こんにちは。ぱどまの会のhottaです。
以前ぱどまの会のブログにて、7年ぶりに社会人クラスでヒンディー語を学んでいる事をご報告しました

(
「とりあえずやってみよう」)
その社会人クラスに通って丸1年。この度ワタクシhottta、無事に(?)初中級を終了しました~






毎週毎週、予習と復習を続けた1年間!いや~大変でした。1ページ訳すのに数時間かかるのが当たり前。昔のテキストを見ても知らない文法用語が飛び交っていて頭の中が大混乱!だんだん日本語も分からなくなるほどでした
しかし其れも耐えて、投げ出さず、1年間。
ついに終了!頑張った~!
何時間もの勉強を投げ出さなかったのは、やっぱりインドが好きだからかな。
実際、勉強を辞めようとは1度も考えませんでした。逆に、この機会を逃すものか、と思っていたくらい

。
1年間学び続けた現在、ヒンディーの語学力は少し向上したかな~

と思いますが
実はそれ以上に嬉しいことがあります。それは
コツコツ耐え続けられた事と
自分は何も知らない、と気づけた事。
知ったかぶりしたい「優秀インチャ」に気付くきっかけは、こんな所にも転がっていたのでした
さて、そんな色んなきっかけを頂けたこのクラス、現在、4月からの初中級クラスの生徒募集だそうです。
私のように過去にヒンディー語を勉強した経験のある方、またインド駐在の経験のある方、アーユルヴェーダを学んでいる皆様、インド料理関係者の皆様などなど、インド好きの皆様!よかったらご参加下さいませ

(じつは宣伝のご依頼を頂戴しました、、

詳しくはこちら
「インドを旅するヒンディー語B1(初中級1)」)
ちなみに私は、4月から中級クラスで引き続き苦労し続けます!苦しむの分かってるのに、なんかワクワクしてます!
*****************************************************
ぱどまの会ヨーガ教室
まずはヨーガからはじめよう
《3月クラス》
3月11日(日) 14:00~16:00
会場:小金井市立貫井北センター・学習室AB
定員:8名
《4月クラス》
4月1日(日) 14:00~16:00
会場::小金井市立貫井北センター・北町ホール
定員:8名
《5月クラス》
5月4日(金祝) 14:00~16:00
会場:宮地楽器ホール地下和室
定員:6名
《7月クラス》
7月1日(日) 14:00~16:00
会場:宮地楽器ホール地下和室
定員:6名
参加費:¥2500

3、4月はヨーガマットをご用意ください(お持ちでない方はこちらでご用意します)

6月も開催します(日程は未定です)
お申込み・お問い合わせは
ぱどまの会
padomanokai@yahoo.co.jp