譜面台
2021-09-17 | 日記
70歳の記念にピアノを買ってから
ほぼ毎日ピアノに向かっている
短時間でも好きな曲を練習するのは楽しい
でもなかなか間違わずに弾けるようには
ならなくて
逆にそれがストレスになることも(笑)
元々ついてる譜面台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/604b4d97a430fcbb788d0e1687e08f2a.jpg?1631789992)
一冊の本を広げるのにはこれで充分
でも私みたいに楽譜をコピーして
何枚も繋げている場合
縦も横も足りなくて安定しない
セリアで見つけたこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/91/39c3ec6eccc3e990787ed57ec7c03938.jpg?1631790081)
これを2枚並べておくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/beb4f499b380109b83912e20fab2a2f4.jpg?1631790100)
高さはちょうどA4サイズにピッタリ
横は足りなければ多少スライドできる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b7/2fdd3470ee08c59c3c6994327d7cd5fd.jpg?1631790154)
5枚になる楽譜もこの通りおさまりがよい
ただ遠近両用のメガネでは
両端の楽譜と真ん中の楽譜の見え方が
違うのでそれなりに疲れるが・・・
昔々習っていた頃には
ピアノを楽しんで弾くことはなかったかな
宿題のないお稽古は気楽でいい
その分上達はしないけど(笑)