食べ頃が難しい果物の一つがメロン
過去に何度か頂き物のメロンを
食べたことがありますが
熟し足りないか、熟しすぎて真ん中が
ずるずるになるか・・・
なので自分で買うことがあれば
半分にカットしたものを買うことが多いです
今回まるまる一個いただいたメロン
一週間たっても全然固いまま
だけどそれに騙されたら中が
ずるずるになるかもと
思い切って切ってみました
いただいて12日目
どんピシャのタイミング(笑)

こんな甘くて美味しいメロン初めてかも・・
っていうくらい、柔らかさも、甘さも
完璧でした
ご馳走様でした
メロンは大好きですが、かずちゃんが言われるように食べ頃が難しいです。
私のところの場合、待っておれずに早く切ってしまい完熟というわけにいかないケースが多いです。😅
一緒に北海道旅行に行った義姉夫婦は、待ちすぎてメロンのハリがなくなっていたそうです。
>思い切って切ってみました
いただいて12日目
どんピシャのタイミング(笑)
12日目で、ドンピシャだったんだ。😁
美味しいメロンを食べられて良かったですね。
ドンピシャで良かったですね。
果物は切ってみないとわからないものね〜。
メロンのお尻が柔らかくなるまで待っていたら、腐っていた事があり、いつも早めに切ってしまいます。
高いし自分で買うことはまずないな〜。
私は、顔色と匂いで判断しますが、丸ごとメロンを食べる機会は少ないから、やはり難しいです。
だから、スイカやメロンは、カットした物を買います。
頂物の上等の食べ頃のメロンは、最高においしいでしょうね。
美味しいメロンを食べる事ができてよかったね。
メロンの食べごろ、本当に難しいので、
間違いがない赤肉メロンを買うことが多くなってしまいます。
12日・・・お見事なタイミングでそれはそれは美味しかったことでしょう~(*´▽`*)
何事も旬とタイミングを失わないように~ですね(^_-)-☆
プンといい香りがしたら食べ頃って書いてあってもそこまで待ったら、だいたい熟れすぎていることが多いです
今回早めかなって思ったけれどちょうどよかったです
でしょう?
香り始めるとほぼ100%といってよいくらい熟れすぎてます
固めで切った方が絶対いいですよね
今回は本当においしくいただきました
リーズナブルなメロンを買うときもなるべく半分なっていて、中身が見えてるのを買います(笑)
ko-chanママさんは桃とはお話ができるのにメロンとは無理ですか?(笑)
メロンは表情が乏しいですかね・・・(笑)
スイカも好きだけどサイズ的にどうしてもカットしたものになりますね
でもその方が安心だったりもするよね
今回本当においしいなあ~って思って食べることができました
一緒にいただいたパイナップルはちょっと早すぎて
ジャムの変身させようかと・・・
私も自分で買うときは赤肉メロンの半分を買います
本当にベストタイミングでした
糖度もすごく高くて・・・おいしかったです