ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

穏やかな一日

2008年03月22日 19時50分00秒 | 日記
先週までのあの忙しさが嘘のようです。隣の工事の音で起こされ
(既に8時)遅い朝食を取り書類の整理などしてるともう昼。

2時過ぎ自転車で町を散策。ほとんど同じコースしか行き来
しないので思い切って遠くまで出かけました。もくれんの街路樹
家々の花。道端に咲く野の草花。みんな綺麗。

春を満喫して帰ってきました。我が家のこぶしも咲きかけて
冷たい雨でたじろいでいた昨日
今日はもう思い切って咲いてくれ
ました。

春分の日・雨

2008年03月20日 21時02分00秒 | 日記
寒い雨の一日となった。この日の雨って余り記憶に無いが・・・。
今日は多少のんびりした。
コタツでNHKの旅の番組を見ていたら、行きたいと思ってる
屋久島を紹介していた。

1000年以上たった杉を屋久杉と言って、100年ぐらいのは
小杉と紹介していた。結構険しそうで60を過ぎた私には
無理のような気がして、とても残念。 

我が家のこぶしも開く寸前に今日の天気、一日伸びたようだ。


仕事・当番日

2008年03月17日 22時58分00秒 | 日記
最後の仕事日です。どうしてもっと早く来ないのかしら・・・。
と思うほどの午前中の人の多さ。

4時頃2年分・・・と抱えきれないほどの書類を持ってきた
人も居る。そして、来年はもっと早く来ます。
去年も言ったんだよな~。ため息が出ます。
ここでの私の仕事もこれで終わり。
明日からは自宅での仕事に戻ります。

菊巻草

2008年03月16日 21時26分00秒 | 日記
こんなに良い天気だとつい植木の手入れをしたくなる。
菊巻草の保護葉を取り除いていたが、何時になく雨の少なかった
今年の冬は根元がカラカラになっていた。

思い切って植え直す事にした。見た目も菊巻草も気持よさそう。
我が家は通りに面していて、何時かも庭木の手入れをしてると
通りがかった人が、ブラシの木どうしたんですか?いつも
綺麗と眺めながら通っていたんですが・・・・。
と声掛けられ、旅行中に枯らしてしまった事を話し、どこかで
売って無いか探してる。というと、売ってる所を教えて
くれたりして・・・。今は2代目ブラシの木が勢い良く
伸びている。
シクラメン、クンシ欄等家の中の鉢物を外に出した。
お部屋が広く感じます。


ホッとする人達の笑顔に励まされて

2008年03月13日 22時08分00秒 | 日記
3日ぶりに仕事に行った。私の出の時(火曜日)ものすごい人
で休憩できなかったと聞いた。代理出勤してくれた友人に感謝。

今日も80人も来たそうで私も大忙し。お茶を飲む時間も無く
気付けば5時を廻っていた。
応援の先生がぐったりしてるので声を掛けると
昼食を取りそびれてしまったとか。老齢化する社会で
この確定申告の行方は・・・。提出してホッとしたと言う
人達に励まされています。