ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

雷が鳴り出した

2009年05月24日 21時18分00秒 | 日記
今日はあいにくの雨の一日。
またまた夫はお出かけです。

雨の合間を縫って一寸御出かけ。アパートの空きが目に付きます。
空いたら結構そのままです。またわが近隣も空家が増えてきました。

一人暮らしが増え、亡くなってそのままになっている家が
目立ちます。

12月に亡くなった人の家にはモッコウバラから白・ピンク
赤・黄色のバラが家を囲むように咲いていました。
あまりきれいだったので1輪頂こうとしていたらお隣の奥さんが
寄って来て話す。あまり親しくなかったようだ。

バラが好きだったんですね~の私の問いに、人が信じられ無かった
ようですよ。だから入られないように棘のあるバラを
家の周りに植えたみたい・・・。

なんだか可哀そうになりました。
人を信じられず、1人で生活していたん
ですから。
私は疑うことを知らないで、これも困るがまだ詐欺にも
合っていないからよしとしよう。

韓国の前大統領自殺。国葬(半分国が負担)とニュ‐スあり。

あら、こんな所に!

2009年05月23日 20時03分00秒 | 日記
忌野清志郎さんが住んでいたらしい所の壁に思い出の写真やら
新聞の切り抜きやら、道路にはお花が沢山捧げられていました。

しばらくは続くようです。
知りませんでしたが何処にもフアンはいるのですね。

昨日は仕事で遅くなって、イラク報告集会にも行けなかった。

昨日は夫の仕事のお手伝い。遅くなったのでとりあえずは
電車で帰ってきて駅前のお店で食事をした。

9時だというのにとても混んでいたし、それからも1人2人と
入って来て、瞬く間にテーブルが埋まりました。

ほとんど外食には無縁の私はただただ驚きです。
でも考えてみると1週間で何回自宅で食事をするか。
Ⅰ・2回であるなら外食の方が楽だしきっと安上がりかな。

作る喜びや楽しみなど考えなければ、そして何よりも安心安全な
食材を使う事も。

今日も1日とても暑かった。午後は新婦人の会議があって
久しぶりに会えた人もいた。

ついに身近に・・・

2009年05月21日 21時39分00秒 | 日記
東京でも新インフルエンザ。しかも八王子。参りました。
だからではありませんが今日は車で仕事に行きました。
う~ん、ガソリンが軒並み117円です。やはり上がってます。

会社に着くと入口にマスクと手洗いうがいの励行・・・・。
と書いた紙とマスクが置いてあった。

事務室の中は暑いのか寒いのか良く分からない。午後からは
爽やかな風が吹きこんできた。

PCとニラメッコしていると眠くなってしまった。
目薬を差したり、お茶を飲んだり、ガムを食べたり・・・・して
眠気を抑えた。

6時半を過ぎたのでお先に失礼して帰ってきた。
今日から裁判官制度がはじまった。
いろいろ問題があるのに、見切り発車?
考えさせられます。

なくせ冤罪

2009年05月20日 14時12分00秒 | 日記
なくせ冤罪・5・20集会
今日九段会館で6時30分から

券は買ってあるのですがもう一つ用事があって・・・・。

また22日には緊急イラク報告会がお茶の水の明治大学駿河台
キャンパスリバティタワー8階1083教室
6時30分から
森住さん・高遠菜穂子さん・芝葉玲さんの報告会があります。

今日はラッキョを付けました。去年付けてすぐ食べきって
しまったので甘酢ずけをして見ました。
部屋中ラッキョの匂いです。*(困る)*

これから書類を取りに行って、また出かけます。
今日も外は暑いようです。

お財布を忘れて

2009年05月19日 19時40分00秒 | 日記
いやになります。昨日ちゃんと外出の用意したはずなのに。
電車に乗るため家を出て、何だか気になってバックの中を見た。
あれ!お財布が入って無い。もう一度見たがやはりない。
もともと今日は降ろすつもりでいたのでそんなに入って無かったが
それにしても・どうしよう。

そこで気がついた。何かの時のために働いてる時から
定期に1000円入れていた。
今も入っているはず。

やはり入ってました。乗り物はスイカだし、買い物しなければOK。
思い切ってそのまま出かけました。

仕事だったので昼食は御馳走になりました。
何事も無く帰宅し、帰りはお財布の無い事も忘れていた。

さっそく下ろしてきました。*(笑顔)*