新聞に大きく報じられた輸入牛・・・脊髄が混入されていたものが見つかったと大騒ぎ・・・
2年も待ったのに・・・とか・・・吉野屋の会長?だか誰だかがコメント出しているけど・・・アメリカの牧場を全て、牛を全て検査して、加工工場も厳重に調査しないかぎりは安全とは言えないと思う。
マクドナルドでポテトを揚げるために使っている脂にもアメリカの牛が混ざっている可能性が高いみたいな・・・検索してみたらびっくりするような事が書かれていたぞ・・・
マクドナルドは100%オーストラリア産の牛・・・とトレーマットに明記してあるけど・・・それが本当だとしても、ポテトを食っただけでもアメリカ産の牛が身体に取り込まれるから危険じゃん・・・
本当に消費者のために牛肉を輸入したいのなら、100%安全である事が証明されてから輸入再開をするべきだったのに・・・パブリックコメントも無視して輸入を決めたブッシュ+小泉君と、国が任せた調査機関や“安全”を強調していた東大教授も問題だと思う。なぜそうまでして輸入を急いだのかに疑問を持たねばいけないんじゃないかな?2年も待った・・・なんて問題じゃない・・・
誰しものコメントが『除去すべき部分が混入していた』から慌てて急遽“輸入中止”にしただけだ、っと開き直りそうな勢いだ。←約束が違うと言う事を問題視している気がする→でもいくら危険部分を除去しても・・・狂牛病に感染する危険が極めて高い“肉”には違いないね。
調査の加減さに対する疑惑はどう説明するのだ?
アメリカでも比較的安いスーパーに出回っている牛肉は、買わない・食わない・・・が基本として既に浸透しているらしいぞ・・・業社だったかなぁ~“それでも食肉として認められている”とインタビューで解答していたと思うけど・・・あんたその肉食えるのか?っと聞いてもらいたかったよ。
そのくらい怪しいモノみたいだけど・・・牛丼屋では“残念だ”とか言ってるし、客も“食いたいのに”みたいなコメント出してるけど、根本的に間違っているような気がする。
狂牛病が発症するのは10年~20年みたいだし・・・現時点では完治しなくて必ず冥土行き・・・なんだから、残念なんて言ってる状況じゃないでしょ・・・ちょっとでも口に入れれば感染する危険があるって事を政府がコメントとして出すべきだ。アメリカ・カナダの牛肉は危険だと考えて口にしないほうがいいと思う。乳製品に関しても危険なんだろうね。
輸入されてるスナック菓子の中には“ミルク”を使っているものもあると思うし、ビスケットやチョコレートなどの原料表示を気にする必要があるとも思う。
末梢神経や副腎だけじゃなくて・・・他の部位からも異常プリオンが検出される可能性だってあるんだから・・・命を守るためには食わない事が賢明でしょう。少なくても子供たちには絶対に食わせないようにしないと・・・海外旅行へ行く方も、アメリカ産の牛肉を食わないようにね。
ファミレスもマクドナルドも危険だぞ、きっと。
2年も待ったのに・・・とか・・・吉野屋の会長?だか誰だかがコメント出しているけど・・・アメリカの牧場を全て、牛を全て検査して、加工工場も厳重に調査しないかぎりは安全とは言えないと思う。
マクドナルドでポテトを揚げるために使っている脂にもアメリカの牛が混ざっている可能性が高いみたいな・・・検索してみたらびっくりするような事が書かれていたぞ・・・
マクドナルドは100%オーストラリア産の牛・・・とトレーマットに明記してあるけど・・・それが本当だとしても、ポテトを食っただけでもアメリカ産の牛が身体に取り込まれるから危険じゃん・・・
本当に消費者のために牛肉を輸入したいのなら、100%安全である事が証明されてから輸入再開をするべきだったのに・・・パブリックコメントも無視して輸入を決めたブッシュ+小泉君と、国が任せた調査機関や“安全”を強調していた東大教授も問題だと思う。なぜそうまでして輸入を急いだのかに疑問を持たねばいけないんじゃないかな?2年も待った・・・なんて問題じゃない・・・
誰しものコメントが『除去すべき部分が混入していた』から慌てて急遽“輸入中止”にしただけだ、っと開き直りそうな勢いだ。←約束が違うと言う事を問題視している気がする→でもいくら危険部分を除去しても・・・狂牛病に感染する危険が極めて高い“肉”には違いないね。
調査の加減さに対する疑惑はどう説明するのだ?
アメリカでも比較的安いスーパーに出回っている牛肉は、買わない・食わない・・・が基本として既に浸透しているらしいぞ・・・業社だったかなぁ~“それでも食肉として認められている”とインタビューで解答していたと思うけど・・・あんたその肉食えるのか?っと聞いてもらいたかったよ。
そのくらい怪しいモノみたいだけど・・・牛丼屋では“残念だ”とか言ってるし、客も“食いたいのに”みたいなコメント出してるけど、根本的に間違っているような気がする。
狂牛病が発症するのは10年~20年みたいだし・・・現時点では完治しなくて必ず冥土行き・・・なんだから、残念なんて言ってる状況じゃないでしょ・・・ちょっとでも口に入れれば感染する危険があるって事を政府がコメントとして出すべきだ。アメリカ・カナダの牛肉は危険だと考えて口にしないほうがいいと思う。乳製品に関しても危険なんだろうね。
輸入されてるスナック菓子の中には“ミルク”を使っているものもあると思うし、ビスケットやチョコレートなどの原料表示を気にする必要があるとも思う。
末梢神経や副腎だけじゃなくて・・・他の部位からも異常プリオンが検出される可能性だってあるんだから・・・命を守るためには食わない事が賢明でしょう。少なくても子供たちには絶対に食わせないようにしないと・・・海外旅行へ行く方も、アメリカ産の牛肉を食わないようにね。
ファミレスもマクドナルドも危険だぞ、きっと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます