G7に関するニュースは全く見てないけど、Twitterに書き込みが少し上がっててるのを見たくらいの昨日今日なんだけど…、え??ゼレンスキーがくんの??なんで??呼ばれてもいないのに??…。まぁどうでもいいちゃぁどうでもいいけど、自国を放っておいて放浪の旅のようにあちこちの国に行ってるみたいだけど…、おかしくない??。どうせNESARA、GESARAの…シナリオ…に過ぎないんだろうけど。で、広島の厳島神社を背景にした画像がTwitterに上がってたけど、一目見て人物が背景に馴染んでいない事が解った。“もっと上手く加工くらいしろよ”、という書き込みもあったけど、TVニュースの画像や映像に違和感を感じるようなモノはあったんだろうか??各局のワイドショーは映像や画像を使ってどのように取り上げて報じたんだろ??…。猿之助の一件も何かありそうだしね~、その裏ではLGBT法案が国会に提出されたり、日本版CDCの設立法案が衆議院を通過しちゃったり…、どちらにも猛反対している知名度の高い人っていないのかなぁ??。どうせ金が絡んだ“欲”でディープステートの言いなりなんでしょ??日本の政治家なんて。鶴の一声で長いモノに巻かれるのを、なんで拒まないのかね…。かつて(昭和)の農業政策のように追い詰められてしまうからだろうけど、普通の日常を送る庶民こそが、いろいろなトコに目を向けて壁にならないと、日本は食潰されてしまう…、もう瀕死のトコとも言えるんだろうな。←ネサゲサで全て廃案にして欲しいね
昨夜、Twitterで福岡正信さんの生前の映像を見たんだけど、…50年くらい前にとあるユダヤ人が言っていた通りの事を、小泉純一郎が言っていた…と聴衆に向けて話してた。ん~、大勢の善なる人が、書籍『自然に還る』を読んでくれていたらなぁ…。あらっ、日テレの“ドクターチョコレート”で、…ディープステート…という言葉/単語がハッキリ出てる~。端的に陰謀論も加味して…これでもまだ解らんか??…って視覚と聴覚に訴えているような??、考えすぎかな??、時流に乗って取り入れただけとも言えるけど…。
冒頭に出したCDCは、一部では悪名高きアメリカの機関…疾病対策センター…だけど、日本に…、国立感染症研究所と国立国際医療研究センターを統合して新たな専門組織、…“国立健康危機管理研究機構”の設立法案が出されていて、自民、公明、日本維新の会、国民民主各党などの賛成多数で18日に衆院本会議で可決されたとか…。構成労働や製薬会社、国内の有名医療関係者と病院を抱き込んで、ワクチン接種だ治験だなんだと…、やりたい放題をしやすく??させるって事になってしまう危険が高まった、と言える事象かね…。コロナワクチンで懲り懲りしてる人も大勢いると思うけど、所詮は利権と私腹欲でしょ、国民の命や健康を護るモノじゃないのは明白だと思うな…。
無関心な人の方が多くなるだろうと思うけど、WHOとかCDCが、今までどれだけ適当な嘘八百を並べてきたか、そこのところくらいはちゃんと考えた方がいいだろうね。日本の政治家や医者で、コロナワクチンの接種を薦めた事を心から謝罪した人なんている??、先日のNHKの件を国民はどう考えたかね??、町医者やクリニックのDRで最初から危惧してた人に出会えた人はどれくらいいるだろう…。
今は何を信じられるかにもなってると思うけど、結末は画策している“誰か”しか解らないようなモノかね~。けど計画通りの…結末…にはならないような気もするなぁ…。なんとなくだけど、どっちに転んでもいいように何通りかの未来図が用意されているような気がしなくもないんだよなぁ…。ディープステートの排除は長い時間をかけて行われてきて、今も続いているんだろうと思ってるけどね…。名の知れた上層だけ抹殺出来たとしてもなぁ…、その配下や協力者は何千何万人以上に、世界中の国にいるわけでしょ、企業や宗教、ショービズ界、いわゆる“悪”まで含めたら何千万とか億になると思うしな~。邪な志向/思考を持つ庶民だって物凄い数になるよね、きっと。
人の性格なんかそう簡単には変わらないし~、~のフリも出来るモノだしな~、自分の考えや想いを確固たるモノにして如何に維持するかって大変だよね、疲れるし。正しいのか、本物なのか、そこは違う話にもなってくるしな~。心とか魂の話に差し替えられたりしてる事も少なくはないだろうし…。それらを含めての…自由意志…にされてもいるような…。想念、思想、哲学、精神性、多くの事を同時に試されてるようにも思えてくるなぁ…。現実社会/世界の中で、嘘やフェイク/偽物を判断して、信じられるモノに期待して夢見ながら…、如何に自分の生を歩めるか…、必要以上に加担したりのめり込まずに、飄々と慎ましやかに過ごせるか…。それでいいのかなぁってちょっと思ってる今夜。
支配とか制約からはそうそうは逃れられないけどね、取り払おうとしてくれてる人がいる事を認識してるだけでも違うかな…っと。判断しきれない事も多々あるけどね~、平静さを保っていたいかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます