コオロギの一件以来、我が家ではパスコの製品は一切買わなくなった。あの前までは超熟や餡パンやシナモンロールをよく買ってたんだけどなぁ。…余計なモノはいらない…、ってCMはいったい何だったのかね…。食パンも菓子パンも総菜パンも…、一部では何年も前から添加物の事は書かれてはいたけどさ~、やっぱ…消費期限、賞味期限…ってものは、長ければ長い程、製品の中には何が入っているか解ったモノじゃない、人体にはゆっくりゆっくり害をもたらすモノと思って間違いないのかな…。海外では発がん性とか、人体には害になる成分を厳しく制限しているし、コーシャマークやハラルマークも厳しくチェックしているようだし…。コーシャとハラルは宗教性で口には入れてはいけないモノを避けるためのモノだけど、マークがついているモノは比較的安全性が高いと考えても良さげな気がする。ホントに厳密に審査しているのかどうかは解らないけど…。日本の加工食品よりは安全性は高いんじゃないかね??。日本の加工食品もさ、国内向けと海外輸出向けでちょっと違っていたりもしそうだし…、食品の原材料や成分表示を注意深く見るようにして、調べてみるといいかもよ(微笑)
levieもまだホンの一部しか検索して調べてはいないけどね(爆)まぁどんなモノにも安全性や危険性(禁忌)はつき物にもなる現代だと思うけどね…。アレルギーなんか物凄く増えてるでしょ??。その原因はまた別にもなるけどさ、人の免疫反応に何がどう作用しているか…、という話だろうと思う。mRNAコロナワクチンがその人体実験にもなって、さらに上を行くレプリコンワクチンが出て来ようとしている日本で…、世界的に懸念や批判するコメントが後を絶たない状態になってるもんね。
そうそう、春のパンまつりの~YAMAZAI~もついに大きく出たね。なんか工場での事故が多い話は聞いた事あるけど、賞味期限切れを袋詰めし直して販売って…。ネット投稿を読んだだけだから詳細は解らないけどさ、ややパサパサした感じのイチゴスペシャルはそれだったのか??、とかいろいろ勘ぐっちゃうな。添加物の話もね…、社長が自社製品を買わない、食べない、だっけ??、ありゃありゃ、じゃぁ社員やパートもヤマザキパンは絶対に買わない??…。あっ、パスコの社員やパートの人はPASCO製品って買うんだろうか??。虫ってだけで敬遠する人もいそうだけど…。第1パンや神戸やなんかも??、同業他社でほぼ一緒だったりするのかなぁ??
街中のパン屋さんの方がまだ安全安心って事になって来るかなぁ??、けど、小麦粉や具材は買ってるんだろうから…、微妙なトコにもなるよなぁ。自分で作れってか??…。
加工パンには着色料や酸化防止剤がつき物で、具材まで考えると他にもいろいろ添加されているのは明らかだし、いくら美味しくても、知らず知らずのうちに、ゆっくりゆっくり身体の機能を劣化させて、細胞に影響を与えたり、血液の成分バランスを狂わせたり??…。ん~、何も加工パンだけじゃなくて、スナック菓子、炭酸飲料、コンビニのお弁当やスイーツ…、ん~、有名人気店舗であってもという話にまでなるよなぁ…。お菓子のメーカーのほとんどがディープステート企業なわけだし…、工場がいくら清潔管理されているとしても…、原料がなぁ、品質に問題有りだったらアウトだし…。アメリカだと鶏や牛の飼育に問題があったりさ、国内向けでもランクが有るようだし、日本向けは酷そうな投稿もあったりするし…。
…虫食…はlevie的には論外で絶対に嫌で、添加物もそこそこは注視するようにはなったこの頃だけど…、だんだんと買うモノが狭まってきてる感じかな…。例えば…、たまに食べたくなるポテトチップは週2が週1、隔週で1、と減った(微笑)缶コーヒーは水の変わりに買ってしまうけど、炭酸はもう何年も買ってない。そんな感じで、スーパーで何気に手にしても、フと考えて棚に戻す事が普通になったなぁ(微笑)甘いモノとかスナック菓子を食べる量は…、5年10年前と比べるとかなり減ったのは事実。
近年はコロナ絡みのデトックスを少し考えたり、食品添加物を少し意識しだしたり、っていうのが大きいかな。全てに於いて注意警戒しているわけではないけどね(爆)だってキリがないしさ~、食べたいモノを我慢するのって精神的にはあまりよくはないと思うしね。
YAMAZAKIに関しては、労働環境の事とかいろいろ噴出してくるかもしれないね、PASCOもこの先はどうなる事やら…。家ではヤマザキももう極力買わないようになるかなぁ…。随分前から買う頻度は減っているけど…(爆)食材の闇が一気にあからさまになるのはちょっと困る事になるけど、より安全性の高いモノを食べたいよなぁ…。
頑張ろ〜負けないぞ!元々ヤマザキは一切口にしないけどパスコね〜バカな奴だ
今はフジパンの食べてます。
パスコもよく買うようになったんですけどね…
武蔵製菓のお団子とか、いろいろ考えてしまいます。