ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Sweet pea
何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると
収穫したものと頂き物
2023-06-06
|
MYごはん
もうずいぶん前ですが我が家の玉ねぎ
今は風通しの良いところで・・・
そしてジャガイモ
大きいのは普通に小さいのはそれなりに
なんとか調理しましょう(笑)
昨日は裏のお家から梅が届きました
梅仕事はしない私には大きな課題ですが
なんとか挑戦してみましょう
先日いただいた破竹であれこれ作りました
春巻き
メンマ
からし酢味噌和え
青椒肉絲
筑前煮
肉味噌
ラスト2個は今夜天ぷらになる予定🤗
#野菜
#おうちご飯
#無農薬
#きいてきいて
コメント (8)
«
もう手離します
|
トップ
|
白くまアイス
»
最新の画像
[
もっと見る
]
八日目のお花
6時間前
ミモザがない!
1日前
便利なもの
2日前
便利なもの
2日前
4ヶ月ぶり
3日前
4ヶ月ぶり
3日前
4ヶ月ぶり
3日前
書の展覧会
4日前
書の展覧会
4日前
書の展覧会
4日前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
くーねる
)
2023-06-06 06:43:53
すごい〜玉ねぎにじゃが芋、たくさん収穫できましたね。
しばらく楽しめそう。
ついに梅がやってきましたか。お仕事お休みの日だといいけど、仕事があると梅仕事も辛いです。
何を作りますか?
タケノコ、やっぱりかずちゃんさんのとこに行って良かったです。
全部美味しそう〜。上手に使っていただいて嬉しいです。
返信する
Unknown
(
ぱや
)
2023-06-06 07:41:20
かずちゃんさん、おはようございます。
自給自足体制ですね。
あと人参があれば、カレーにシチューに肉じゃがにもなる組み合わせ!
昨日のパジャマに驚愕です。
長く着てても色落ちしないって、良い物なんだと思いました。
私のパジャマはどんどん色が落ちていって白くなります。
そして皆さまが見ただけでブランド名がわかる事も。
タグを拡大しても分かりませんでした…
梅は何になるのでしょう。
楽しみです。
返信する
Unknown
(
ようかん
)
2023-06-06 07:59:14
旬のものが勢揃い!
まず、破竹料理がうれしいです。
色々変身して、味わい深いでしょうねー
私は、全て煮付けにして、小分け冷凍にしたのがあるので、
それをかずちゃん料理を真似て、変身させましょう。
青梅をいただけたのですね。
私は、昨日スーパーで2キロ買いました。
洗って1キロずつザルに分けて、乾かしています。
今から真ん中のプチ⁈を取り、今年は全て梅シロップにします。
孫が大好きで、まだかまだかと急かされます。
夏休みに入った頃には、美味しく出来上がる予定。
扱い易いように、500g✖️4瓶です。
上がりが速いように、氷砂糖ではなく、グラニュー糖を
同じく500gずつ、腐りどめに焼酎がホワイトリカーを
ほんの少しだけ入れます。
それが今朝の仕事です。
因みに、南高梅1キロ980円もしました。
返信する
家庭菜園
(
ko-chan ママ
)
2023-06-06 12:21:56
お家で作るお野菜、いいですね。
私も、昨日は、淡路島の新タマネギ、今日は、友達のご主人作の、メ-クイ-ンとインカのめざめを頂きました。
マンション暮らしの私、頂けることに感謝です。
我が家のお味噌で作ったゆず味噌を、お返しにしました。
梅は冷凍庫がなかなか空かないので、様子を見ています。
綺麗な青梅が無くなりそうで気になります。
おいしくできるといいですね。
筍の旬が過ぎても、いろんな破竹料理を楽しめていますね。
ご主人、そして頂けることに感謝ですね。
返信する
くーねるさんへ
(
かずちゃん
)
2023-06-06 21:43:08
コメントありがとうございます
何もかもが値上がりしている今、常時使うタマネギやジャガイモがとれるのはありがたいです
洗濯物を干すときにいつもあ~実がなってる~って思ってたんだけど・・
でも我が家にやってくるのは数年に一度です(笑)
とりあえずきれいにして冷凍庫に・・・
この前冷凍庫片付けておいてよかったわ~(笑)
今夜の夕食で使い切りました
おいしかった
ごちそうさまでした
返信する
ぱやさんへ
(
かずちゃん
)
2023-06-06 21:50:01
コメントありがとうございます
にんじん、過去に一度だけ作りましたが、うまく育たなくて、それ以来作ってません
パジャマ、年代物ではありますがそれほど着倒してないからかも・・・
それと、もしかしてぱやさん、パジャマ毎日洗う派??
