大袈裟で偉そうなタイトルにしてしまったけど…、音楽やスポーツの世界だったら…、し烈なトップ(入賞やレギュラー)争いはあっても…危うい…という事はまずないと思う。観客にとっては優劣よりも楽しめたり讃えたり感動したり、見ず知らずの他人とそれを分かち合えたりも出来るから。けど新興宗教の類いの話となると全くの別物で白い目で見られたりもするし、先祖や心霊、運勢や業などを引き合いに出し、集団心理も利用して怪しいモノと化すよね…。タロットを嗜むlevieとしては…、占いの類いも紙一重…、と言ってしまうとナンだけど(苦笑)今はいろんなのがあるしね~、霊感や心霊と組み合わせたり、心理学を応用したりもしてるだろうしね…。占い好きの集団心理はちょっと危うさを感じてしまうんだよね…。そして予知/予言系、ヒーリング系にもその危うさがあると思っている。個人的に…、“面白い”と思うサイトやブログもあるし、単に参考程度にたまに覗くトコもあるし、一応お気に入りにしているトコもあるけど、コメントをした事は1度もない。心霊/霊界、占い、予知などの不可思議系は好きな分野ではあるし、一生のテーマとしてそれらの理(ことわり)の地球に於いての作用/影響を知りたいと思ってるし、傍観して(世界の)事の成り行きを見るのがこの…生…なのかな??と思ったりもしている(バカかも)小さな小競り合いより大いなるモノを見つめたいというか…(爆)←智の幅と奥行を広げたいというかね(微笑)
あくまで個人的な渇望みたいなモノだし、それと現実生活は別だし、そういうサークルに入ってみようとか、友達を作りたいとは思わなかったけど…、唯一それに近いモノは催眠心理のスクール(少人数だった)かなぁ…。たまたまちょっと興味をもって行き始めて、心理学をちょっとかじった程度だけど今思い返してもちょっと怪しい雰囲気だったと思う。その時に漠然と、人数は少なくても一塊の同調心理となると、危ういモノになりやすいかもなぁって思ったんだよねぇ。
故に新興宗教とか、霊的な世界とか、占いなんかも怪しさと危うさが…紙一重…かもしれないと思うようになったんだけど、セラピーや自己啓発セミナーなんかも危うさはあるだろうなって思う…。まぁどう理解して利用するのか、思考していくのかでも違うモノにはなるんだろうけどね。←きっと思考や知識として脳に埋め込まれるよねぇ…
さて、集団心理というのは…、常識やルールの中にも現れやすくて、学校や会社なんかでは和を乱す行為は嫌われるよね。同調意識みたいなモノを求められたりもするかもしれないな…。みな同じという美徳みたいなモノだったり??…、人と一緒という安心感を得るが故だったりね。そして大多数の心理が…“普通”…とされたり、共感/共有意識の一つになるのかもしれない…。←その反面でイジメも少なくはないと思うけど…→今は個人情報を守る為にガイドラインやコンプライアンスが厳しさを増してて、インターネットは少しずつ規制が強められつつある感じかな??…。blogや掲示板やコメント投稿、TwitterやInstagram…等は荒れやすくもなっていて、複数人~大勢で個人を攻撃するケースも増加傾向だと思う。
ネット上の知らない他人同士が共感したり、コメント等でさらに第三者が共感したり同調したりする事は決して悪い事じゃないと思うけど…、 数人の類友のうちはまだいいとしても…、人数が増えて集団になると反発したり批判したり、賛否別れて攻撃的になったり派閥争いになったりもあり得ると思うし、それに便乗して煽るような輩もいるだろうし、それによって精神的に参ってしまう人は少なくないだろうと思う。
どういう趣味嗜好、世界の事(話)かでもちょっと違うのかもしれないけど、ネット上では不特定多数の人が目にするし、人気サイト/ブログ、掲示板などは…、些細な事が攻撃対象になってしまう事も増えてるかもしれないなぁ…。現実社会の中でも、例えば…コロナ…と言うだけで蔑んだり、あからさまに排除しようとする傾向が強いんじゃない??単なる個の批判や攻撃のうちはまだいいけど、それが複数人、大人数、集団となると…。何が普通で正しいのかなんて解らない事もあるんだし、変に同調したり、加担側に回る意思は出さない方がいいようにも思える。けど、声を上げた方がいい事もあるのは事実かな…。
日本の場合は無関心を装ったり決め込んだり、巻き込まれる事を嫌う人も大勢いるから、諸外国のデモや反発感情みたいな事にはなりにくいだろうけど、時と場合/ケースによっては声を大にした方がいい事もあるとは思う…。時として一斉に同じ方向に動きやすい集団心理が…災害、天災などの非常時…かな。情報を得る事が出来ない事態も起こり得るし、我先にと動きやすいのが大都市圏だと思う。今はCOVID-19/新型コロナウイルスに翻弄されている感じだけど、豪雨や洪水、土砂災害の被害に遭われた方も大勢いるでしょ。ここで物凄い台風が来たり、ドデカい地震でも発生したら…、大きな被害が起こりうるし、その際の集団心理はどんな事を引き起こすかは解らないよね…。←冷静に動ける人はきっと少ない
