます。

いかにも質実剛健イメージのドイツらしい模型ですね。

これがブレーキランプのスイッチとホルダー(ABS樹脂)です。

これをバスタブの裏側に取り付けましたが

ホルダーの剛性が甘くてブレーキペダルを押すと一緒にホルダーも押されてスイッチが入りません(笑)

まあどうせリモコン操作の予定なのでいいやと思っていたら

なんとレッサーかずさんのブログ[☆地球の青☆]でアナログスイッチ連動用のプログラムも組んでいました。 凄いっす

なのでここはあとでキッチリと固定しておきます。

サイドブレーキを裏側からネジ止めします。

次にボディ内装のサイドカバー左右をネジ止め。

さらに

リア内装も同じく裏側からネジ止めしてようやくバスタブが完成しました。

ここでレッサーかずさんのブログ[☆地球の青☆]で公開してた「Arduino nano」のリモコンをテストしてみました。

素晴らしいです 完璧です

ただLED関係はバッチシなんですが

私が以前おまけで買っておいたFPlayer Minらしき物がまったく使えない物と判明

(たしか同じHiLetgo社から他の製品と色々とまとめて一個200円ぐらいで買ったような記憶があります。三個も持ってるし

こいつです。ググったら2G以上のマイクロSDカードが認識しないとか(いまどき4G以下を探すのもムズい話なのに)

さらにmp3をdosコマンドを使って独自のフォーマットに変換しないと再生できないよ~んとか話にならないので

レッサーかずさんのブログで紹介していたFPlayer Minを買おうと思ったらアマでは品切れで秋月さんでは一個1050円とな 

まあ特別急ぐ物ではないのでアマで一個286円の互換品を三個注文しておきました。

その間にこいつのエンジン音やらクラクションの音源を探しておきます。


 

 


我慢出来ずに、、。

2018-03-21 | 1/10RC-カーの話。

今までの週刊物と違い100%ラジコンの話になりますので

興味の無い方はご勘弁を、、。

腰痛で寝ているときにアルコール+鎮痛剤で意識朦朧でe-bayでポチってた品物が先日香港から届きました。

中身はこれ。タミヤのルノーアルピーノ110A(M-06シャシ)です。(現在日本では生産休止)

いつぞやこいつのボディだけ買ったんですが酔っ払っていてシャシの型番も見ずに買ってしまいました。

買ったときはオクでシャシとホイール&タイヤを買えばいいかと気楽に思っていたのですが

届いてからあれあれなんか変だぞ??と思ったら

とんでもない事に気づきました。

左が以前に買ったボディです。文字がはっきりと見えませんがシャシが「M-05」用のスペアーボディでした。

ググって見たら「M-05」って1/12スケールではないかい?との書き込みもチラホラあり、さらにシャシがFF仕様なんですね。

この車はFFでは納得いかないと色々ググっていたらタミヤUSAから現在も販売されててe-bayで購入したわけです。

つうことで無事に同じ型番のモデルが二台が揃いました。

ちなみに価格は本体105ドル+送料44ドルでした。

(購入時1$=105.5円でしたが、なぜか今回ペイパルで「通貨換算レートのオプション」が選べなくて

仕方なくペイパルを通して支払ったら1$109円ぐらいで請求がきました!!)

もっともアマのマーケットプレイスでは37,000円ぐらいで販売してるのでこんぐらいはいいでしょう。

多分ですがe-bayあたりから取り寄せて転売するのでしょうが2万近くも利ざやを稼いでいる!!

同じシャシのアルファロメオを日本で9000円+@で買ったのでこれってどうなんだろうと思いますヨ。

箱を開けるまで何も気にしていませんでしたが

実はこの黄色のシールは海外販売専用のスピコン入りシールだったのです。(英語ぐらいググれよってか?(汗))

開封したら「ブラシレスアンプESC02センサー付」が同梱されていました。

アマで単品6300円ぐらいで販売しておりますがな (゜ω゜)

こいつですね。

けっこうショック! なんで日本では同梱されていないんですか !!タミヤさ~ん!?