私は夏はともかく、毎日は洗わないから(笑)
梅はいちおう梅シロップになる予定です
返信する
ようかんさんへ
(
かずちゃん
)
2023-06-06 21:55:54
コメントありがとうございます
どれも自分の好きなメニューなのでおいしくいただきました
みなさんこまめに梅仕事されますよね~
尊敬します
自分で買って何かを作るってことはしたことがなくて、以前にも頂いて、梅シロップを作ったのですが、うまくいかなくて、いつもko-chanママさんが作られたのを頂いてます(笑)
昨日一応綺麗に洗って、水気を拭き取り、冷凍庫に入れましたが、次の休みの日になんとか梅シロップ仕込みたいと思っています
ちょうど1キロくらいありました
返信する
ko-chanママさんへ
(
かずちゃん
)
2023-06-06 22:01:45
コメントありがとうございます
勝手口を出れば、そこに野菜があるってなんだかうれしい
今はレタスもいるだけちぎってきて使ってます・・・ちとかたいけど(笑)
冷凍庫がいっぱいだと、梅仕事に取りかかれないのですね
私は先日整理して、まだ繁忙期の作り置きや買い置きをしていなかったので入りました
でもなるべく早くこれを出さないとね
みなさんマメにいろんなものを作られてすごいですね~
私、頂く人に徹してます(笑)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
もう手離します
白くまアイス
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
自己紹介
毎日を楽しく過ごしたい73歳の主婦です。
ほんの小さなことにも幸せを感じる
そんな日々を綴っていきたいと思っています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
文字サイズ変更
小
標準
大
最新コメント
くーねる/
八日目のお花
かずちゃん/
ミモザがない!
かずちゃん/
ミモザがない!
かずちゃん/
ミモザがない!
ようかん/
ミモザがない!
ko-chan ママ/
ミモザがない!
くーねる/
ミモザがない!
かずちゃん/
便利なもの
かずちゃん/
便利なもの
くーねる/
便利なもの
最新記事
八日目のお花
ミモザがない!
便利なもの
4ヶ月ぶり
書の展覧会
おやつの時間
中央市場の見学
御座候とお雛様
片付け・・処分したもの
ふるさと納税でおみかん
>> もっと見る
ブックマーク
グランマのおうちごはん
何を食べたかすぐ忘れてしまう毎日。覚書のような献立ブログです。
kazuchan9658
最近始めたインスタ。思いつくままに撮った写真を。
カテゴリー
日記
(1899)
MYごはん
(398)
花
(210)
外食
(154)
スイーツ
(162)
お片付け
(410)
おでかけ
(271)
美術館・展覧会
(54)
芝居・コンサート
(90)
いただきもの
(253)
イベント
(250)
旅の思い出
(229)
お気に入り
(84)
読書
(120)
初孫
(101)
映画
(35)
family
(85)
懐かしい曲
(14)
作品
(69)
母の作品
(13)
股関節手術
(31)
はじめまして
(1)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
アクセス状況
トータル
閲覧
5,623,045
PV
訪問者
2,140,609
IP
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
しばらく楽しめそう。
ついに梅がやってきましたか。お仕事お休みの日だといいけど、仕事があると梅仕事も辛いです。
何を作りますか?
