展覧会を見た後は先生のおすすめの
お店に行きました
目的の太郎坊に行く途中にある万葉さん

お店に行くまでに綺麗な桜並木を通ります

私と友達はレディースランチ

夫はステーキ重

お・う・み・ぎ・ゅ・う〜(笑)
広いお店でわたり廊下から綺麗なお庭

お腹を満たして向かったのは
太郎坊・阿賀神社(通称太郎坊宮)
こちらは勝運の神さまだそう
社務所の前の駐車場までは車で上がれます
そこからはくねくねと急な階段

金比羅山もびっくりな急階段でした
途中この狭さ通り抜けられるか??
夫婦岩を通り

本殿に参拝

そこから眼下に広がる景色


よい運動にもなり
久しぶりに高いところからの景色を楽しみ
いい一日になりました
万葉さんの駐車場から社務所を見上げたら

なんかアニメの世界みたいな景色です(笑)
>お店に行くまでに綺麗な桜並木を通ります
綺麗な桜の並木道ですね。
まだ満開なんですね。
>私と友達はレディースランチ
夫はステーキ重
どちらも美味しそうで、私なら選ぶのに悩んでしまいます。😁
>金比羅山もびっくりな急階段でした
私は高血圧ですので、とても登れないように思いまあす。😅
>万葉さんの駐車場から社務所を見上げたら
たしかにアニメの世界みたいな景色ですね。
近江牛、どちらも美味しそう。
すごい階段にお肉に、お二人共元気でお若いなって思いました。
胃腸も足腰も鍛えとかなくちゃ〜。
頑張ります(笑)
万葉はいつか行こうとチェックしてたお店です。メニューもレディースランチ!お庭も素敵なんですね。
太郎坊宮は、はなから無理と諦めてた所です。
写真だけで楽しませてもらいました。
それも、焼き肉?ステ-キ?
私だったら、しゃぶしゃぶを選びそう。
おいしく食べる事ができることに感謝ですね。
私も昨日は、美味しいものを食べました。
太郎坊、勝運の神様。
この前も、勝運の神様にお参りしていましたね。
もうこれで、勝負事は大丈夫ですね。
汗をかいて登った高いところからの景色は最高ですね。
数年前に行った山寺、次は無いかなって思った私です。
少しでも、若いうちに行きたいところに行っておかないとって思います。
ここに到達するまでにも綺麗な桜並木をいくつも見ました
今年は桜の当たり年です(笑)
残念ながらこれは女性限定なので、masaさんは悩んでも食べられないんです(笑)
この階段、夫もはじめはふらふらする~って言ってました
それでもなんとか登ってきたので、ゆっくりなら大丈夫ですよ
今年はどこの桜も綺麗で、満足しました
でも両側に咲いてる並木道はまた格別ですね
久しぶりの焼き肉おいしかったわ~
弾みがついてがっつり焼き肉食べたくなりました(笑)
筋肉痛おこるかと思ったけど、それは全然大丈夫でしたよ
でも最近ちょっと左の膝が具合悪くて・・・
やはり足腰きたえるのはすごく大事だと思います
え~っ、もうチェック済みですか。
さすがです
でも滋賀県へよく出かけてるものね
一度行ってみてください
お庭の桜も満開だったからたぶんより綺麗だったと・・・
太郎坊宮はつじちゃんは登れると思うけど・・・
こちらの写真はまだ沢山とってるので、今度会うときに見てくださいね
昼から肉!!
夜もとんかつだった(笑)
知らずに言ったら勝運の神さま
思わずYにお守り買ってしまいました(笑)
表参道は全部階段やったから、けっこうきつかったけど、でも上からの眺めはよかったです
やはり高いところに登るのって、達成感はありますね
そう、行けるときに行っとかないと!!
それ大事です