あっという間に終わってしまいました。
19日は綱領の学習会に。
久々に綱領を読んで驚きました。
10数年も前に最終的に改訂した綱領、今読んでも今の情勢にぴったりくるのです。
綱領とはそういうものなのでしょうが、読んだそばから忘れていくので
また読み直せば新たな感動があるのでしょうね。(笑)
20日平和行進に参加。自分たちの担当距離、家の近くから加わり、最後まで歩いた
のは始めてで、もしかしたら最後なのかもしれません。
帰りはJRで帰ってきましたが足がカクカクして、すぐ横になってしまいました。
余りカンカン照りでなくて良かったです。
市役所で今年広島に行く代表のお披露目。
今年は当市から4人。ご苦労様です。
一人は去年(長崎)も参加してまた今年も参加。毎年行きたいと言っていた。
私たちのサークルは最後の次の市に引き渡すところでスイカを出して労をねぎらいます。
このスイカを食べたのも初めてでした。
21日は女性の集い、吉良さんを呼んで元気をいただきました。
目標100人に対して92人の参加。
私たちのグループが46人も参加。声掛けして生返事だった人もみんな来てくれた。
良かったし、嬉しかったです。お誘いし甲斐がありました。
そして火曜日はサークルの会議と宣伝行動。
若い男の子、歴史をきちんと学んでから、集団的自衛権容認反対の署名をするという。
そんなことを言ってる場合ではないこと。戦争をする国にしたいか、したくないか!
かいつまんで話すと、戦争へ行くのは僕たちです。反対です。と署名。
浪人しているようで、ついでにいろんなことを話していった。
そして今日。集団的自衛権容認について憲法の解釈変更に対する意見書、を市に陳情し
ていたものを、総務委員会にかけるというので午後から市役所に。
1時半と思っていたのが1時からで補足説明が終わるところだったが、市側の質問には
間に合った。審議は何時になるか不明との事だったのでパスすることにした。
明日から2日間平和の戦争展が始まる。
19日は綱領の学習会に。
久々に綱領を読んで驚きました。
10数年も前に最終的に改訂した綱領、今読んでも今の情勢にぴったりくるのです。
綱領とはそういうものなのでしょうが、読んだそばから忘れていくので
また読み直せば新たな感動があるのでしょうね。(笑)
20日平和行進に参加。自分たちの担当距離、家の近くから加わり、最後まで歩いた
のは始めてで、もしかしたら最後なのかもしれません。
帰りはJRで帰ってきましたが足がカクカクして、すぐ横になってしまいました。
余りカンカン照りでなくて良かったです。
市役所で今年広島に行く代表のお披露目。
今年は当市から4人。ご苦労様です。
一人は去年(長崎)も参加してまた今年も参加。毎年行きたいと言っていた。
私たちのサークルは最後の次の市に引き渡すところでスイカを出して労をねぎらいます。
このスイカを食べたのも初めてでした。
21日は女性の集い、吉良さんを呼んで元気をいただきました。
目標100人に対して92人の参加。
私たちのグループが46人も参加。声掛けして生返事だった人もみんな来てくれた。
良かったし、嬉しかったです。お誘いし甲斐がありました。
そして火曜日はサークルの会議と宣伝行動。
若い男の子、歴史をきちんと学んでから、集団的自衛権容認反対の署名をするという。
そんなことを言ってる場合ではないこと。戦争をする国にしたいか、したくないか!
かいつまんで話すと、戦争へ行くのは僕たちです。反対です。と署名。
浪人しているようで、ついでにいろんなことを話していった。
そして今日。集団的自衛権容認について憲法の解釈変更に対する意見書、を市に陳情し
ていたものを、総務委員会にかけるというので午後から市役所に。
1時半と思っていたのが1時からで補足説明が終わるところだったが、市側の質問には
間に合った。審議は何時になるか不明との事だったのでパスすることにした。
明日から2日間平和の戦争展が始まる。
先日、NHKに受信拒否の連絡しました。
拒否できないし、請求書も送り続けます、との態度でした。
たちの悪い押し売りより、まだたちが
悪い、と批判すると放送法でそうなっています、とのことです。
公平・中立の放送法を破っているのは
NHKじゃありませんか。
集団的自衛権の閣議決定以前の自民・公明の議論は、非公開の密室で行われたのに連日NHKテレビで自民党と公明党の言い分だけをたれながしたのは、どういうことか!
NHKが政権党の宣伝役を担い、戦前のように大本営発表を垂れ流した翼賛放送のようなもんです。
自公政権のいいなりのNHKに金を払う理由はありません。
その自公政権は、憲法違反の集団的自衛権の行使容認を閣議決定したでないか。
NHKは放送法を盾にとる資格があるのか。
憲法違反の自公政権と放送法を破るNHKに法治行為を正当化する資格はあるのか。
30分以上の電話でも平行線でした。
テレビを設置すると自動的に受信料を支払い義務が発生する放送法の押し売り的な条項は削除すべきです。
この問題は、後刻はなしあうことで
中断しました。
~寅~
ootoraさん勇気ありますね。ず~と前からNHK受信料支払いたくありませんでした。公務員だったので我慢してきて、それがそのまま続いております。
公平性を欠くNHKなら放送局を選択制にすればいいと思います。何か行動したいのですが、できないでおります。
暑い暑いと言ってる間に臨時国会が開かれてしまいます。集団的自衛権容認反対の宣伝だけは続けます。