ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

やっと晴れました。

2009年02月28日 19時33分00秒 | 日記
今週は昨日まで天気が悪かったのでお洗濯はためっ放し。
2人なので特別毎日お洗濯の必要が無いのでためておきました。

今日は雨でも洗濯するつもりでした。11時頃から晴れ間が・・・
やはり嬉しいですね。

干しながら笑ってしまった。下着と靴下ばかり1週間分。(笑)
陽が差したのでもう1回洗濯機に活躍してもらった。

今日は仕事は中止になったので明日地域でおもち付きがあり
そのお手伝いに行った。
去年は2月に計画し、その日が雪となり1週間延ばしたっけ。
今年は明日雪・雨はなさそうだ。

梅干しが無くなったので昨年つけたのを出した。
色といい、味といい、久しぶりに付けた割には美味しかった。

ついでに梅酒も。こちらはまだサラッとしていてコクが足りない。
もう少し寝かした方が美味しくなりそうだ。

雪が・・・

2009年02月27日 22時37分00秒 | 日記
出勤途中で車に当たる雨がみぞれになりしばらくすると
雪に変わった。積もるかしらと少しわくわくした。
雪国の方には申し訳ありません。

1時頃は屋根も地面も雪と確認できる状態となったが
その後また雨になり、雪は消えてしまった。

途中ガソリンを入れたが、会員カードを忘れ1ℓ105円でした。
2円の割引で金額にしたらいくらでもないが、あるものを
使わないのはすごく損した気分になる。

今日は7時過ぎには事務所をでた。皆まだ残っていた。
やっと金曜日が終わった。
あと1日あるが今週は長かった。

知る権利・知らせる権利・・・

2009年02月26日 22時10分00秒 | 日記
国民救援会主催の勉強会に参加した。
昨日は幸いにもお邪魔したところの仕事が早く終わったので
行くことができた。

少し遅れてしまったが、もう席は補助椅子しか残っていなかった。

前にも書いたが市議が市議会報告を集合住宅に入れていて
「住居侵入罪」に問われ、全国の応援を受けて短期間に
不起訴を勝ち取った事件の教訓を、皆の者とする為の学習会。

知る権利・知らせる権利・ニョキ・ニョキと建つマンションは
皆オートロック式。知りたくても・知らせたくても
ビラを入れることができない。1枚のビラで救われた人
生き方が変わった人さえいる。
不必要なビラはその人が処分すればいいと思っている。

何気なく入っている1枚のビラでもその人の運命を変えるかも
しれないビラもあるかもしれない。
とても良い学習会でした。

そうそう全国から団体署名944・地検へ抗議の電話やFAXも
殺到したそうです。

1枚のチラシ

2009年02月24日 22時53分00秒 | 日記
出勤で電車の階段を登った所でティッシュ配りの人が居た。
何気なくいただいたティッシュと一緒に
1枚のチラシがあった。

もちろん飲屋さんのものだが、50代の後半良く利用した
お店のものだった。
日ごろ店も、店の名前も知っていたがこうして手渡されて
見ると、なんだかとても懐かしかった。

1枚のビラをしっかり握って派健村を訪ねて来た人達のことを
思い出していた。
私のような懐かしさではなく必死の行動だったと思うが・・・

皆それぞれ落ち着き先は決まったんだろうか。心配です。

帰りは雨に降られてしまった。
霧雨だったので傘無しで帰ってきた。

今日も相談

2009年02月23日 18時45分00秒 | 日記
何故か今日も雨。
武蔵野線・南武線・小田急線を使って行きました。
何処の駅もみんな新幹線並みの駅でした。途中建築中の
駅もあって、なんだか駅の特徴が無くなってしまっています。

今日は相続時精算課税制度を使った人が見えたがちょっと
特殊な用紙なので用意されて無くお預かりとなった。

結構忙しくてみんなお昼は空きの時間を見てパンを食べたり
おにぎりを食べたりで時間の節約をした。

帰る時は雨もやんでいた。
昨日の体調の悪さは直っていたがなんだか疲れた。