父の日にお嫁ちゃんから
毎年恒例のビールが届きました
今年はアサヒビール🍺
いろんな種類が入ってるので
楽しみにいただきましょう
そして私からはケーキを・・・
でも当日はデパ地下がすごく混んでいたので
諦めて昨日買ってきました
最近お気に入りのル・ピノーさんで
間違いなく好きなモンブラン
そしてこの前から気になっていた
ブルーベリーのタルト
どちらも食べたいから半分づつ
でも半分食べたところで2人とも
残りは明日にでも〜(笑)
夕ご飯の後とはいえ、本当に洋菓子系は
食べられなくなってきました
これがおかきとか、和菓子系なら
全然平気なのに(笑)
>父の日にお嫁ちゃんから
毎年恒例のビールが届きました
ご主人が羨ましい!
私は娘からのお祝いメールだけです。
息子は母の日に花とケーキをプレゼントしたので、いいと思っているようで。苦笑
確かにケーキのお裾分けに預かってはいますが、それはそれ。
父の日に花はいらないですが、ケーキは欲しいです。
こんな事は催促できないので、黙っていますが。
>夕ご飯の後とはいえ、本当に洋菓子系は
食べられなくなってきました
私は夕食前にケーキを食べます。
夕食よりもケーキを優先します。笑い
一番下に「お疲れ生です」のCMのが入ってます
ね。優しいお嫁さんで良かったですね。
ケーキは量が食べられないですか?
これまた私なら、食べろと言われたら一度に
3個くらいイケそうです(笑) 甘いものも
好きです。モンブランって各店各様ですねえ。
こちらのも美味しいのでしょう。
家の近所で美味しいケーキは手に入らない
ので、最近はアイスクリーム食べてます。
昨日は井村屋のあずきバーでした。
品物を決めておくと、お互いいいですね。
かずちゃんさんもいただけるし(笑)
そうそう、最近私もケーキより和菓子が食べたくなります。
昔は何個でも食べられたのに。
生クリームがしんどいお年頃になったのかな?(笑)
ご夫婦からではなく、お嫁ちゃんからなのですね。
かずちゃんからもケ-キのプレゼントをするのですか。
私は、主人には何もしないです。
父ではないので(笑)
私も、ケ-キは見ても食べたいって思わなくなりました。
お料理も、おいしそうって思うのは和食。
好きな中華も、2人では、いろいろ食べる事が出来ないので、行く回数が減りました。
おいしいおかきや海老煎餅は、好きです。
母の日が両親の日・・になってるのですね(笑)
たしかにこちらからちょうだいとは言いにくいですよね(笑)
我が家はなぜか息子たちに昔から分担があって、
同居の次男は誕生日担当、長男夫婦は母の日、父の日担当~みたいな(笑)
もちろん誕生日も会えばなにかしらしてくれますが、会わなければメールだけのときもありますよ
食前にケーキ食べたら、ご飯が食べられないです
和菓子ならいけますけど(笑)
masaさんは本当にケーキがお好きですね
あはは~
狂喜乱舞ですか!!
我が家もふだんはクリアアサヒしか飲んでないので
頂き物のビールがあるときはうれしいです(笑)
「お疲れ生です」のCM???
それは出てこなかったです・・・
一度に3個!!
おちゃんさんお若いわ~
普段召し上がってるものを見ていても胃が若いわ~(笑)
確かにモンブランってお店によってかなりちがいますね
ここのは結構あっさりしてたのですが、ブルーベリータルトはもっとあっさり系でした(笑)
井村屋のあずきバー、おいしいですよね
あれなら2本いっぺんに食べられるかも~(笑)
父の日には必ずビールを送ってくれます
その時々で銘柄は違いますが、楽しみです
やりとりするのに、決まった好みのものがあると楽ですね
和菓子なら今でも2個はいけますね
生クリームがやはりこたえるお年頃なんでしょうか
なんだか悲しいけど・・・
最近ビール(クリアアサヒ)の消費量がすごいのでありがたいプレゼントです
多分購入するサイトの関係??
なぜかビールはお嫁ちゃんお名前で、母の日は息子の名前で届きます(笑)
連名のときもあるかな??
お父さんではないけど、毎朝送ってもらってるので、ちょっとお礼の気持ちを込めて・・・(笑)
ケーキもついフルーツ系のものになりつつあります
今回は普通のやったけど(笑)
先週買ったフルーツ大福はペロリと食べたのにね(笑)
中華料理は大勢であれこれ食べるのがいいですね
もしくはランチで何種類か選べるタイプ
おかき・・・というかあられやお豆があれこれ入ってるのが好きでそれだといくつでも食べてしまいます
ということは胃が小さくなったわけではなく
単純に生クリームやバターたっぷりって言うのが苦手なだけかも・・・