今回の旅にご協力を頂いたぱわふるマドンナの会員の皆さま、NHK文化センター、桐生シダックス、ペアーレ桐生の生徒様、カンパを下さった、”あき、ぷり、けいこ、ゆー、がーや、あっこ、みさき、あゆこ、まさこ、せいこ、あやみ、とも、まいこ”ツアーに主体的に参加してくれた、”まいこ、とも、せいこ、あやみ”スルタンステージをやってくれた、めぐとよしこ。レッスンをやってくれた、がーや、べにや。お留守番レッスンを責任者でやってくれた、みほよ、あっこ。被災地のお逢いした人にプレゼント用の新しい5本指靴下をたくさんサービスしてくれた山名町のリサイクルショップ”ナナ”さん。大きなたくさん荷物の積めるみんなもゆったり寝られた車をかしてくれた、高崎,屋台村で、イタリアンのバンビーナをやっている、ゆうじ、本当に助かりました。何より、気仙沼高松園様以外は突然訪れて、高松園の皆さま方をはじめ、大変な被災にあわれていながら、私たちに、本当に暖かく、紳士淑女で接してくださいました被災地の皆さま。この大震災で大活躍の自衛隊の皆さま。やはり大活躍のボランティアの皆さま。この感動は絶対忘れません。命の美しさ、尊さを、皆さま方との出会いとともに、深く感じ、共有し私たちの踊りに、人生に、反映させていこうと思います。
絶対に又訪れたいと思います。セッちゃんとぱわふるマドンナを忘れないでくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます