こんにちは。ぱどまの会のhottaです。
今日はちょっとヨーガのおはなし。
(少々繰り返しの内容になってしまうかもしれませんが、お許しを
)
ヨーガयोगはサンスクリット語संस्कृतの言葉です。牛や馬を車につなぐ、という動詞√yuj(ユジュ)から来ています。
サンスクリット語は古代インド・アーリヤ言語に属していますが、仏教、ヒンドゥー教、シーク教、ジャイナ教などでは典礼(礼拝)用言語として現在も利用されています(インドのほんの一部には日常会話で使っている人もいるらしいです)。仏教ではヨーガを漢訳して瑜伽(ゆが)といいます。大乗仏教の学派のひとつ瑜伽行唯識学派は、今も一般ではヨーガチャーラ派(योगचार)と言われています。
ヨーガの意味は
結びつける
他者と、自分を結びつける
インチャでできている自分と、真の自分と結びつける
神と、自分を結びつける
ヨーガは「結び」のための修行方法として世界に広まりました。
ヨーガの経典に「ヨーガ・スートラ」があります。この中にヨーガ修行の8つの段階が書かれています。
1・ヤマ(守るべき心得)
2.ニヤマ(実行すべき心得)
3.アーサナ(体位法)
4.プラーナヤーマ(呼吸法)
5.プラティーヤーハーラ(制感)
6.ダーラナ(一点集中)
7.ディアーナ(禅定)
8.サマーディ(三昧)
巷ではヨーガの中でも、身体を調整する「3.アーサナ」という修行方法が有名なので、
ヨーガ=インド生まれのストレッチ
と思っている方が多いのですが
それもオッケー
正解です。
8分の1、正解です
それにプラス呼吸法がつくと、
4分の1、正解です
結構な正解率です
何事も身体が資本。元気になる事で様々な「結びつき」に目がむくようになります。
ヨーガ行には5つの原則があるとも、経典には書かれています。
1.ずっと続けること
2.無理しないこと
3.無駄にしないこと
4.本当の自分自身を知ること
5.その上で無限の可能性を知ること
だからストレッチや呼吸法だけでもオッケー!身体が硬くてもオッケー!You are Yogini,OK!
無理せず、無駄にせず、続けましょう!
続けることで、真の道が開けます。
「最近ヨーガさぼりぎみなんです」
そんな声を最近よく耳にします。
さぼっても、オッケー!それは「無理してない」からです。ヨーガの原則に則っています!
You are Yogi,OK!
挫折は何回でもしてください。辞めなければ大丈夫です。
↑
これは私のヒンディー語の先生の言葉です。
そう、さぼっても辞めなければ「無駄にならない」のです。ヨーガの原則に則っています!なんと語学を履修するのもヨーガ!
身体硬くても、身体動かすの嫌いでも、アーサナできなくても大丈夫。
You are Yogini,OK!(←fromまんぷく
)
ともあれ、まずは、はじめの一歩、です。
ぱどまの会では、毎月ヨーガ教室「まずはヨーガからはじめよう」を開催しています。
一緒に歩いてみませんか?皆さんのお越しをお待ちしております。
*****************************************************
ぱどまの会ヨーガ教室
まずはヨーガからはじめよう
《3月クラス》
3月10日(日) 14:00~16:00
会場:宮地楽器ホール・地下和室(JR武蔵小金井駅南口駅前)
定員:6名
《4月クラス》
4月14日(日) 14:00~16:00
会場:宮地楽器ホール・地下和室(JR武蔵小金井駅南口駅前)
定員:6名
《5月クラス》
5月5日(日) 15:00~17:00
会場:小金井市貫井北センター・北町ホール
定員:8名
参加費:¥2500
5月クラスはヨーガマットをご用意ください(お持ちでない方はこちらでご用意します)
6月も以降も開催します(日程は未定です)
お申込み・お問い合わせは
ぱどまの会 padomanokai@yahoo.co.jp
インナーチャイルドの癒しのレッスン
花粉症の方もちろんインナーチャイルドワークに取り組んでいる方も鼻の通りをよくします。
アーユルヴェーダの経鼻法「ナスヤ・コース」
アーユルヴェーダ健康相談&鍼灸&緩め&ほぐし
のご相談も承ります
ぱどま堂
(最寄り駅・東小金井駅or新小金井駅・駐車場あります)
info@padmado.com
ぱどま堂ブログは
こちら