タケノコ、やっぱりかずちゃんさんのとこに行って良かったです。
全部美味しそう〜。上手に使っていただいて嬉しいです。
自給自足体制ですね。
あと人参があれば、カレーにシチューに肉じゃがにもなる組み合わせ!
昨日のパジャマに驚愕です。
長く着てても色落ちしないって、良い物なんだと思いました。
私のパジャマはどんどん色が落ちていって白くなります。
そして皆さまが見ただけでブランド名がわかる事も。
タグを拡大しても分かりませんでした…
梅は何になるのでしょう。
楽しみです。
まず、破竹料理がうれしいです。
色々変身して、味わい深いでしょうねー
私は、全て煮付けにして、小分け冷凍にしたのがあるので、
それをかずちゃん料理を真似て、変身させましょう。
青梅をいただけたのですね。
私は、昨日スーパーで2キロ買いました。
洗って1キロずつザルに分けて、乾かしています。
今から真ん中のプチ⁈を取り、今年は全て梅シロップにします。
孫が大好きで、まだかまだかと急かされます。
夏休みに入った頃には、美味しく出来上がる予定。
扱い易いように、500g✖️4瓶です。
上がりが速いように、氷砂糖ではなく、グラニュー糖を
同じく500gずつ、腐りどめに焼酎がホワイトリカーを
ほんの少しだけ入れます。
それが今朝の仕事です。
因みに、南高梅1キロ980円もしました。
私も、昨日は、淡路島の新タマネギ、今日は、友達のご主人作の、メ-クイ-ンとインカのめざめを頂きました。
マンション暮らしの私、頂けることに感謝です。
我が家のお味噌で作ったゆず味噌を、お返しにしました。
梅は冷凍庫がなかなか空かないので、様子を見ています。
綺麗な青梅が無くなりそうで気になります。
おいしくできるといいですね。
筍の旬が過ぎても、いろんな破竹料理を楽しめていますね。
ご主人、そして頂けることに感謝ですね。
何もかもが値上がりしている今、常時使うタマネギやジャガイモがとれるのはありがたいです
洗濯物を干すときにいつもあ~実がなってる~って思ってたんだけど・・
でも我が家にやってくるのは数年に一度です(笑)
とりあえずきれいにして冷凍庫に・・・
この前冷凍庫片付けておいてよかったわ~(笑)
今夜の夕食で使い切りました
おいしかった
ごちそうさまでした
にんじん、過去に一度だけ作りましたが、うまく育たなくて、それ以来作ってません
パジャマ、年代物ではありますがそれほど着倒してないからかも・・・
それと、もしかしてぱやさん、パジャマ毎日洗う派??
私は夏はともかく、毎日は洗わないから(笑)
梅はいちおう梅シロップになる予定です
どれも自分の好きなメニューなのでおいしくいただきました
みなさんこまめに梅仕事されますよね~
尊敬します
自分で買って何かを作るってことはしたことがなくて、以前にも頂いて、梅シロップを作ったのですが、うまくいかなくて、いつもko-chanママさんが作られたのを頂いてます(笑)
昨日一応綺麗に洗って、水気を拭き取り、冷凍庫に入れましたが、次の休みの日になんとか梅シロップ仕込みたいと思っています
ちょうど1キロくらいありました
勝手口を出れば、そこに野菜があるってなんだかうれしい
今はレタスもいるだけちぎってきて使ってます・・・ちとかたいけど(笑)
冷凍庫がいっぱいだと、梅仕事に取りかかれないのですね
私は先日整理して、まだ繁忙期の作り置きや買い置きをしていなかったので入りました
でもなるべく早くこれを出さないとね
みなさんマメにいろんなものを作られてすごいですね~
私、頂く人に徹してます(笑)