毎年恒例になったえりmamasansさんとの
2人新年会
お嫁ちゃんもよくわかってて
どれとどれ残します?だって(笑)
で、いつものパターンで昨日開催
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/6487c34b0d8b341cc726ca3b3e3cfbf4.jpg?1704289370)
ワインもあけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f5/b57c7a5d626b2e23018b9099198fa722.jpg?1704289422)
デザートはデリチュースとお紅茶で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/71/410c98f0d64e2c4fd92d42fdb1b2ca14.jpg?1704289422)
3時間半
おしゃべりはあっちにフラフラ
こっちにフラフラ
ついでに私の顔はワインで真っ赤っか(笑)
今年もまた一年よろしくね〜の
新年会無事終わりました
あちこちで起こった災害に思いを馳せながら
もしかしたら、明日私たちの身に
起こりうることかもしれないねと・・・
今を一生懸命生きることの大切さを
しみじみ思ったひとときでした
残り物ではなく、残し物の豪華なお料理にワイン、って最高ですね。
素敵なワンプレ-トです。
あっちにフラフラ、こっちにフラフラ話題が変わるのは、あるあるのお年頃です(笑)
元旦から、地震、航空機事故、北九州の魚街商店街の火災。
地震も滅多に無いけれど航空機事故も明日は我が身。
魚街商店街も元祖焼きうどんのお店にも行ったし、何度も通った商店街。
今朝は無事でも、今日1日無事とは限らない。
今を、今日を、明日を、大切に過ごしたい。
地震はどうしようもないけれど、飛行機にも乗って、行きたい所へは、行っておきたい、って思います。
器もオシャレ〜。
なんとはない会話ができるのが一番嬉しいですね。
本当にお正月から災害ばかりで、気分も滅入りますよね。
やりたい事はやっておかないとって思います。
後悔ない日々を過ごしたいものです。
残し物・・言い言葉です(笑)
ふらふらしてる間に、なんの話をしていたのか、飛んでることも(笑)
今回の地震や飛行機事故は
今まで我が家に起こったお正月のおおごとを思い出すきっかけにもなりました
個人的なおおごとだけど、けっこうそれがお正月に起こる確率が髙かったです
いつ何が起こってもおかしくない、出かけなくても家の中でも何かがおこるかもしれない
いつも不安になる必要はないけど、時間は大事にしないとなあって思いますね
こういうプレートは正月明けでないと実現できません
普段こういうもの食べてないしね(笑)
彼女とはいつもそんな会話
久しぶりに会う友達とかとはちがう、日常をほぼわかってるから、特別な話はない
でも何時間でもしゃべってられる
そんなお付き合いですね
後悔しない生き方・・・心がけないと