ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

病院

2018年10月31日 16時08分22秒 | 日記
久しぶりの病院です。
2月まで通っていた病院がきれいに生まれ変わっていました。

夏、友人のお見舞いに行ったときは即病室に行ってしまったので、診察室は見てなかった。
今日は横田の集会に行ったとき足がしびれて歩けなくなったことや、その前から胃のあたりが
重苦しかったため、早目の診察を!と思ってのことでした。

大きな病院なので、受付も「紹介状のある人」「ない人」で混雑していた。
久しぶりなのでドキドキしながら受付で話すと、データ―を見てきます、と言われ、持っていた
診察券が通用したみたい。紹介状もたない人は5000円の追加・・・・とか書いてあるので
ドキドキしてしまう。

次の段階で、整形外科はすべて予約ですと言われまたまた どうしよう・・・と思ったら
たまたま今日は10時から空いているので大丈夫ですと言われる。
待つこと40分。診断はまずレントゲンを撮りましょう。撮ってからまた来てください。


レントゲンが終わって外来に戻っても、すぐには呼ばれず、電光掲示板は最後になっている。
原因不明で他の科を受診した場合のことを考えて大きな病院に来たのに・・と思いつつ待つ。

結果は骨盤のクッションとなる軟骨が加齢により狭くなっていて空気を通す時、神経が触って
痛みが生じる。らしい。薬を出すと言われたが、丁寧にお断りした。
痛みが常時出るようになったらまたお願いしますと言って帰ってきた。

疲労が重なったのかもしれないが、原因が分からないことで、安どする自分がいた。

横田基地にオスプレイはいらない

2018年10月29日 16時27分12秒 | 日記
27日横田基地にオスプレイはいらない 10.27東京大集会があり行ってきた。
会場は福生市・多摩川中央公園。JR青梅線{牛浜駅}から徒歩12分。とあったが
新奥多摩街道には横断歩道がなく陸橋を渡るという不便さ。

この陸橋で既にくたびれてしまってる人を見かけた。年配者にはきつい。
公園入口には機動隊の車と隊員がづらりと並んで出迎えてくれた。
本当にご苦労様です。

朝は雨具が必要かと思ったくらいだったのに天気が回復し暑いこと。
急な暑さにアピール行進の時、終点を目の前にしてダウンしてしまった。

足がしびれてきて、最初は左足だけだったので、もう少しと我慢していたが
右足もおかしくなったきた。倒れたら大変なので公園があったのでそこで休む
ことにした。夫は先に歩いて行ってしまったのでメールし戻ってもらう。
なだらかな坂道がず~と続き、暑さも加わり、日ごろ運動不足の私にはこたえた。

沖縄では普天間基地に米海兵隊のMV22オスプレイが配備されたことに、沖縄県民は
県民ぐるみで反対し、撤去を求めています。
報道されないから知らないのでしょうが、都内からの参加者は少なかった。

横田基地配備を許せば日本全国の基地にオスプレイ配備が広がり、日本中がいつ事故に
巻き込まれるかと不安な日々を送らなければならない。
そんな安心して生活できない状態は嫌です。
もっともっとみんなに知らせていかなければと思った。

マイナンバーカード

2018年10月15日 11時38分14秒 | 日記
樹木葬購入にあたり住民票が必要になった。
マイナンバーカードを使ってみることにした。
このカード、取らないつもりだったのだが、やはり権利書関係で写真が必要になり
余った写真を眺めているうちに、マイナンバーカードに写真が必要だったことを思い出した。

本当は来年取ろうかと思っていたのだが(そろそろマイナンバーを記入しろと言う文章が多く
なってきたため)このカード10年は有効なので、余ってるからついでに!そんな気持ちで
申請した。申請も市役所に行ってもすぐできなくて、書類をもらい指定されたところに写真を
入れて郵送し、1か月過ぎ位に連絡が来てまた市役所に行き・・・と欲しいと思ってもすぐには
取れないことも分かった。

さて、市役所の出張所に行くと、ここには機械がありません!コンビニに行くよう指示される。
コンビニに行ったが途中で操作が分からなくなってしまい、お店の人に教えてもらった。
夢中で操作して取ったのは戸籍謄本だった。

