チャージ¥1000-
皆さん出かけてください!!
おとといは2時間50代前半の方が初めてのBelly danceレッスンに参加してくれました。
ぱわふるマドンナはスタジオ始めて30年以上過ぎようとしています。
昨年今の佐藤コーポ106の12帖のお部屋の6帖の空間でスタジオとして営業しております。
なので、今までの会員様又は知り合いの知り合いと言う風に、ご縁のあった方が
いらしてくださっています。
そして昨日は2年くらい前に入会金だけ頂いた方が100時間のレッスンチケットを手に入れて、
5時間も午前、午後、夜に分けてレッスンしていきました。
あまり頑張りすぎると続かないので、、元やりたいと言っていましたが、終わりにしました。
今日も午前に来る予定ですが、、❤
多くても5人位しか一緒にできないお部屋です。なので☆御ひとり様大歓迎!!☆
Belly dance
やってみたい人、年齢や、運動能力や、性別などなど迷っている人!
是非出かけてみてくださいね!!
ご連絡お待ちしております。
電話027-327-0824携帯080-4143-2640坂口せつ子
◆9時から筋トレヨガ予約クラス
◆Belly danceスケジュールクラス
◆Belly danceスケジュールクラス
さて11 がつもあ地22日間で終わり。
12月になります。
あと一か月半と少し!病気やけがなく、平穏に過ごしたいですね!
健康づくり=アンチエイジング=ぱわふるマドンナにいらしてくださいね!
笑顔いっぱい、元気いっぱい、夢いっぱいで過ごしましょう!!
◆12月1日(土)ガレランプ展。太田スマイルサロン
◆12月8日(土)デイフィールドつつじ様
◆12月16日(日)ヤスミーナparty。都内アリババにて。
◆12月23日(日)六本木
◆12月29日(土)LL&BB5周年party、ササケンバンドの合間に
:まだ増えると思います。
午前のBelly danceクラスは◆9時から11時
スケジュール払いの方も1時間のみOKです。
夜は久々の桐生断食道場クラスです。
◆19時から2時間
皆さんいらしてくださいね~~!!
今日はママチャリで片道11.5キロ☆絹の郷☆まで行ってきました。
人形制作家の清水永寿先生の作品を見に行ってきました。
生糸貿易で活躍した群馬ゆかりの人物を糸締め技法によって表現したお人形たちで
生地選び、歴史上の実在下人物の事、興味しんしんで、一人で閉館時間まで浸ってしまいました。
帰りは暗くなってしまい、高崎の街の明かりを眼下に、スリル満点で、帰ってきました。笑
今夜はMadonnaりかちゃんがレッスンに来ます。
どなたでも一緒にできますよ!ずれてもいいので来れる時間に来てください!
1時間単位でBelly dance レッスンできます。
10月!
桐生の公民館館長!
セッチャンの事を先輩先輩と慕ってくれる。
で高齢者学級に呼んでくれました。
ところが車社会から脱皮したセッちゃんが電車で高崎から桐生に行こうとして、
45分次の電車までの時間のんびりしすぎて、乗り遅れてしまった。
どうしよう、、、!次の電車では間に合わない!やむおえず公民館長に電話、、
伊勢崎どまりの電車に乗り、、桐生から伊勢崎まで館長自ら迎えに来てくれました。
とほほ!
高齢者学級は1時間半、皆さん楽しそうに見て下さったり体験したり、、
セッチャンのお話し良く聞いてくださったり
なんとも情けない、しかしありがたい一日でした。
で、館長さんにエコバック編みました。お礼に贈呈しようと思います。
お買い物バッグ!スーパーの袋お断りしてもらって、使ってくれるかなあ~