When I Dream

~気侭な戯言日記~

大國魂神社:くらやみ祭 2012

2012-04-24 14:20:40 | 府中/地元近隣や家族/くらやみ祭り
2011年は3.11に東日本大震災が起き、春~夏にかけての多くのイベントが自粛ムードで中止された。←大型の余震を懸念する声もあったと思う。→あの頃levieは、福島第1原発の放射能についてはあまり気にしてなかったし(爆)今となっては、およそ1年前に身体に変調が起きていたかどうかすらもう解らないけど、昨年の黄金週間は、東京都府中市にある大國魂神社も恒例行事のくらやみ祭りの中止を早い段階で決めていて、三重県に住んでいるlevie弟夫婦も・・・祭がないなら行かない・・・っと、東京には来ない事を決めた。それは、2歳のlevie甥にとっては正しい判断だったと思う。←お盆の時期と正月には来ちゃったけど(爆)→放射性物質は、深く静かに関東一円に浸透し続けているだろうと思うし、知らず知らずのうちに、呼吸や食品摂取で、内部被曝の影響を少しづつ受け続け、そうとは思わずとも、身体に何らかの変調を起こす人が増えているんじゃないかとも思うけど、相変わらず、・・・直ちに~は無い・・・と言ってのける政府だし、一般庶民も注意する意識が徐々に薄れてきているんじゃないかと思う。←他人の事を言える程の注意をしていないlevieだけど(爆)

さて、そんな中で、多くの人が注目しているのが、東京スカイツリーだと思うけど、あの近辺って、多摩地区より線量が高いんじゃなかったっけ??もう都内はあまり変わらないかなぁ??←調べてない(爆)
けど、多摩地区近辺に在住の人なら、スカイツリーよりも府中市にある大國魂神社の・・・くらやみ祭・・・を気にしている事でしょう(微笑)昨年は中止されちゃったから、御神輿の担ぎ手の興奮と歓喜のボルテージの針は既に振り切りっぱなしだろうなぁ。お祭自体には参加しない府中市周辺に住んでいる人にとってもきっとそう。
一昨年のJ:COMでは、墨田区や練馬区でも生中継されていたと思うけど、今年はなんと、J:COM加入世帯では、オンデマンドで・・・くらやみ祭・・・が全国で生放送されます。←5/5の18時~だったかな??

5/5は御神輿がメインで延々と放送されますが~、神事自体は4月下旬から始まって、5/3には競馬式、5/4には万灯大会、山車巡行もあるので、近隣の人はぜひ足を運んでみてください。
詳しい日程は→大國魂神社 :くらやみ祭←を参照してください。
そうそう、今年は5/6が日曜日だから、朝7時~8時に府中駅に行ってみるといいかも。前日の夜の雰囲気とは打って変わるし、御神輿の練り歩くコースも違うし、カメラアングルも自由自在だよ~。
今だに見た事ないけど、最後は境内に全ての御神輿が勢揃いで見ごたえがあるとか。

ってわけで、levie弟夫婦とlevie甥が今年は東京に来るんだけど、大丈夫なのかなぁ??
今は何も変調が無くてもこの先の成長過程が心配なんだけどなぁ。


*****  遅ればせながら追記しておきます  *****

明日5/5の東京都府中市の・・・大國魂神社 :くらやみ祭・・・がJ:COM加入世帯で見る事が出来ますが、全国放送は札幌や仙台、大阪や北九州の方はJ:COMチャンネルHD (デジタル10ch)で17:30~です。
こちらでは17:00~先行して、府中市紹介番組が放送されます。
東京エリア 西エリア、杉並、西東京、練馬、板橋、すみだ(台東除く)の方は、J:COMチャンネル (デジタル11ch)でも見る事が出来る・・・でいいのかな??複数台目の契約をしてない(デジタルチューナーがない)TVでは確か2chで見れますよ~。メーンイベントの神輿渡御を順番に映しながら、一連の神事とお御輿の解説、5/3の競馬式、5/4の萬燈大会、山車の巡行なんかもちょろっと放送してくれると思います。

J:COMの、たぶん期間限定の特設ページ魂神社→府中大国魂神社 例大祭 くらやみ祭 生中継←を一応張っておきますので確認して下さい。


************  6/2 再び追記  ************

J:COMのCATV加入世帯のみですが、5/5に生放送された4時間ヴァージョンが、オンデマンドで1年間は無料配信されるよう。まだ自宅のTVをリモコン操作で確かめていないけど、上記のリンクページによると、アクセス方法は・・・→VODトップ > 生活趣味(無料) > 特集 > J:COMチャンネル > お祭り(関東)・・・だって。
1時間のダイジェスト版は今日と明日の21時からで終わりなのかなぁ??
実際に現地に行っていた人とか、家にはいたけど生放送を部分的にしか見てなかったりした人で、後日に誰かから・・・家族や知人が映ってたよ・・・と聞いているとしたら、ダイジェスト版よりも4時間ヴァージョンを再確認できる事は嬉しいかもしれないなぁ。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 首都圏直下型大地震の被害想定 | トップ | 関越自動車道の観光バス事故 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガンガンガン速)
2012-04-25 17:50:18
こんにちは。
アメリカ在住で、日本へはもう3年帰っていません。
帰りたいのですが、東京です。
子供が9歳と6歳の女の子。
うーん、考えてしまいますね。
返信する
不安はありますねぇ (levie)
2012-04-29 13:16:41
こんにちは~

お祭りの数日間は大勢の人が集まるので、それもちょっと気になるところなんですよね。それに今年は雨混じりっぽいので、微量でも道路の溝で凝集するかもしれないし~。

東京では場所によっては線量が高くなってきているみたいですよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-07 19:35:36
http://www.rist.or.jp/atomica/data/fig_pict.php?Pict_No=09-01-04-11-05

ご参考に。
今がどうなのかを知りたいですね。
60年代に幼少時を過ごした世代の健康被害も知りたいですね。
返信する

コメントを投稿