1年振りの検診。乳がんの手術から13年が経過。12年目に入った時、1年に1回の検針も、町の健康診断を受けてれば、何かあった時は受け容れますから、どうしますか?と言われ、ではもう止めます。町の健康診断は必ず受けてますから・・・。
と言って、予約を取らなかったのに、手帳を新しいのに変えようとしたとき、予約がないのに気づき、慌てて予約してしまって、落ち着いて考えたら、上記の通りだった。なので今年が最後と思て出かけたのは良いが、採血で冷や汗をかいてしまった。
腕で採血できなくなって13年、たまに大丈夫でしょうと言って試みても失敗。結局手の甲で採血しています。そして今日も大丈夫そうだけどやめるわね!と手の甲に針は差したもののうまく血管に入らず、う~なんと痛いこと・・・・・。助っ人を頼みやっと血液が流れだしても痛みはあり、顔には汗がにじみだした。ふ~終わったらガクッと力が抜けてしまった。
結果はすべて異状なし。今度こそ予約はお断りして、忘れないよう書き留めた。年を取ることがこういう事(忘れっぽくなってきている)だと、改めて思った。
遅い昼食時、テレビは森友学園のことで民進党から安倍首相が質問を受けていて、即答できない場面を映していた。誰が聞いてもおかしな話。絶対に政治家がかかわっていると思う。国有地が格安で売却された。しかも半端な金額ではない。とても許せることではない。
しかも売却前、土壌汚染除去費用1億3176万円も支払われていた。そしてさらにゴミ撤去費用として8億1900万円を引いて1億3400万円で売却された。土地の価格は9億5600万円だった。