ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

詐欺?

2017年05月22日 16時56分59秒 | 日記

自宅に知らない03から始まる電話番号が残されるようになった。

最初は間違いだろうと思って消去していた。先週、1日に2回もかかって来ていたのでなんだろうと思い、PCで電話番号を調べてみた。何と、警視庁の生活相談窓口の電話番号だった。驚きと同時になんだろうと思った。

調べたその日の夕方、在宅の時電話が来た。何年も前株を買ったことがある業者が、証券取引業の許可無しで営業していたようだ。その中に私の名前があり、電話をしてきたらしい。株取引の名簿は流れると聞いていたが、どこかの会社から私の名前が分かり、小遣い稼ぎを進められた。

断り続けたが,こりもせず定期的に電話をかけて来て、今の状況は・・・・としゃべり、また電話します・と言って切る。そんなことが半年近くあり、つい誘いに乗ってお金を振り込んでしまった。そして2年後には株を買った会社が破たんしてしまった。そんなわけで清算の事実も新聞に載り確認したのでいわゆる損失として処理していた。

たまたま会社からの封筒、明細振込先などが記載された書類の一部が保存してあったので捜査に協力することになって、今日、近くの警察に出向いたが、指紋提供はお断りした。テレビの見過ぎかも知れないが、誰も信じたくない気持ち。対応した2人には申し訳なかったが。協力がなかなか得られないと嘆いていた。


歯の治療したところが

2017年05月18日 09時23分11秒 | 日記

連休明け、右上の奥歯近くの歯の詰めたのがポロリと落ちた。簡単に詰め直しで良いかと思っていたら、隣の歯の神経を取ってあるところが少し虫歯になっているという。

2か月ごと磨きに通いそこで?と思う歯は過すぐ治療しているのに、まだ虫歯になるんだ!とがっかりする。治療方法について、治療時間より長い時間説明を受ける。要は保険で治療するか、自由診療とするか。次回までの検討課題となる。

2年以内に今治療しようとする歯がダメになった時、今度は保険がきかないからだそうだ。ダメになる保証もなし、2年以上持つという保証もない。

同じようなことをもう1つ抱えている。リース契約だ。近じか契約期間が終了する印刷機がある。リース後そのまま使えば今の1か月分のリース代でほぼ1年使える。ただし、故障した時は何万かの修理代がかかる。営業の人は、今のままの賃料で新しいのと交換した方が無難だという。これも故障しない保障がないから。検討課題です。

さて、国会が急に慌ただしくなってきた。5月3日、安倍首相が憲法改正を打ち出した。憲法99条「憲法尊重用語義務」に反する憲法違反ではないか。共謀罪に反対する署名行動をすると、この総理発言に怒っている多くの人が署名をしてくれた。改憲の中身もだが、総理が表明したことに怒っていた。

所用がありすぎて共謀罪に反対する国会行動まで行けてないが、近場で反対の意思表示をします。安倍政治を許さない、仲間と共に。


メーデーに参加

2017年05月02日 16時07分30秒 | 日記

三多摩メーデーに参加した。

 いつもは井之頭公園の横の多目的公園で開いていたが、今年は井之頭公園100周年のイベントのためか、立川の多摩川緑地野球場で、初めて行くところだった。実行委員会がうまく機能しなかったのか、案内が一切なく、行くまでは何とも心もとない。

 多摩川の緑地帯は散策路となっており、ここはまた秋にでも来て見たい所だった。

 とても良い天気だったのに、天気予報通り、何回かポツポツと雨が。でも大降りにならず、パレードを終わることが出来た。新婦人も旗を忘れたので、年金者組合の旗のもとに地域の人達が集まった。

 私は今年はOB会に参加した。昨年は10数名の参加だったが今年は6名。反映するように、全体でも去年の半分、3000名弱だった。そんな中、お隣は若い女性のグループ、隣の市の市職の人達。若くて羨ましい。障碍者の人たちも多く、署名を持ってまわっていた。

一時間半のパレードを終え、私はへとへと。立川駅近くに空いている飲食店があったので入り交流。なんと、亡くなった人の話で盛り上がったり、もう一つは、現職時代私が懇意にしていた眼鏡屋さんに、Tさんがづ~と通い続け、私の名前を言って値引きしてもらっていた。今年も行ったが今年は値引きしてもらえなかった。とか。(笑)え・え~。知らなかったよ。

買い物をしてお店を出ると大降り。傘を買ってしまったが電車を降りると晴れていた。昼間のビールが効いたのか、少し横になる。12800歩。

安保法制(戦争法)に基づく「米艦防護」を稲田防衛相が命じ、5月1日から海上自衛隊最大級のヘリ空母「いずも」が横須賀基地を出港。四国沖まで米海軍の貨物弾薬補給艦リチャード・E・バードと併走しながら防護。米軍の要請に応じたもの。内閣総理大臣がOKすれば国会にかける必要なし。

メーデーのプラカードは「共謀罪」に関するものが多かった。