酔芙蓉
2022-08-08 | 花
酔芙蓉の花が咲き始めました
再生不可か?とも思えるほどに
切り戻した酔芙蓉
この2ヶ月であれよあれよと言う間に
以前の1.5倍くらいに大きくなり
沢山の花芽をつけています
でも水不足で最近はなんとなく葉っぱも
しおれてる感じ
毎日ひとつ二つ咲いてる間はいいけど
一気に咲き出したら
後の掃除が大変(夫が・・・)
夕方には濃いピンクになりますが
暑くてしおれ方が極端(笑)
先日の新聞のコラムに濃いピンクの百日紅は
ちょっと暑苦しくて
白い花を咲かせる芙蓉が涼しさを
感じさせる・・と、あったけれど
酔芙蓉に関しては、朝は清楚な白だけれど
夕方にはうるさいくらいの
ピンクに(笑)
>再生不可か?とも思えるほどに
切り戻した酔芙蓉
これもご主人が切りすぎたのかな?
>毎日ひとつ二つ咲いてる間はいいけど
一気に咲き出したら
後の掃除が大変(夫が・・・)
庭の掃除は、ご主人の担当なんだ。😀
>先日の新聞のコラムに濃いピンクの百日紅は
ちょっと暑苦しくて
白い花を咲かせる芙蓉が涼しさを
感じさせる・・と、あったけれど
酔芙蓉に関しては、朝は清楚な白だけれど
夕方にはうるさいくらいの
ピンクに(笑)
白の花は、たしかに涼しさを感じますね。
良かった〜。
生命力凄いなぁ。
同じ花なのに朝と夜で別人、本当に不思議な花ですね。
酔芙蓉と名前を付けた人もすごいですよね。
ふわふわとした花びら。
好きです。
夕方には、ポトリと落ちるのですか?
芙蓉は白いままなのでしょうね。
お掃除係はご主人、我が家と同じですね。
雑な私と違って綺麗にしてくれます。
これは植木やさんにきってもらいました
さるすべりも花が咲くか?と心配したけれど、しっかり咲きました(笑)
庭は100%夫担当です
昔は私も花を植えたりしてましたけど・・・
もう今はそんな元気はないです(笑)
白い花ってどんな種類のはなでもやっぱりきれいですよね
見事に再生を通り越して巨大なる木に成長しました
どこまでもよこのシマトネリコの姿を覆い隠そうとがんばってるみたいです(笑)
これだけ朝と夜で色が違うのが本当に不思議ですよね
酔芙蓉っていつごろだれがつけた名前なんでしょうね
本当にぴったりな名前だけど・・・
沙羅や椿みたいにその日のうちにポトリというほど早くはなくて、次の日にしぼみきった濃いピンクの花がいくつも残っています
でもまあ短い命であることは確かです
ふつうの芙蓉は真ん中がちょっと紫っぽいピンクのイメージなんだけど、あれは結構長く咲いてる感じがします
庭は夫担当、私は手も口もだしません(笑)