Kei's 音楽教室の管理人keiです。<(_ _)>
宮地楽器で習っているジャズピアノのレッスン、普段は月3回だったり2回だったりの所、先生のご都合で5週連続中。大人の習い事が毎週続くと、結構しんどいものがありますね。とどめは木曜の次が翌週の火曜日、って、明日の事。ヤバイ!全然練習していません。(>_<)
しかもやっている曲がとても難しい。。。。取り上げているのはオイゲンキケロの『バッハ ゴーズ ラテン』 ラテンのノリってむ、むずかしい。。。。~(-゛-;)~
前回のレッスンでは、CDをデッキで4小節ほど流して、すぐ後にそれを真似て弾くやり方でした。家ではざ~~~っと流して、オイゲンキケロと一緒に、同時に演奏していました。そうするとなんだかとてもよく弾けた気になって、ゾクゾクする程楽しいのですが、こうしてかわりばんこに弾いてみると、違いが歴然!!
ラテンになかなか馴染めない私に、Keico先生は一生懸命教えて下さいました。私がオイゲンキケロのように弾けないのは当たり前なのですが、まぁー、ラテンのリズムのノリを覚えるまで、なんとか真似をしてやるしかないのでしょう。ラテンのノリを覚えたら、他のラテン曲もカッコ良く弾けるかな~♪(*^^*)
しかし、もの凄く集中してレッスンを受けたら、ひどく疲れて頭痛がしました。あー、日頃使わない脳の場所を使ったかも。(-_-;) 個人レッスンで、しかもピアノとなると、昔の習慣からどうしても一生懸命になり過ぎる傾向があります。明日はちょっと方向を変えて、違う曲でも持って行こうかな~~~(これって、練習していない逃げ道(笑))
人気ブログランキング
宮地楽器で習っているジャズピアノのレッスン、普段は月3回だったり2回だったりの所、先生のご都合で5週連続中。大人の習い事が毎週続くと、結構しんどいものがありますね。とどめは木曜の次が翌週の火曜日、って、明日の事。ヤバイ!全然練習していません。(>_<)
しかもやっている曲がとても難しい。。。。取り上げているのはオイゲンキケロの『バッハ ゴーズ ラテン』 ラテンのノリってむ、むずかしい。。。。~(-゛-;)~
前回のレッスンでは、CDをデッキで4小節ほど流して、すぐ後にそれを真似て弾くやり方でした。家ではざ~~~っと流して、オイゲンキケロと一緒に、同時に演奏していました。そうするとなんだかとてもよく弾けた気になって、ゾクゾクする程楽しいのですが、こうしてかわりばんこに弾いてみると、違いが歴然!!
ラテンになかなか馴染めない私に、Keico先生は一生懸命教えて下さいました。私がオイゲンキケロのように弾けないのは当たり前なのですが、まぁー、ラテンのリズムのノリを覚えるまで、なんとか真似をしてやるしかないのでしょう。ラテンのノリを覚えたら、他のラテン曲もカッコ良く弾けるかな~♪(*^^*)
しかし、もの凄く集中してレッスンを受けたら、ひどく疲れて頭痛がしました。あー、日頃使わない脳の場所を使ったかも。(-_-;) 個人レッスンで、しかもピアノとなると、昔の習慣からどうしても一生懸命になり過ぎる傾向があります。明日はちょっと方向を変えて、違う曲でも持って行こうかな~~~(これって、練習していない逃げ道(笑))
人気ブログランキング