ゆうべbellydanceクラスが終わって10時ころから朝4時までスタジオの窓3か所のカーテンを作った。幅110センチ、長さ28メートル40センチ使った。まだ生地が余っている。止めるところなど、まだなので楽しみ!今までのカーテンは1999年に購入したもの。何度も洗ったので、色あせてしまっているけど、ふわふわしていて肌触り良いので、愛犬ゴールデンレトリバーの”ばんくん”の小屋に入れた。今回のカーテンの生地は、むかしむかし私が20歳の時、成人式の着物を着せてくれた桐生の女性”えつこさんから頂いた。”桐生は日本のはたどころ””はた”というのは機械の”機”だと思う。桐生は織物の町として、栄えてきた。”ばたまん”と言って、一回ばったんと言うと一万円になると言う意味の言葉がある。繊維工場が中国や東南アジアに移行してしまった今もにレンガ造りののこぎり屋根工場がたくさんのこっている。倒産したりやめた繊維会社は、在庫の生地を処分しなければならない。それで80代後半になるえつこさんは”おまえのためにもらっておいたよ!”と、リフレッシュ道場の帰りに、お会いしたら言ってくれた。私のことを、おまえはイイ子なのにどうして、宮本町からいなくなっちゃったのかねえ!などという。おまえの息子が昨日地域の運動会で役員していて一生懸命働いていたよ。私の元夫のお父さんもお母さんもなくなってしまった今、えつこさんのように、私や私の子供たちのことを、思ってくれる人がいる。えつこさんは自分の子供はいないが、たくさんの群馬大学の学生の下宿家としてお世話をしてきた。今も数人お世話している。えつこさんにたくさんの生地を頂き、生地を頂いた感謝とは別に、えつこさんの温かい心に感激しながら帰った。
最新の画像[もっと見る]
-
❤ぱわふるマドンナ❤ 3年前
-
訪問クラス❤ 3年前
-
11月の安中板鼻クラス❤ 3年前
-
安中板鼻Belly クラス9月 5年前
-
ぱわふるマドンナ出張クラス!! 5年前
-
前橋空カフェおためしクラス❤ 5年前
-
❤安中ヤマハクラス始まります。❤ 5年前
-
安中お試しクラス❤ 5年前
-
💕ぱわふるマドンナレッスンスケジュール💕 5年前
-
❤6月桐生クラス❤ 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます