ミウラ今年最後の更新です。
71号のラジエターパイプ、ステーとその他の加工をしました。
この円形のバリ取りが大嫌いなんで最後までほったらかしていたんですが
嫌いなら自分でホースを作ってしまえば?
パイプベンダーを使えばなんとかなるんじゃね。
つう事でいつもの無駄な回り道をしてみました。
高かったけど無用な物体と化し、机の中に仕舞い込んだままのクレオスの万力?工作台とメタルを使って
なんちゃってベンダーを作ってみました。
上、オリジナルパーツ 中、φ4アルミパイプ 下,φ4アルミ無垢
アルミ無垢が断然工作しやすいのですが光過ぎだし
あくまでホースなんでアルミパイプにこだわり
パイプだけだと力の掛かるところがボコボコ&断裂してしまうので
中に100均の手芸用アルミを通して曲げると
こんな素晴らしい曲線も作れますが全体を通してでは時間が掛かりすぎるので
結局チマチマとバリやらパーティグラインを削り
バラバラにしてタミヤ「TS-17アルミシルバー」で塗装ました。
そう言えば人気カラーのタミヤ缶スプレーがとんでもないお値段に・・ (T_T)
バラしたのはこの繫ぎ目にヒシチューブを通したかっただけなんです。
何気にこの模型は精度が良いので普通に組んでもバッチリ合いますデス。
ラジエターステーも流石にこれでは可愛そうなんで加工をします。
表面のボルトモドキを削り取り
アドラーズネストの真鍮LLを打ち込みました。
タミヤペンマーカーのブラックで塗装したらドバって出て超厚化粧(汗)
ラジエターホースバンドはいつもの加工。
タイヤを組み込めば見えなくなるんでこの辺の塗装はいい加減です。
なんちゃってホースバンドネジも
キルスイッチも忘れずに取り付けてあります。
裏側ですがこの凸にはめ込むだけなんですが味気ないので
防振用のゴム代わりにスポンジ両面テープと
0.2mmアルミでステーっぽく加工しました。
何処からか切り取ったプラネジを接着して
完成したら二度と見ないと思いますが左右4カ所留めて完成です。
少し寂しい場所があったので加工しています。見ればお分かりと思いますが
コーションプレートを印刷してリベットで留めてみましたが
拡大して初めて右下のCHASSISの文字が印刷されていないことに気付きました
2年振りぐらいにイラレを使ったら間違えたー
大きさはプリンターの解像度でこれ以上小さくするのは無理でした。
もしかしたら燃料ポンプと一緒に付属するかもですね。
まあいいっす。ついでにファンモーター回転制御用の半固定抵抗も取り付けました。
あとですねウオッシャー液が蒸発してしまいました。
右が本物のウオッシャー液で左が液体洗剤です。
う~んやっぱオイル系でないと蒸発してしまうのかな。
てなことでゴチャゴチャとミウラ73号まで完成しました。
来年1月中頃までミウラは届かないし西部警察も代替品待ちだし
次回更新は戦車トレーラかNSXですね。ではでは。