Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

偲ぶ会

2022-12-04 | イベント
昨日は昨年の一月に亡くなった同級生Kくんを
偲ぶ会が京都のホテルでありました
 
同級生と、仕事関係の団体が発起人になって
準備が進められ
併せて180名ほどの出席者が集まり
賑やかに、故人を懐かしみそれぞれの
思い出に浸ったひとときになりました
 
京都のはしっこにあるホテル
周りの紅葉はもう盛りを過ぎて
写真を撮るまもなく
撮ったのは最初の料理だけ
 
 
会場に入るときに遺影に向かって献花
その後はそれぞれの立場からのご挨拶や
同級生が作った故人のビデオなどが
流れました
 
賑やかで、明るくて、人への思いやりも
人一倍あったKくん
多くの人に見送られて、ようやく昨日
天国に旅立ったのかと・・・
 
コロナ禍や、ご家族の体調もあり
家族葬だけで、まもなく3回忌を迎える今
これだけの人が集まったのは
ひとえに彼の人望のあつさだったのでしょう
 
改めてご冥福を祈ります
 
息子さんが立派に跡を継いで
頑張っておられます
それにしてもお父さんそっくりで
思わず笑ってしまうほど・・・
 
 
 
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰り道の紅葉 | トップ | ビーフシチュー »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだまだお若いのに残念ですね。 (masamikeitas)
2022-12-04 03:37:41
かずちゃん、おはようございます。

>同級生と、仕事関係の団体が発起人になって
準備が進められ
併せて180名ほどの出席者が集まり
賑やかに、故人を懐かしみそれぞれの
思い出に浸ったひとときになりました

180名も偲ぶ会に出席されるなんて、とても人望があるお方だったんですね。
まだまだお若いのに残念ですね。

ご子息が立派に跡を継がれているならば、Kさんも安心ですね。
返信する
Unknown (くーねる)
2022-12-04 08:06:04
なんと!
180人もお集まりになったのですね。
コロナ禍の中、それだけの人が一人の人のために集まるなんて、素晴らしい方だったのですね。
本当に若すぎますね〜。
でもちゃんと跡継ぎもおられて良かったですね。
かずちゃんさんのお知り合いは、女性も男性もセレブな方が多いように思います。
返信する
180人の (ko-chan ママ)
2022-12-04 20:12:43
出席ってすごいですね。
お仕事関係の方もたくさんだったのでしょうけれど、人望のあつい、みなさんに愛される方だったことがうかがわれます。
3回忌ってことなのですね。

2年前ってことは、70歳前だったのですね。
若いです。
でも、りっぱな後継者がいらっしゃるのなら少しは安心してらっしゃることでしょう。
これからも先もおいしいものが頂けますね。
返信する
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2022-12-04 22:42:13
コメントありがとうございます
同級生にとっては面白い人で、仕事関係の方にとってはたよりになる存在だったのかもしれませんね

69歳は今の時代若すぎますね
Kくんが亡くなる4ヶ月前に、もう一人の同級生が亡くなっています
こちらは葬儀がありましたので、そのときにきちんとお別れができました
お葬式という儀式の大切さを感じました
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2022-12-04 22:46:38
コメントありがとうございます
私もビックリでした
同級生は、ちょうど今年の同窓会と同じく70人
お仕事関係の方も沢山で・・・
同級生でなくなった方は結構沢山いるんです
まだまだ今の時代若いですよね

息子さんと娘さんが頑張っておられます
私も大好きなお店です
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2022-12-04 22:52:07
コメントありがとうございます
私もこの人数にビックリしました
最初120人くらいかな~って言ってたので

最後にお仕事関係の方が弔辞を読まれたときに
3回忌を迎えようとしている時に、グループラインでこの会のことを知らせたら、1時間もしないうちに全員出席と返事書きたと・・・
どれほど人望厚く、そして見送れなかったことが心残りだったのかと・・
私もそう思います
みんなこれでやっとお別れが言えたって思いました
お葬式は1つの区切りとしてやはり大切なものだなって思いました
美味しいものはまだ続きますね
返信する

コメントを投稿