papalion - 航海日誌

東京で活動するライブバンド papalion(パパライオン)のブログです。

洗濯日和

2007年08月16日 | キャンプでライブツアー'07・中
長旅で意外と一仕事なのが洗濯だ。夏は特に。ためると車内が獣臭くなるからね。
とりあえず、暇を見つけては、バケツに洗濯物を投げ入れて、ザブザブと自分自身がびちゃびちゃになるのもおかまいなしに洗う。濡れたらそれも一緒に洗えば良い訳だし。



>>>>「パパライオン 日本ツアー 2007」スケジュール

京都だ!

2007年08月15日 | キャンプでライブツアー'07・中
ここ数年、機会があって毎年京都を訪れている。
京都は足を踏み入れた瞬間に「京都に入った!」と直感的に感じさせてくれる街だ。城のある街も独特な雰囲気があるが、京都のは特異的だ。古い建物が多いってこともあるけれど、それを取り巻くすべてのものが京都を主張しているように思う。
現代になって建てられた建物の間から、おもむろにぬっと顔を出す歴史的建造物。なんだか植林された森の中で突如出くわした巨木に似ている。そんな今と昔のコントラストが、お前はずっとそこに居たんだね、と時代の流れを強く感じさせてくれる。
東京の刹那、刹那に爆発する街と違って、京都は時間軸にそって長く伸びる街なんだな~。

>>>>「パパライオン 日本ツアー 2007」スケジュール

遠州灘

2007年08月14日 | キャンプでライブツアー'07・中
清水JAMJAMJAMへの移動中に立ち寄った遠州灘。
国道をそれて、細い道を南に走り、松林を抜けると突然視界が開けた。
かぽーんと広がる海の景色っていつ見ても、気持ちがよい。こんな景色の中で、日常の狭い空間で生活しているときは使わない、筋肉とか、感覚器官が働き出すと、脳が次第に活性化していくのが分かる。
社会生活の中で世間に作られた一定の感覚では、世間一般の考え方しか生まれない。それで楽しく生活できれば問題ないが、こうもめまぐるしいと、そう簡単な話ではない。

>>「パパライオン 日本ツアー 2007」スケジュール


二宮袖が浦海水浴場

2007年08月13日 | キャンプでライブツアー'07・中
とりたてて急ぐ用事もないので、海水浴でも、と海に寄ることに。
しかし、今日は波が高く、セイバーに遊泳はダメと注意された、残念。
この海水浴場は、湾岸を走る高架のバイパスがちょうど良い日よけになっている。
みんなその日陰にベースキャンプをはる。ほとんど地元の人ばかり。多くも少なくもなくちょうど良い。
ライフセイバーが地元の小学生を集め水難防止のレクチャー&浜のゴミ拾い。
最後に冷えたジュースが配られてた。なんとも夏休みの一日って感じだ。
秋葉系のグループがスイカ割りをしていた。久しぶりにスイカ割りを見た。
スイカ割りってちょっと照れくさい不思議な遊びだね。スイカはうまそうだけどね。