ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

若き日の思い出

2011年04月21日 17時50分00秒 | 日記
朝の連続ドラマ「おひさま」をいつも見ている。
主人公が階段で転びそうになり初恋の人に手を貸してもらう。
帰宅してもその手を洗わないシ-ン。

その人の名字を書き、その下に自分の名前を書くシ-ン。
あった々、若い頃そんな事が…と思いながら夫の前では云えづ・・・・。

そしたらその後の「あさいち」で有働さんが有りましたね~そんな事が
男性はどうですか?
男性も同じような事が有るそうですね。
男性も女性も若い時の気持ちは同じなんだとこの年で分かった事でした。

仙台の義弟が又研修に来ており29日私達が仙台に行く時乗せて行って
欲しいと電話が有った。

勿論OKだが、ガスがダメなので食事の支度できないよと言われた。
携帯用のガスコンロと御釜持参で行くようです。
家は有っても被災地に行くつもりの覚悟が必要でした。

よく考えましょう

2011年04月19日 16時49分00秒 | 日記
今朝のTVで被災地の様子を見ようと車で来る人が多くなり
道路が渋滞していると云っていた。

実は5月に帰省(仙台)した時現地を見ておきたいという気持ちはあった。
先手を打たれたようだが、被災地の方から見れば
そろそろ片付けを始めようとしている時に見物の車が居ては
仕事がはかどらないですよね。

ましてややっと通れるようになった道路を占領されたら困りますね。

選挙は事務所でお留守番をしています。
候補者カ-が途中で立ち寄ったりした時御茶やお菓子を出したり。
今日は寒かったので大変のようでした。

こうして一日一日が過ぎて行くんですね。

市議会選挙

2011年04月17日 17時07分00秒 | 日記
都知事選は盛り上がらず終わってしまったが、今日から始まった
市議会選挙は24議席に対して31人の立候補でした。

御友達が出るので少しばかりお手伝いします。
身近な選挙だけに白黒はっきりしています。

結構新人が多いです。
ビラも沢山入りますが皆自分が成果を上げたような書き方です。
日頃から市議会の様子を聞いているので何と適当な…と思います。

市議選は1週間しかありませんので悔いのない選挙戦を堂々と行って
ほしい物です。

桜も散って我が家のチュ-リップも満開です。赤と黄色とピンクを
買って植えたのですが黄色が一番御遅咲でした。

昨日の天気に急いで今日は夏物を出したが、風がまだ冷たい気がする。

靖国神社

2011年04月14日 18時56分00秒 | 日記
マリアナ諸島に行ってから姉達が靖国神社に行きたいと云っていました。
私は何年か前に行ったのですがもう覚えて無いので
今日一緒に行ってきました。

それぞれ違う地下鉄で行ったのですが、こういう時携帯が便利ですね。
それぞれの靖国神社の出口から地上に出て連絡を取りながら合流
出来ました。

遊就館・戦死者の霊を祭ってあるところですが、どうも好きになれません。
美化されすぎて、逆に悲惨さが感じられないのです。

戦死した方の写真が貼ってありました。我が父はありません。
家族が提供して貼りだす物なのです。

姉の名前で父の戦死の記録を欲しいというので交付場所を探し申請。
お待ちください~担当者が居ないため郵送させて下さいに変わり
帰ってきました。

桜の名所ですがほぼ終わりかけていました。いろんな種類の桜が有るので
これからの桜が楽しめそうです。

余震と地震で

2011年04月13日 18時17分00秒 | 日記
3月11日の地震には耐えたものの、重なる余震と地震で
ついに仙台の義妹の家も傾いてしまったようです。

テレビも最初の地震で1台が壊れ、先日の地震でもう1台も壊れたようです。
2回目の時もなかなか電話が
繋がらなかったのですが、家が傾いたとは驚きです。

そんなに古くないので大丈夫と思っていたのですが、改めて地震の
恐ろしさを感じました。

5月に行く時は見舞金も持っていかないとです。

福島原発事故のレベルが7(深刻な事故)に当たるとする暫定評価を
発表した。
枝野長官は実際には3月末までにレベル7に引き上げる可能性について
報告を受けていた事も明らかにした。

ただその時点では確信を持って言える状態ではなかった・・とも。
レベル7はチェルノブイリ原発事故と同じです。
3月末の時点で発表すべきだったとする
政府高官も居るようです。

今斉藤和義さんの歌う「ずっと好きだった」の替え歌「ずっとウソだった」
が反響を呼んでいるようです。
(反原発)を歌っています。