こんにちは!いつも、ぱどまの会のヴァージカラーナにお越し下さいましてありがとうございます
さて、今日は
この夏オススメの勉強会をご案内します
ぱどまの会の講座では毎月、堀田峰雄&恵子がヴァージカラーナ(真のセックスの道)とインナーチャイルドについてお話しておりますが、この夏、私達・堀田がいま聴いておくと
お得だな~と思うお話をお二人の専門家の先生に語って頂く特別企画を開催することになりましたっ
。題して、
ぱどまの会・特別企画「ぱどまさんが聴きたいはなし」
そして気になる今回の内容は
現在の日本のホメオパシー事情
そして
男性も知らなきゃもったいない、布ナプキンの真実
の二本立てでっす
ぱどまの会・特別企画「ぱどまさんが聴きたいはなし」
日程&内容:平成26年7月21日(月・祭)AM10:30~PM4:00(開場:AM10:15)
第1部:AM10:30~12:30
アイが求めるホメオパシー
~アホやけど面白い!ゆみちゃん先生の いろはにホメオパシー~
講師:澤畠裕美子先生(
ホメオパシック・サロン・ラーダー代表)
第2部:PM2:00~4:00
~モテたいメンズも知らなきゃ損!~
アイにつながる布ナプキン
講師:山口香織先生(
このみや治療院・院長)
会場;
小金井市民交流センター・地下和室(JR中央線・武蔵小金井駅前)
参加費:5000円(1&2通しとなります)
定員:12名
主催:ぱどまの会 http://blog.goo.ne.jp/padomanokai/
第1部は
アイが求めるホメオパシー~アホやけど面白い!ゆみちゃん先生の いろはにホメオパシー~です
講師 澤畠裕美子先生
一世を風靡すると同時に社会的バッシングを受け続けたホメオパシー療法。過去のイメージが強烈すぎて、実は日本のホメオパシーの現状を御存じの方って、意外と少ないかもしれません。私達もそんな中のひとりです。
そこで、多くの人々の意見を受け入れて独自の形に成長してきたジャパニーズ・ホメオパシーについて、澤畠裕美子先生がジュニアホメオパスの視点からお話しして下さいます。
ゆみちゃん先生は学生時代、私達・堀田が12年前から研修を受けているインド・カルナータカ州のホメオパシークリニックに、英語が全く分からないにもかかわらず飛び込み、特別研修を受けたことのあるという超珍しいホメオパスさん
。そんなアホな行動力とジュニアだからこそ入手している最新のホメオパシー知識は、ホメオパシーってなんじゃ?とか、ホメオパシーって怪しい~という一般の方にも、とても分かりやすいと評判なんですよ。
第2部は
~モテたいメンズも知らなきゃ損!~アイにつながる布ナプキンです
講師 山口香織先生
最近NHKでも話題になった布で作った生理用ナプキン。ナチュラル思考の方から火がつき、今では大手スーパーでも気軽に購入できるようになりました。しかし気軽になった今でも、衛生的にどうなの?とか、洗濯とか手間がかかりそう~、とか色んな意見があるのも事実。男性からは、気持ち悪い、という言葉も聞いたことあります。色んな意見があるのは、皆、布ナプキンの事を知っているようで知らないからかもしれませんね。布ナプキン歴20年近くになる私も知らないこと沢山ありそうです。
そこで、知っているようで知らない布ナプキンの真の姿を鍼灸師・山口香織先生にお話していただく事になりました。香織先生は日野のこのみや治療院の院長先生でもあり、のべ1000名以上の方に布ナプキンについてお話しされている専門家です
なんでも今回は男性向けのお話になるとかっ
これは聞かなきゃ損!女性はもちろん、男性の治療家・カウンセラーの先生方、ご家族を愛するメンズの皆様にとっても身近な内容になりそうです。お酒が大好きな香織先生なので、杯を傾けながらお話をきいてみるのも、いいかもしれませんね
ぱどまの会・特別企画「ぱどまさんが聴きたいはなし」
今回は会場の関係で定員12名となっております。満席必死っ
是非お早目にお申込みくださいね
よろしくお願い致します
お問い合わせはこちら
↓ ↓ ↓
ぱどまの会
e-mail: padomanokai@yahoo.co.jp
お問い合わせメールを頂戴した後に、お申込み書&参加費のお振込方法をお送りいたします。