夫婦共に新しいおもちゃがやってきました
私にはミラーレスカメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b2/48c20eba6f547bc6c410564ce5bd3814.jpg?1612705888)
そして夫にはi-phoneです
Androidからの機種変更で
私が説明できるわと思っていたのですが
これがなかなか手強くて・・・
なんかメールのアドレスとかも
複数持っていたり
自分でパスワード変えて
覚えてなかったり・・・
支払額を低くするために
新しい機種ではないので
私が操作方法を忘れてることもあったり
そして私自身、詳しい取説もない
カメラと格闘しています(笑)
カメラさえ手に入れば撮れると
思っていたのは大きな間違い(笑)
LINEであれこれやりとりしながら
そんな撮り方ではずっと上手くならん!!
練習あるのみ!!と言われて
ちょっとへこんだ日曜日
弟に教えを乞う日が来るなんて(笑)
今日からはまた片付けで気分一新
練習にも励みます
待望のミラーレスを買われたんだ!😁
キャノン製か、素晴らしい!
かずちゃんのようなメカに強そうな方でも、ミラーレスを使いこなすのは時間がかかるんだ。
当分勉強する以外ないですね。
>そして夫にはi-phoneです
Androidからの機種変更で
私が説明できるわと思っていたのですが
これがなかなか手強くて・・・
こちらもかずちゃんが手助けする以外ないんだ。
ご主人は頼りになる奥様がいらしていいですね。😁
私は業者さんにガラケーからi-phoneへの移行を任せました。
ミラーレスって難しいのですね。
たくさん撮れば上手くなるってものではないんですね。
ミラーレスで撮るとブログの時はまた取込みしないといけませんね。
色々な写真楽しみにしています。
お嫁ちゃんとかにも教えてもらえるかな?
パパさん、どうしてアドレス複数持ってるんだろう?(笑)
パパさんも頑張ってー!
私も還暦祝いに娘たちがプレゼントしてくれましたが、まだ使いこなせていないです。でもやっぱり手持ちのコンデジと比べると美しさが違いますよ。特にお花を撮ったときは本当にきれいです。それとぼかしやミニチュア撮影とかも大満足です。でも、やっぱり、重さがあるので、ウォーキングの時は、スマホで済ましてしまいますが、車で出かけるときはやっぱりミラーレスをもっていきます。
どうぞ、楽しいミラーレスタイムを満喫してくださいませ。きっと今が一番あれこれやって楽しい時だと思います。お写真、楽しみに待っています。
いえいえメカに強いなんてとんでもない
夫よりはましだと言うだけです(笑)
後はカメラを手にして、慣れることが一番かなと思います
お気に入りの写真を撮れるようになるまでには時間がかかりそう~
スマホのデータの移行はいうまでもなくお店でやってくれました
スマホからスマホなのですぐでした
私は怖がりなので、あまりあれこれ触らないのですが、夫はわかってないのに、さわるから、ややこしくなります(笑)
前途多難です~
お互いに思い通りにならなくて、イラッとして、いらんけんかも勃発
新しいこと、楽しみにしていたのに、今は苦行だわ(笑)
今はBluetoothでカメラの画像をスマホに取り込めますが、多分素晴らしい写真をUPされている方はパソコンに取り込んで、レタッチやいろいろな作業をした後にUpされていると思います。
そんな手の込んだことはできないから、きっとたくさん撮っても自己満足の世界だと思います(笑)
お嫁ちゃん、わずかに3週間先輩だけど、私と同じくわかってないみたいです(笑)
ちゃんとしたアドレス、フリーメールのアドレス、古い携帯から引き継いでるメルアド
別に使い分けてるならいいんだけど、いろんな登録をするときにどのアドレス使ったかがわからなくてログインできないっていう問題が・・・(涙)
手にしてみて、私も町歩きはスマホで決まりかな~って(笑)
家の中であれこれ工夫してとりたい物があるので、そこは頑張ろうと思います
かんちゃんさん、お花はマクロレンズ使われてるんですか?
私も最終的にマクロでお花を撮るって言うのが目標なんですが、マクロと一口に言ってもあまりにも奥が深そうで・・・
たどり着けるかどうか疑問ですが・・・
とりあえず、オートでもなんでもシャッターを上手に押す練習からですね(笑)
私も手にしたら楽しさはMAXって思ってたのに、あまりにも理解できずにがっくりです(笑)
やはり数年前とは違って、少しずつ鈍くさくなってますよね。
私はメ-ルアドレスは前にGmailに換えたので、ややっこしいことはなくなりました。
いくつかあると、ひとつにまとめるにも、変更の時にパスワ-ドが必要になりますものね。
カメラはまったくわからない世界です。
シャッタ-を押したら撮れるってものではないのですね。
とにかく撮りまくっていろいろ考えるのかと思ったけれど、そんなに簡単には撮れないのですね。
時間をかけて、ゆっくり慣れて下さい。
2人で仲良く新しいことに挑戦して、楽しめる日が早く来ますように。
今日もちょっと触っていたのですが、どうしてもうまくいかないのです
何が原因なのかもわかってない(笑)
でも本を何度も読み返しいます
そのうちになんとか・・・(笑)
確かに私も望遠はそれを使える場所にいかないかなって(笑)
とりあえず、今はマクロレンズのことは頭から追い出して、練習します
きっと我が家も車で夫と出かけたら、おなじだと思います(笑)
くちこも、前機種もiPhoneでしたが、サメ氏がガラケーから。
くちこが、どんだけ苦労したことか。
そして、それは、今でもですわ!!!
折角、お高くてもdocomoで粘っているので、最近は、docomoに行って訊いておいでと送り出しています。
まあ、72歳だから仕方ない???
カメラね、
くちこは、周りをぼかした写真が好きでないので、結構、iPhoneの写真の方が好きだったりします。