先日お友達のMさんがまたお野菜を
届けてくれました
留守してたので会えなかったけど
いつも気にかけてもらってありがたいです
白菜や小芋の中に初めて見る野菜が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/41/1dc9cd73d17122c9219176f8fb8076e7.jpg?1573994405)
アスパラ菜っていう野菜
お浸しにするとか炒めても美味しいよと
聞いたのでサッと茹でてから
オリーブオイルで炒めて
イタリアンハーブソルトで味付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6f/50b49c47b90d39b1a82e5e05a1686b52.jpg?1573994481)
うん、確かに茎の部分はアスパラのような
気がしないでもないけど
アスパラの独特の風味はないかも・・・
こやつは一体何者❓と調べてみました
アスパラとは全く別物(笑)
でもくせがなくおいしくて
食べやすかったです
かずちゃんの添付された資料を読みますと、アスパラ菜は、野菜の中でもビタミンCが豊富で、風邪に効果があるようです。
これからの季節にぴったりですね。
アスパラは好きですが、野菜嫌いな私としては食べる機会が少ないかも。(笑)
オリーブオイルとイタリアンハーブソルトって絶対美味しいやつですよね~。
花は菜の花みたい。
空心菜みたいな中国野菜なんですね。
お野菜届けてくれるなんて本当に嬉しいですね。
お料理上手なお家に来た野菜たちも幸せだし。
私はスーパーでも見かけたことがなく、初めて(多分)たべました
これからは注意して探してみようと思います。
お肉も大事ですが、やはり野菜も大事
しっかり食べて、風邪をひかないようにご注意を!!(笑)
そうそう、オリーブオイルとハーブソルトは最強の組み合わせ
あっという間にイタリア~ン(笑)
ポン酢でもおいしいかも
先日台湾で空心菜の炒め物を食べましたが、とってもおいしかったです
いつもさいさいみまさかに行くと私を思いだしてくれるみたいで、仕事の時にはよく届けてくれます
と~ってもありがたいです
黄色いお花も一緒。
仲間なのですね。
柔らかそうで綺麗な緑、おいしそう。
お野菜を頂くのはとっても、とってもうれしい。
たくさん頂いた時は、すぐにお料理できるように切って冷凍庫へ。
とっても助かります。
今日は富有柿をたくさん頂きました。
お裾分けして帰ろうと思っていたら、ものすごい雨。
でも、家に着いたらやみました。
見た目菜の花みたいやけど、茎の部分の食感はアスパラの方が近いかも・・・
お野菜いただくの本当に助かります。
スーパーには車でちゃちゃっと行くけど、八百屋さんは徒歩なのでスルーしちゃうことが多いから
柿の季節もそろそろ終わりかけ?
こちらもしとしとですが降りました
っていうか、今日は異常な暑さでしたね
大好きな野菜です。でもそちらの方が「足」が長くて都会的(。>д<)
足が長くて都会的・・・(笑)
菜の花みたいにちょっとした苦みもなく、葉の部分は菜の花みたいですが、茎の部分はちょっとアスパラっぽい(笑)
おいしかったです