新年会
2024-01-02 | 日記
昨日は我が家で新年会
とは言っても2人の姪っ子と長男夫婦
総勢6人のこじんまりした集まりでした
前日にローストビーフも焼いて
24時間サラダも作ったので
昨日はお昼からゆったり準備
まずはキッシュを焼いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/2bb02defb438b6653856547cf836b40d.jpg?1704120325)
ラフランスの生ハム巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/ee43e54fd33a11da246acc8f7df23a8d.jpg?1704120325)
年末にいただいたトマトを使って
東洋亭キャピタル風に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/db227be5d223669cf4c5553cdc026a5f.jpg?1704120326)
三種類のサーモン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/84/7f15fcfb8c9df2d6c51cf53fb023a6cb.jpg?1704120325)
ラスクにのせるパテとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ca/6bab80d2e786f9b72cbbdfd18e33f829.jpg?1704120427)
揚げ物2種は雲呑の皮を使って
黒豆とチーズのおひねりと
豚ミンチを挟んで揚げてチリソースを
つけて食べる炸雲呑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/78/a07467961c31edcd671697053a0860da.jpg?1704120427)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2e/8362f87867953a002e617b61324fede3.jpg?1704123643)
紅白なますやブロッコリー
たいのこの炊いたんなども
メインのローストビーフ
この数年欲しい部位がうまく手に入らず
私としては納得のいかない出来ですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/64/85cd8c908fd477ce1f297ad055b3297a.jpg?1704120787)
24時間サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/02bca2cf5314406398cfc0d4401ff75e.jpg?1704120785)
デザートは今年もデリチュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/3525d4b570defb7b4cd749507618010f.jpg?1704120784)
おもたせのダニエルのカヌレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/cce1bed47077232c14cd3f81151a1bff.jpg?1704120784)
わいわい楽しい集まりでした
と、書きたいところですが
準備中に起こった地震
大阪も相当揺れたし、長かった
そしてテレビは全て速報番組に・・・
こんなにのんびりご飯食べてていいのか?
と、思いながら・・・
何人かのブロ友さんの安否確認をして
まだまだ余震も続きそうなので
気をつけて欲しいです
まさかの元日にこんなことが起こるなんて
本当に明日のことはわからないと
改めて感じた年頭になりました
昨年中はブログを通して交流していただき、ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末の横浜の記事、今回も楽しく拝見いたしました。繰り返しこの時期にいらっしゃってるので、色々比べて楽しまれていることでしょう。
新年の集まり、超豪華なご馳走で、賑やかな声が聞こえてきそう。
新年早々、これほどの用意をされるのは、凄いことです。
能登地震、びっくりしましたね。被害が最小限にとどまるように祈るばかりです。
かずちゃんさんのお正月料理。
もぉ〜最高です。
オシャレすぎます。
「まずキッシュを焼いて〜」とか言ってみたい(笑)
人数が少なくなりましたが、集まれる事は嬉しいですね。
そろそろ、今度のリクエストメニュー決めなくちゃ(笑)
昨年はいろいろと参考になるブログをありがとうございました
今年もどうぞよろしくお願いいたします
ついつい毎年同じような物になりますが、慣れている物だと準備も早いので、そうなってしまうんですよね~(笑)
本当にびっくりしました
これ以上被害が広がらないように願うばかりです
お褒めの言葉をありがとう
でも過去の写真を見ていると、品数も少ないし
なにより写真がおざなりになってるような気がして・・・(笑)
なんで、なんで!!
キッシュってある意味一番簡単やん~(笑)
人が集まるってやっぱり、いいことだし楽しいし・・・
リクエスト、早めにだしてね!!
田舎生まれで田舎でのみ暮らしているのでね。
此処で楽しませて貰います。
今年もよろしくお願いします。
地震は驚きました。
娘も、婿の実家に帰省中だったので大阪にいて結構、怖かったと言っていました。
被害の少ないことを祈念。
復旧が早いことを祈念。
いやいや、単に洋風と言うだけで、くちこさんの数々のお料理にはとても及びません
我が家は洋風なのは、義母がいた頃からで、それは義姉たちはそれぞれの婚家でおせちを食べるので、我が家では洋風にってなったようです(私が勝手に勘違いしてるかも・・・笑)
娘さん大阪までは来られてたんですね
大阪も結構揺れたんですよ
気持ちの悪い揺れ方でした
キッシュは焼いた事が無いのですが、おいしそうですね。
生ハムはどの果物に巻いてもおいしいですよね。
3種類のサ-モンはトラウトサ-モン、アトランティックサ-モン、みたいにサ-モンの種類が違うのですか?
それとも調理法が違うのかしら?
ロ-ストビ-フはお肉は、頼んでおいても手にはいらないのですか?
毎年、こうして、みんなで集って手作りの美味しいものを食べながら、おしゃべりするのは楽しいですね。
会えるときに、集まれる時に、って思う今日この頃です。
キッシュ美味しいし簡単だけれど、普段は焼いても食べきれないしね~
以前はメロンとかに巻いてたけれど、今はお値段的にもお味的にもラフランスに落ち着いてます(この時期はね)
サーモンは種類も違ったし、調理法も違ったみたい
でも結局トラウトのスモークが一番美味しかったです
ローストビーフのお肉は部位的に1キロの大きさがなかなかとれなくて・・・
昔はなんとかぎりぎりとってくれてたんだけど・・
今回はちょっとツギハギ?な感じでした
もう少し小さいサイズで頼めばとれるかもしれないなあって思います
大勢でわいわい食べるご飯はおいしい
昔から賑やかなのが好きだったけど、今でもやっぱりわいわいが楽しいです