papalion - 航海日誌

東京で活動するライブバンド papalion(パパライオン)のブログです。

日馬富士優勝おめでとう!!

2009年05月25日 | 大相撲をテレビで観戦
今場所はあまり見所が無いかなとはじめ思ってたけど、終盤に来て怒涛のように面白くなってきました。

日馬富士優勝おめでとう!!
まさか、本割の琴欧洲戦であんな体勢になりながら勝ってしまうとは思わなかった。
優勝決定戦でも、本割で白鵬に負けた時と同じ体勢だったので、ハラハラ見てたけど・・・すごい。
本当にかっこいい力士に成長したなーと惚れ惚れしました!素晴らしい日馬富士!!

横綱二人も強さも見せつけたし、豪快に負けてくれたし、スカッとくる一番、おぉーと唸る一番、存分に楽しませてくれました。
ここんとこ横綱二人で優勝争いしていたような感があったし、どうしても揚げ足取りの目線で二人を見ていたので、久しぶりに人間らしさを見せてもらって、好感持てました。

若手も成長してきて、圧倒的に勝ってしまう勢いもあり、上位にはまだ経験の差でかなわない一面もあり、舞の海さんが解説してたように、まだ工夫が足りないのか。
負けるときは型にはめられるように追い詰められて土俵を割るし。
でも、幕内、終盤の土俵が新鮮な取り組みも増えて面白くなってきました。

ただ、残念なのが日本人3人の大関陣のだらしなさ。
怪我もあるだろうし、年齢からくるものもあるだろうけど、土俵際が全く面白くない。
無理だとわかった時の彼らの土俵の割り方といったら、もう腹立たしい。
怪我してるからか、怪我したくないからなのか、
そんな下がり方するくらいだったら、結び前じゃなくて後半戦頭でやって欲しいと思うくらい。

千代大海が大関の座を陥落すれば、そのスタイルにも変化が起こるんじゃないかと思ってたけど、なんとか大関の座を守りました。
大関って横綱に一番近い地位。
その大関が2場所に1回8勝7敗の勝ち越しで、毎回横綱に勝つ要素すら見込めない相撲をして、
挙句の果てには有望な若手に怪我を負わせる、っていったい大関ってどういう存在なのかと頭をかかえてしまいます。
大関に留まるルールを厳しくしてもいいんじゃないかな?


ちょっと海まで行ってきました。

2009年05月19日 | ドラム・ケイジ

夕方には雨が降るとの天気予報はあったけど、
GWのMIX三昧のご褒美と、その出来具合をカーオーディオでのチェックもかねて、
千葉県は銚子まで、ちょっと足をのばしてみました。

GWの連休後という事もあってか、都内はスイスイ、
高速に乗っても、高速を下りて銚子に向かってる最中も、
交通量はそれほどでもなかった。

銚子港そばの料理屋でお昼を食べました。
さすがに美味しい~
イカの歯ごたえが違うっ!!
そう、新鮮なイカってこんな感じだった
と、久しく忘れてた食感を思い出しました。

銚子港を散策。
市場でキンメダイの目の大きさと本当に金色の目に驚いた!
新鮮だからこそなんだろうね。

その後、国内で平地で真っ先に日の出が見えるという、名勝「犬吠埼」へ
犬吠埼の名前の由来は、義経の愛犬が7日7晩鳴き続けたことから、とか
昔、アシカが棲家にしていてその鳴き声が犬のそれに似ていたから等あり
はっきりとはしていないそうだ。

犬吠埼に着いて、灯台に登ってみたけど、その古い建物がなかなか良かった。
風は強くて天気も悪かったけど、さすが名勝という感じだった。

4時くらいまで銚子近辺の観光地を周り、帰路に。

成田空港ICから東京に帰ろうとして、空港内に入ろうとしたら、
新型インフルエンザの影響か、かなりのセキュリティーだった。

成田空港ICをあきらめ、ゆっくり東京に向かい、
途中、高田馬場でとんこつラーメンを食べた。

思い返せば何かしら食べて廻った一日。
だが、食べたものを一枚も写真に残せてないのが恥ずかしい・・・

GW たけのこ&結婚披露パーティーとMIX

2009年05月10日 | ドラム・ケイジ
ゴールデンウィークは、たけのこパーティーと、結婚披露パーティーに参加、それとMIXが終了しました。

たけのこパーティーは、先日のGK Afganでのライブ打ち上げという事で、主催者のakemiさん&グロさん邸で開催。
あいにくの雨だったけど、スタッフと出演者等多数集まって、野外でのバーベキューです。
タープの下で雨を避けながら肉を焼いて、魚を焼いて、野菜を焼いて、持ち寄ったおつまみ等美味しく頂きました。
中でも、旬のたけのこは特に美味しくて、気がつくと箸が伸びてました。
それと、カリンバ奏者のHIROYUKIさんがはっちゃけてて、自画自賛のランニング姿に大盛り上がり!
雨がざんざん降ってたけど、楽しげな一日を過しました。
そのHIROYUKIさんも出る『縄文Calling 高尾山 森の記憶』 @裏高尾 日影沢キャンプ場のパンフも貰った。
キャンプ場ってとこがいいね!
あと、akemiさん&グロさん邸の母屋はこれまた素晴らしい造りのお家で、その家の歴史やら変遷やら聞いて、あらためて一軒家での田舎暮らしがしたいな~と、うらやましく思いました。
写真は、帰りにおすそ分けで貰ったたけのこの下ごしらえ後の姿。

そして、結婚披露パーティーは今度の5月30日(土)に三軒茶屋 HEAVEN'S DOORでのライブで一緒にやるバンド、MEAT EATERSのベースのAさんの結婚披露パーティー。

MEAT EATERSの演奏あり、映画コメンテイターの空耳コーナーありの凝りに凝った結婚披露パーティーで、たけのこパーティーとはまた違った触感で楽しみました。
久しぶりに会う人も多くて、色んな話に驚きっぱなし。
MEAT EATERSのJさんは特にはっちゃけてて、演奏からダンスまで見ごたえがあって面白かった!
パーティーって、誰かがはっちゃけて楽しいね。

そしてそして、MIXが一応ひと段落しました。
半年近く掛かって音源録音&MIXしてきたものが終焉を迎えることが出来て嬉しいし、そのうち日の目を見る日が来るかと思うと、楽しみに思う反面、まだまだ良くしたいと再MIXしたりしてしまって…
堂々巡り。
納期があるってのが救いだ。