今回のこのテーマで書き始めたのは先週だったんだけど、書いては消しの繰り返しでなかなか思うように書けなかった。その経緯は某blogだけど、某所は会員登録してないし~、公開記事は読めても会員ページは読めないし、事の発端や経緯、誰がどう関わっていて、誰が攻撃的になって個人を貶めたのかも解らないし、levieには一切関わりのない事だけど…、ネット上で無責任に攻撃的に書く事に対して、自分なりに何か書き記したくなって…、わけの解らない書きなぐりになってしまったぁ…(苦笑)
批判したり嫌がらせするのは簡単だし、書いて送って憂さ晴らししてるだけかもしれないけど、なんか嫌だよねぇ、そういうの…。
あくまで個人的な渇望みたいなモノだし、それと現実生活は別だし、そういうサークルに入ってみようとか、友達を作りたいとは思わなかったけど…、唯一それに近いモノは催眠心理のスクール(少人数だった)かなぁ…。たまたまちょっと興味をもって行き始めて、心理学をちょっとかじった程度だけど今思い返してもちょっと怪しい雰囲気だったと思う。その時に漠然と、人数は少なくても一塊の同調心理となると、危ういモノになりやすいかもなぁって思ったんだよねぇ。
故に新興宗教とか、霊的な世界とか、占いなんかも怪しさと危うさが…紙一重…かもしれないと思うようになったんだけど、セラピーや自己啓発セミナーなんかも危うさはあるだろうなって思う…。まぁどう理解して利用するのか、思考していくのかでも違うモノにはなるんだろうけどね。←きっと思考や知識として脳に埋め込まれるよねぇ…
さて、集団心理というのは…、常識やルールの中にも現れやすくて、学校や会社なんかでは和を乱す行為は嫌われるよね。同調意識みたいなモノを求められたりもするかもしれないな…。みな同じという美徳みたいなモノだったり??…、人と一緒という安心感を得るが故だったりね。そして大多数の心理が…“普通”…とされたり、共感/共有意識の一つになるのかもしれない…。←その反面でイジメも少なくはないと思うけど…→今は個人情報を守る為にガイドラインやコンプライアンスが厳しさを増してて、インターネットは少しずつ規制が強められつつある感じかな??…。blogや掲示板やコメント投稿、TwitterやInstagram…等は荒れやすくもなっていて、複数人~大勢で個人を攻撃するケースも増加傾向だと思う。
ネット上の知らない他人同士が共感したり、コメント等でさらに第三者が共感したり同調したりする事は決して悪い事じゃないと思うけど…、 数人の類友のうちはまだいいとしても…、人数が増えて集団になると反発したり批判したり、賛否別れて攻撃的になったり派閥争いになったりもあり得ると思うし、それに便乗して煽るような輩もいるだろうし、それによって精神的に参ってしまう人は少なくないだろうと思う。
どういう趣味嗜好、世界の事(話)かでもちょっと違うのかもしれないけど、ネット上では不特定多数の人が目にするし、人気サイト/ブログ、掲示板などは…、些細な事が攻撃対象になってしまう事も増えてるかもしれないなぁ…。現実社会の中でも、例えば…コロナ…と言うだけで蔑んだり、あからさまに排除しようとする傾向が強いんじゃない??単なる個の批判や攻撃のうちはまだいいけど、それが複数人、大人数、集団となると…。何が普通で正しいのかなんて解らない事もあるんだし、変に同調したり、加担側に回る意思は出さない方がいいようにも思える。けど、声を上げた方がいい事もあるのは事実かな…。
日本の場合は無関心を装ったり決め込んだり、巻き込まれる事を嫌う人も大勢いるから、諸外国のデモや反発感情みたいな事にはなりにくいだろうけど、時と場合/ケースによっては声を大にした方がいい事もあるとは思う…。時として一斉に同じ方向に動きやすい集団心理が…災害、天災などの非常時…かな。情報を得る事が出来ない事態も起こり得るし、我先にと動きやすいのが大都市圏だと思う。今はCOVID-19/新型コロナウイルスに翻弄されている感じだけど、豪雨や洪水、土砂災害の被害に遭われた方も大勢いるでしょ。ここで物凄い台風が来たり、ドデカい地震でも発生したら…、大きな被害が起こりうるし、その際の集団心理はどんな事を引き起こすかは解らないよね…。←冷静に動ける人はきっと少ない
今回のこのテーマで書き始めたのは先週だったんだけど、書いては消しの繰り返しでなかなか思うように書けなかった。その経緯は某blogだけど、某所は会員登録してないし~、公開記事は読めても会員ページは読めないし、事の発端や経緯、誰がどう関わっていて、誰が攻撃的になって個人を貶めたのかも解らないし、levieには一切関わりのない事だけど…、ネット上で無責任に攻撃的に書く事に対して、自分なりに何か書き記したくなって…、わけの解らない書きなぐりになってしまったぁ…(苦笑)
批判したり嫌がらせするのは簡単だし、書いて送って憂さ晴らししてるだけかもしれないけど、なんか嫌だよねぇ、そういうの…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます