日本映画界は00年以降、アニメの比率が43対57で「1番、高い」 映連2024年記者発表
日本のアニメって一人のジャンルって思ってます。少なくとも邦画ではない。そして邦画より強く、世界に通用もする。しかも「世界のアニメ」とも異なってる。日本のアニメ、なんよ。
洋画も見なくなって久しいです。
コンプライアンスとか多様性とか自縄自縛な行きすぎた規制精神がバイアスかけてた気がする。
世界もテレ東の精神でアニメに邁進したらブレイクスルーするかも。
フジテレビの出てこない人とか、札幌ドームの未だ値上げ攻勢とか、自民党の裏金とか、素人目には「なんでそう強気でいるの?惨敗で惨めで先ないじゃん」としか思えないのに、多分こっちのわかんない領域で勝算は微塵でもあるのでしょうか?
わっかんないんですよね。意地にしては無駄も損も意味もない。なんででしょうね。
トランプよろしく巨大すぎるモンスタークレーマーならオッケーだとでも?いーや、しっぺ返しあるよ。
例の敬礼とナチスのジョーク連発で「イーロン・マスクがホワイトハウス追放」の噂が広まる
倫理に劣る方は人の上にいない方がいい。
また「それがわからない」なら相応の場所にいなくちゃ。
「分かってそうしてる」なら敵認定。排斥ください。