器
2019-03-16 | 日記
実家から持ち帰った器

私が子供の頃から実家の食器棚にあった
1つしかないから
取り皿でもなく、多分ちょっとした佃煮とか
お漬物とか入れていたのかな?
浅漬けの白菜を入れてみた

直径15センチの使いやすい大きさ
しばらく使ってみよう
そしてこちらは

超薄手の器
最後まで持って帰るかどうか迷っていたけど
リサイクル業者の人のこれは数が揃っていて
箱もあればそれなりのお値段で引き取れる
品ですよ・・・の一言で即決断(笑)

煮物を入れたり小丼にしたり・・・(笑)
諦めきれないものを残しつつも
昨日は近くのリサイクルボランティアのお店に
色々持ち込みました
前回出したものがお店に並べてありました
少しでも売り上げが活動の助けになると
いいのですが
荷造りや持ち込みもまたえりmamasansさんの
助けをかりて・・・

私が子供の頃から実家の食器棚にあった
1つしかないから
取り皿でもなく、多分ちょっとした佃煮とか
お漬物とか入れていたのかな?
浅漬けの白菜を入れてみた

直径15センチの使いやすい大きさ
しばらく使ってみよう
そしてこちらは

超薄手の器
最後まで持って帰るかどうか迷っていたけど
リサイクル業者の人のこれは数が揃っていて
箱もあればそれなりのお値段で引き取れる
品ですよ・・・の一言で即決断(笑)

煮物を入れたり小丼にしたり・・・(笑)
諦めきれないものを残しつつも
昨日は近くのリサイクルボランティアのお店に
色々持ち込みました
前回出したものがお店に並べてありました
少しでも売り上げが活動の助けになると
いいのですが
荷造りや持ち込みもまたえりmamasansさんの
助けをかりて・・・