青春18きっぷは
旅客鉄道会社全線(JR線)の
普通列車・快速列車が5回または5人分
利用可能な、販売および使用期間限定の
特別企画乗車券である。(Wikipediaより)
久しぶりに使った切符
まだ先日の一回だけですが・・・

備忘録としてこの日の行程を書き留めます

この間、蒲郡で3時間弱滞在

浜松で一旦改札口を出てスタバでひと休み

この時間を見ていただいてもわかるように
乗り換え時間が少ないので
乗り換え駅でゆっくりトイレに行く時間は
ありません
なので途中下車したらそこで済ませます
ただJRはほぼ全ての列車にトイレが
ついているので安心です
そして東海道線はそこそこ本数が多いので
乗り損ねても大丈夫
乗り継ぎの悪いところだけ気をつければ
大阪東京間は苦労せずに行けます(笑)
初めて青春18切符を使ったのは
2006年4月、仕事仲間と香川県へ
おうどんを食べに日帰りで
2008年8月には、清里から小海線で軽井沢へ
2泊3日の旅
2009年4月に福井へ枝垂れ桜を見に
いずれもお仕事仲間との旅でした
ブログを始めてからは2013年8月に
直島、倉敷へ1泊2日
2017年4月に明石、姫路へ日帰りで
そして今回初めての一人青春きっぷ(笑)
帰りの新幹線で、声をかけてくださった方
なんと88歳静岡在住
70代の頃には青春18きっぷであちこち
行ったわ〜とおっしゃってました
私もまだまだ行けるかな!!