書類を送ろうとしてよくよく読むと、戸籍の記入のある住民票だった。仕方なくまたコンビニに
出かけた。何と!機械が違う!。操作も違う!
またまたお店の人に教えてもらうことに。ATMでは全国の住民票関係が取れ、機械もお店によって
まちまち。だんだんATMに触れることが少なくなってる状況なのに、ちょっと考えさせられた。
私が日ごろ使うのは銀行のATMだけだ。

慶老の祝い品

2018年10月13日 17時08分35秒 | 日記
サークルの中で70歳以上にお祝いの品を差し上げることになっています。                                   さて今年は何にしようかと迷っている時、タイミングよく商品の斡旋の案内が来た。
ボールペンにサークルの住所・サークル名・電話番号が印字されていた。
どこで情報を得たのか知らないが、ちょうど手頃な商品だったので、利用することにした。

3年ぐらいは手帳にしていたが、好みなどもあっていらないという意見が出され、それほど高い
プレゼントはできないし、考える側としてはいつも悩みながら決めています。
当初は60歳からでした。半数が60歳になった時65歳になり、数年前から70歳になりました。
サークルは70歳が主流となり頑張っています。

慶老の集い、も当事者だけだったのを、若い人も入って一緒に祝うことにし名称も変えました。
小組があるが発表するところがないと言うことで、小組の発表をする場になっています。
今年は行事が多く全体でするか、サークルごとにするかなど思案中。

11月4日には市の祭りがあり、これにも参加します。サークルの紹介を考えています。

柿が赤みをつけてきました。次女の誕生記念の柿の木ですが隣の塀すれずれに育っているため
完熟して落ちると大変。今日も気づけば落ちていて2回も掃除をした。
幸い柿が大好きな隣人なのでもめ事にならずにいます。





隠岐の島

2018年10月04日 20時20分51秒 | 日記

29日から1日まで隠岐の島に出かけていました。

夫さんの職場時代の同期が隠岐の出身でした。

退職して何年もしないで亡くなってしまい、東京で葬儀は済ませて御骨は田舎に帰り実家のお墓に。無くなって10年になる今年、みんなでお墓参りしようという事で、私も一緒に。何かがなければ行こうとは思わない所との考えもありました。

直行便は無く大阪から乗り換えて、1日1回の飛行です。2時少し前につくと台風の影響で大雨でしたが、亡くなった彼の実家のお兄さんたちが出迎えてくださり、レンタカーを借りて即お墓参りしました。実家にはチョコっと寄るつもりが、テーブルにはお食事の支度がしてあり、遅い昼食を頂くことに。無くなった彼の東京での生活など11人が自己紹介しながら話、お兄さんご夫妻も(両親は既に他界)頷きながら聞いてくれ、お陰様で交流ができました。サザエが沢山ありました。88歳のお兄さんが取ったという事で話が盛り上がりました。

夜は風が出てきました。30日は観光のつもりでしたが、ろうそく島など遊覧船は中止となり博物館などを回りました。午後からはホテルの支配人から隠岐の歴史を話してもらいました。後醍醐天皇が流された島、位しか知らなかった隠岐、流されて来たのは政治犯のみ、凶悪犯は居なかった。隠岐は物資が豊富でアワビは献上品だったことや、黒曜石が断熱材として東京で飛ぶように売れたこと。幕府直轄の島だったことも分かりました。流刑が解かれた人の中で住みやすいとそのまま残った人も多かったとか。1日は台風も通り過ぎ暑い位の天気でした。午前中景色の良いという白鳥海岸や水若酢神社、隠岐国分寺などを見学し飛行場に。飛行場は隠岐世界ジオパークの表示が。

飛行場にはまたまた亡くなった彼のお兄さん夫婦が見送りに来てくれていました。何と言う温かい人達。東京から11人もお墓参りに来たことが近所の話題になったとか。いい思い出を作って帰宅しました。

沖縄も8万票もの差で圧勝したデニーさん。翁長さんの奥様、闘ったオール沖縄の皆さん。本当にお疲れ様でした。