ベリーダンススタジオ★☆★ぱわふるマドンナ★☆★ 主宰・坂口せつ子 

ベリーダンスにヨガ、深層美容術、トータルであなたの人生をサポートします。新しい自分を再発見してみませんか。

せつ子ヨガのDVDお分けします。

2010-07-30 22:14:10 | インフォメーション
 ”さなえ”さんがせつ子ヨガのDVDが欲しいと言うので、お分けしたところ、1か月毎日やってみたそうです。食事制限なしで、なんと、体重がかなり減り、体脂肪も落ちて、筋肉が増えたそうです。継続は力なり、すばらしいですね。ベリーダンスを美しく踊るためにも、是非皆さんにやって頂きたいです。欲しい方は、坂口まで、080-4143-2640.madonna-secchan@cd5.so-net.ne.jp又は、madonna.setsuko@i.softbank.jpまで。
写真左がさなえ、右はやまみです。

あした土曜日

2010-07-30 17:43:40 | インフォメーション
 午前のヨガクラスは通常どうり、10時半からあります。午後のベリークラスはステージのため12時から14時までとします。お間違えのないように。ステージ前の人、中心のクラスになりますが、勉強になります。どんなレベルの人も、慣れ親しんで下さい。明後日もステージと教室がありますが、予定教室への影響はありません。高崎マドンナ教室14時半から、15時半から。桐生教室19時から20時から。
写真はやはりサンガムピンクの衣装みんなかわいい!

今週末もステージ3か所

2010-07-29 20:48:08 | インフォメーション
 31日桐生市梅田町、桐生ダム下、老人施設”梅の里”夏祭り4時現地集合、5時15分から20分間踊ります。踊り子はみさき、あや、えりこ、てるみ、ようこ、あっこ、せつこ、の7人です。はじめて人前で踊る、みさき、てるみ、力を抜いて、笑顔の練習をしておいてくださいね。
そして、ラージャ。踊り子は、あや、えりこ、てるみ、せつこです。いつものとうり、19時と20時から踊ります。
8月1日日曜日夜10時過ぎ、伊勢崎、ブラジルバー”ボンバー”踊り子、今のところ、きよこ、ベニヤ、せつこ。
写真はサンガムでのbellydanceパーティー

ゆうこも頑張りました。

2010-07-28 21:32:11 | 健康づくりスタジオ『ぱわふるマドンナ』
 ゆうこは前回のファミレス会議で、スカートを作ってきたのですが、私は一目で短いとわかり、トイレに行って、試着してみたら、やはりとても短く、今回生地をウエスト部分に足して作ってきました。とても、気持ちよく、履けて踊れるサイズに変化できました。ゆうこ、良く仕上げました。えらい!

昨日のファミレス会議その3

2010-07-28 21:07:34 | 健康づくりスタジオ『ぱわふるマドンナ』
 ゆうべのファミレス会議はえりん、ようこ、ゆうこ、あっこの4人が集まりました。衣装も進み、みなさん披露してくれました。目標があるって、すばらしいですね。ようこも、前橋のお仕事を、済ませて、お祭りで着る新しい衣装の相談に来てくれました。おうちは伊勢崎!みなさんフットワークいいですねえ。写真はあっこの作品です。
自分でこんなに、手間と時間をかけ、そして感性を振り絞り作った衣装は二つとない宝物になります。あっこ、1着目から、こんなに素敵なの作るなんて、未来が楽しみです。

今日は午前高崎、夜桐生

2010-07-27 09:25:36 | インフォメーション
 今日午前は高崎マドンナ教室、夜は、18時半からと19時50分から、桐生ペアーレ教室です。桐生祭りに向けて、みんな、初心者の人、がんばっていますね。夜、21時半から、いつもの、デニーズで、ファミレス会議その3をします。私と、みんなと、話したい人、自由参加です。集まってください。いろいろ、確認したいと思います。衣装も参考になりそうなものを持っていきます。
写真は2009年昨年の桐生祭り、ダンス八木節で踊ったメンバーです。

今月までの、今年のステージ

2010-07-26 19:21:31 | インフォメーション
 今月あと2回のステージで、今年42回のステージを踊らせて頂いたことになります。このままだと今年100回に近づきそうです。1回1回心を込めて、残りのステージをこなしたいと思います。写真は6月19日のラージャでした。マドンナメンバーもたくさんお友達を連れてきてくれました。みんなありがとう。

ゆーくんいつもありがとう。

2010-07-26 18:48:59 | 日記
 24日ラージャにきてくれた、ゆーくん!いつもきてくれてありがとう。せっちゃんはゆーくんに来てもらって、とてもうれしいです。踊りながら、ゆーくんに、笑顔を投げると、必ず、笑顔を投げ返して、くれますね。せっちゃんはゆーくんの笑顔に、励まされて、一生懸命踊れます。ゆーくんのお父さん、お母さん、いつもゆーくんを連れて、ラージャに来て頂き、ありがとうございます。羽生から40分かけて、来て下さるとお聞きしました。ほんとうに、いつもありがとうございます。