誕生日だからって、嬉しくもないし楽しくもないし、ただ単にまた1年が経ったというだけの事…。何も変わらない。levieは子供の頃からずっとすんな感じだったかな~??。特別な日だなんて思わなかったし、けど誕生日だからケーキを買ってもらって食べてはいたけど…。ん~、20代に入ると年々クリスマスやヴァレンタインなんかも単なる“日”としか思わなくなったな。以後、特別だなんて思わなくなった感じだったな(微笑)いちいち記念日だ何だかんだって…、面倒臭いし鬱陶しいし…(苦笑)単にちょっと節目に考えたり、通過点って感じとしか今は考えない…。形式的に、ちょっと世間並みになぞるだけになったかな~(爆)まっ、それはそれとして、明日かぁ、アメリカの大統領選挙投票日…。Qのシナリオとしては数通りを想定しているみたいだね…。ネット上ではトランプ“大統領”の勝ちとして、そしてどういう展開になるかの記述があったり、期待を煽るような投稿があったりもするけど、もしもカマラハリスが不正投票で勝ったら、どういう展開が考えられるかという記述も散見出来る。世界各国のどれだけの一般庶民が、明日のアメリカの大統領選挙が…世紀の大一番…だと思い、考えているかは解らないけど、ちょっと緊張感はあるかもしれないね…(微笑)
一昨日にも書いたけど、既にいろんな、不正に繋がる事が発覚してるし起きてるし、アメリカではこれから5日の午前が始まる感じだけど…、果たしてニューヨークの夕刻までに何が起きるか…。本当に選挙が、寸での所で中止になる可能性はあるのか、軍が動く??、トランプ“大統領”が…我こそが…と宣言、声明を世界に発信するか…。イランがイスラエルを攻撃するという噂(書き込み)もあるよね。既に負けを認識しているディープステート/カバールが、見境なく嫌がらせや悪足掻き、事件を起こして混乱させるとか、ネット/通信や電力を遮断、停電させて投票を妨害するとか、天候を懸念する声も出ている。
アメリカ国民は、TVメディアは信じない人ばっかだから、メディアがハリスに肩入れして、トランプ“大統領”を貶す発言をしても、見て真に受ける人は非常に少なくて、自らネットで調べて考える人が大勢いるそうだ。大学生や若い世代はチックトックを見てあ~だこ~だと思考しているんだとか…。けど、キチンとした考えには至っていないみたい。世界的に、PC/スマフォをいじくってるのは同じで、デジタル脳でパパっとはんだんして決める人が多くなった??…、深く熟考はしなくなった人が多くなってるのかなぁ??…、感覚感性/単なるイメージで??、単に印象や好みの上辺でしか考えない人が多いという事かな…。
まぁ日本でも似たようなモンだよねぇ。見た目の印象ってのも大いにあるしさ、内面なんか度外視で外ズラで選んでもしまうでしょ??。アイドルだろうが、政治家だろうが、大企業だろうが、…イメージが大切…で内面性や具体性、実行性はあまり問わないもんなぁ。
で、アメリカの大統領選挙だけど、時たまリンクを張っているアメブロのguanyin15のブログさんの本日の投稿→明日の米国大統領選挙は本当に普通通りに行われるのか?中止もあり得るのか?←をリンクしておきます。いわゆる情報発信者、インフルエンサーって言っていいのかどうかは解らないけど、複数人の何通りかの想定を紹介しているので、参考に考えて頂ければいいかなと思います。
本当にその通りになるかどうかは解らない事だけど、盛り上がり方って言うのかなぁ??、期待感が半端なく大きく膨れ上がっている??、っというのが読んだら解ると思う。信じるか信じないかは、もちろん個々の読み手次第ですから…。読んでどう感じるか、考えるか、思うか、かねぇ。ディープ?支配とか、ネサラゲサラを考える事がマイノリティな日本かなと思うけど、世界の動き、社会情勢を考える切っ掛けになるくらいでも、いいんじゃないかなぁってlevieは考えてきた…(微笑)
真逆な相反する考え/警鐘するblogも読んできたけどね~(微笑)明日は予定通り、パーマ、カラー、カットに行くけれど~、特に何もなく、帰ってくるかなぁ…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます