日曜は、朝から心斎橋→黒門市場と観光。
お昼は迷った挙句に道頓堀の「神座」でおいしいらーめんを食べました。
お店の前に行列が並んでたので、話題のラーメン屋なのか。
東京にも支店があるそうです。
お店に貼ってあるチラシによると3回食べないと味がわからないらしい。
なんだろう?確かに変な味でした。
午後からミックス作業の予定だったけど、急きょ夕方からという事になって、
空いた時間でまた心斎橋や心斎橋筋のアーケードを行ったり来たりと見て廻りました。
夕方から、ミックス作業に入り、この日2曲上げました。
素晴らしい音響設備で聞くと僕らの曲も荘厳に聞こえます。
ミックス後、昨夜と同じカプセルに泊まりました。
昨日よりさらに外国人のバックパッカーが増えてた。
カプセルって今回久しぶりに泊まったけど、
非常に便利で格安で、必要なものはすべて揃ってるし、いいね!
女性客も結構いました。部屋分けがきっちりされてるから安心安全だからか。
月曜は、またも道頓堀に行き、ブラブラ歩いてタコ焼き食べて、お昼はお好み焼きを食べました。
大阪は、特に心斎橋付近はいたる所にたこ焼き屋があって、
初日に食べた原さんお勧めの「わなか」はかなり美味しかったです。
午後から、急ピッチでミックス作業。
おやつに「たこせん」を食べました。
たこ焼きを大判えびせんで挟んだジャンクフードです。
大阪では昔からあるおやつだそうですが、東京では見たこと無いです。
しかも、1個100円!!
結構ボリュームあります。
もちろん美味しい。ソースもたこ焼きソースとちょっと違います。
この日は粉もんばっかり。
ミックス作業は全曲終わらす事は出来なかったけど、
一曲一曲快調に仕上げることが出来て満足しました。
そして、今回が最後の仕上げではなくて、一旦フィードバックして
また次が出来るのがうれしい。大阪に行けるのも!
帰りの夜行バスは疲れてたので結構寝れました。