ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

ベリ―ダンス

2010年02月20日 20時31分00秒 | 日記
トルコ旅行会の若い子が渋谷のクロスタワ―の近くで踊りを披露する
というので行ける人8人で応援に行きました。

渋谷の東口なんてほとんど行ってなくて
案の定3人に聞いてしまった。
皆はもう席についていました。

大きなナン(パン)ですぐお腹はいっぱいです。
8時過ぎからお客さんもどんどん入ってきてたちまち満席。
美しい3人の女性が独特の腰を動かして踊ってくれました。

贅肉なんて微塵も感じない美しい身体で踊るべり―ダンス
最後は観客をも誘って踊る時間も有り、男性は喜んで出て行きました。

出演は無料のようですが終わった後食事が出るようでした。
若い子が沢山来ていました。みなさん踊りをやってる人でしょうか。

気が付くともう10時を回っています。急いで先に帰ってきましたが
高円寺で人身事故に合い帰宅は12時を回ってしまいました。

久々の午前様でした。

時間を間違えた

2010年02月18日 17時51分00秒 | 日記
あれほど確認したのにいや~驚きました。
会場に入ったらすごい光景が目に飛び込んできました。
なんか場所を間違えたような感じです。

なんと9時からだったようで相談真最中でした。(ごめんなさい)
時間調整していました。*(青ざめ)*
でも、まだ来てない人が1人居たのです。(助かりました)
その人は日にちを間違えていたようです。

今日起きて外を見ると屋根が真っ白。
フワフワした雪がまだ舞ってました。
外に出てみると自転車が使えそうなので安堵して、念のため傘を持って出かけました。

昼から天気予報通り晴れて窓辺に日が差し込んできました。
農業を担当したのは初めてでした。
今日はいろいろ勉強できました。

手書き

2010年02月17日 18時31分00秒 | 日記
この時期応援に出掛けます。
そして手書きなのです。

いつもはPCを使ってソフトを使って仕上げます。
手書きは自分で計算もしなくてはなりません。
ソフトは自動的に計算してくれます。

集計にミスが無いか最低2回は電卓をたたきます。
2回目に数字が違ったら困ってしまいます。
間違いはプロには許されません。

この時期嫌だな~と思いつつ今日も終わりました。
明日も何事も有りませんように。

今日はバス乗り場を一生懸命探しました。
普段は事前に調べておくのですが去年一度行っているので
省略してしまったのです。
全然覚えて無かったですがバス待ちをしてる人に聞きながら思いだして
探す事が出来ました。

バスは前から乗ったり後ろからだったり結構神経使います。

2月は冷え込みます

2010年02月16日 20時28分00秒 | 日記
寒い寒いと言って終わるのが2月でしょうか。
中国のお正月で日本に買物旅行してる人たち。
炊飯器を3個も買って100万ぐらい平気で使ってるとか。

そういえば台湾に行った時の添乗員さんも同じような事を言っていた。
語学の勉強に来ていて休みが近ずくと逢った事もない親戚から電話。

帰ってくる時に炊飯器を買ってきてとかカメラを買ってきてとか大変だったそうだ。

オリンピックで今日はメダルが2個。
お疲れ様・・と言いたい。
何があるか分からないオリンピックで2位・3位を勝ち取るなんて・・・。
テレビに向かって私も応援していた。

明日からは毎日出かけるので結果しか見る事が出来ないが
メダルは気にず頑張ってほしい思う。

結婚式やら同級会やら

2010年02月15日 18時18分00秒 | 日記
結婚式は九州で4月ですが同級会は3月の14・15日でした。
しばらく考えていたが思い切って出席で出しました。

本来なら15日は何があるか分からないので待機状態なのです。

後2つ5月に旅行が入ってきています。
1つはいつもの研修旅行で長野です。
もう1つは元職場の同期生の会で福島です。

5月は連休からして用事が入ってるのでまだ考え中。

トルコ旅行の会の一人が渋谷でべり―ダンスを披露するというお誘いも
有るのだがどうしよう。

アメリカにいる子供が車を買い替えるというので入金しに銀行に行った。
考えたら今日は15日で年金の支給日だった。やはり混んでいた。

こちらの銀行に入れて国際カ-ドで引き出しています。
現金で送ろうとしたが手数料が高いので止めました。
向こうで引き出す時手数料が1回に着き150円掛かるがその方が現金で
送る時の手数料より安かった。

今日も寒い1日でした。