カフェタイムのあとは新しくできた
バルチカ03へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2d/d18f7a81ce7a9d808b401f2659d62839.jpg?1726143799)
先日たまたまテレビでみてたのですが
こちらはオッサンターゲットだそうで(笑)
ちょい飲み、立ち飲み、安くて美味しいが
コンセプト
沢山のお店が入っていますが
五階は本当に立ち飲み屋さんがいっぱい
水曜日の午後3時
どのお店も結構いっぱいで
もちろん年配のオッサンも沢山ですが
女性も多い!!
何度も言いますが、平日の午後3時です
こんな昼間っから飲んでる人たち
どういう人???
その考え方がすでに老人?(笑)
五階からのウメキタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/0baba23b7d53fdd12d9431194b97de89.jpg?1726144170)
五階から順番にお店をリサーチしながら
降りて、せっかくなので地下道を通り
KITTEにも行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/96b0c4d6c89e72732606e50b51a2fd5e.jpg?1726144308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/70f430ca179515ff96369361a7c64bd2.jpg?1726144309)
こちらは東京のKITTEと同じように
真ん中が吹き抜けになっていて
回廊のようにお店が並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/23/5818136d1cb88bd0d11bdca283c097a9.jpg?1726144880)
こちらにも飲食店や色々なお店が・・・
2階には各地のアンテナショップ的な
お店もあって長野県のブースで
くるみ蕎麦つゆや、くるみバターを
購入しました
地下に降りるとこちらはやはり
居酒屋さん的なお店が軒を並べています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/f210b05715b697c2dc438b8098631134.jpg?1726144578)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8a/105dea5b28172fd8bdd99d14cab01cf4.jpg?1726144578)
ひと通りみて回りましたが
飲めない私たちにはあまりご縁のない
お店が多かったです(笑)
東京のKITTEは雰囲気も好きで
何より東京駅を見渡すことができる
あの景色が大好き💕
何度でも行きたい場所ですが
大阪は・・・(笑)
でもどこにでも、一度行っておけば
それが自分の好みに合うのかどうかが
わかるから(笑)
まあ、ざっくり一万歩くらい
歩いてました(笑)
よくわかって面白かったです。
KITTEは東京、名古屋、福岡と行った事がありますが、やっぱり東京のあの雰囲気が一番好きです。
梅田はご飯食べるとこいっぱいすきて、ますます迷子になりそう。
しかし、お元気〜(笑)
バルチカ03はバルだから?前を通っただけです
KITTEも、加賀屋さんでは、大阪駅を観ながら、ご飯を食べましたが、やっぱり東京駅とは、ね
吹き抜けの窓ガラスは以前の建物のを使っているそうですよ
東京駅は、丸ビルから観るのも好きです
行ったのはオ-プン翌日だったので、アンテナショップのフロワ-はごった返していました
ご飯を食べたいお店もあるので、また、大阪に出かけた時は、ゆっくり寄ってみたいです
一応新しい場所には行ってみたいミーハーな私です
各地のKITTE制覇ですね(笑)
東京のKITTEは別格ですよね(ほかはしらんけど・・・)
確かに食べるところいっぱいありますね
しかもどの店もそこそこ入ってる
物価高とか、あまり関係ないのでしょうか?
それとも皆さん物見遊山的なお出かけなのかしら
デパ地下がそこそこ混んでるのはわかります
でも平日の午後3時に立ち飲みのお店が満員って言うのがどうも、理解できなくて(笑)
東京駅と、大阪駅では全然違うし、仕方ないですね(笑)
昨日もアンテナショップは結構混んでました
ほかのレストランはがらがらでしたけど
KITTEでご飯を食べたいお店があるなら教えてね~