調べるとタミヤUSA販売のアルファロメオにもアンプが同梱されています。

(でもこいつは品薄なのかe-bayでもあまりヒットしませんでした。)

と、いやな予感が

予約していた3月18日発売のランチア037も届いたので

さっそくe-bayでググったら

ガビョ-ン!!

タミヤUSAはやはりスピコン付きになっていました。

価格も定価はタミヤUSAでは277ドルですが

実際e-bayの安いところでは160ドル+送料40ドルで売っているし、、。

え~っ日本ではスピコン無しで18000円前後っすよ。

なんだかガッカリです。

ゲームの世界で「おま国」という言葉がありますがタミヤさんもそれかいな!

なんだかんかんだどキレつつ

ついでにウニグモと前後クローラセットも買ってしまって

現在こんな状態になってどうしようとアルコールが切れると小心になり

アタフタしながら家内にビクビクしている今日この頃です。

まあこんな事になったのにはそれなりの事情があった訳でして、、。

もし次回があったら説明しますです、、(^^ゞ



デアゴ マツダ・コスモスポーツ組立25号(パーツ紹介)

2018-03-19 | デアゴ週刊マツダ・コスモスポーツの組立

続いて25号です。

今回はキチンと表表紙から撮っていました。(笑)

今号はディストリビュータを取り付けるです。

パーツです。基本プラですが合成ゴムらしき物もあります。

組み立て図①

組み立て図②

組み立て図③

組み立て図④

今回は珍しく④まであります

パーツのアップ。プラグコードが合成ゴムです。

ウオーターホース。これも合成ゴムみたいです。

スパークプラグ。ん~微妙ですね(笑)

今号のパーツとエンジンです。

すんません m(__)m 今号は組み立ても仮組みもしません。

個人的にどうしてもエンジンの色合いに違和感がありましてつや消しを塗ってみて

ダメならフラットアルミでも塗ろうかと考えています。

と言うのも

こんなのや

こんなのを見るとこの模型のエンジンの違和感が半端ないんですよね。

(今更ながらですがコスモエンジン資料探しで色々ググってみたんですが全然ヒットしないっす。(T-T))

あとギアボックスも塗装しないといけないんですが

窓の外は雪、、、。いまだ1.5Mは残っていますがな、、。

北海道からみたら桜の開花なんてどこの国の話 ??

まあ窓が開くようになったのでダクトをセットして今週中に塗装を再開してみようと考えています。

以上で25号終わりです。てっただのパーツ紹介になってしまいましたケド  (^^ゞ

ついでにデアゴHPにも今現在載っていませんが次回26号です。

デアゴさん早くファブリックシート号出して下さいな、、



デアゴ マツダ・コスモスポーツ組立24号

2018-03-19 | デアゴ週刊マツダ・コスモスポーツの組立

長らくご無沙汰しておりました。

ようやく腰痛も治まり模型も組み立てられるようになりました。

都合良くコスモ24~25号が届いたのでアップしたいと思います。

24~25号です。両方とも薄いです。厚さ2cmぐらいしかありません。

24号です。って表側から撮るの忘れました。もう面倒くさいのでこのままいきます。

24号はダイナモを組み立てるです。

パーツです。今号は全てプラパーツです。

組み立て図①

組み立て図②

パーツのアップ。今回もデティールは良いと思います。

残念なのはVベルトが一体成形になっていることぐらい。

ダイナモのステーは別パーツで簡単に外れます。

パチパチとはめ込んで仮組みです。

ゲロッ合わない!ダイナモのステーの穴の位置が微妙にズレている。

外したら多少マシになりましたがまだダイナモが浮いています。

原因はVベルトプーリの三点の穴が微妙にズレているみたいなのでどこかで調整したいと思います。

ステーはいずれデティールアップする予定なのでこのままほおっておきます。

1/2エンジンパーツもネジ止めして終わり(今回はプラパーツでした。)

以上で24号終了です。

あっ1/2エンジン以外は全部仮組みです。

理由は25号で説明します。