●○-風吹く街で-○●

簸川平野のど真ん中「風吹く街で...」
恵みに生かされてるクリスチャンぴーちの日記です。

梅酒×飲むヨーグルト

2013年11月08日 | 日記
一か月程前から、これにハマっています。

これってラッシーって言うらしいんですが、

名犬ラッシーしか思い浮かばない・・・時代を感じるな~



ラッシーの分量はメーカーの表示によって違いがあります。

3:7で薄める・・・と書いてあったんですが、

私は2:8で十分美味しいです。

それに飲むヨーグルトが甘いので、私は牛乳も入れます。

と言う事は2:7:1?かな。。。

娘が一口飲んで、

「これはお酒じゃないよ、全く!w」

と言っておりましたが、

お酒に興味があるんじゃなくて、単に梅酒が好きなんです。

(や?ヨーグルトが好きなの?w)



いろいろ私の身体的トラブルに効くらしく、

効能も現れていますよ。私の場合はお通じが良くなりました。

でも、酔いたい人には無理です(笑)

そして精神的なトラブル?には全く効きませんので、残念です(:_;)





私が若かりし頃、一度だけ酔った事があったんですが、

かな~~~り飲まないと酔わないタイプのようですね(^_^;)

そして飲んでも夢心地などになった事がありません。

お酒の無駄だと言われましたw

母も娘もそうらしいので、遺伝的要素かな?と思っています。



クリスチャンは飲酒を禁じられていると思っている人が多いようですが、

(コーヒーもダメだと思っている人もいるw)

聖書はお酒を禁じてはいませんよ。

ただ、酔っぱらって醜態をさらしてはいけない。。。っぽい記事はあります。

時代的、地域的にはぶどう酒をよく飲んでいたようです。




↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へにほんブログ村


神さまの前に覚えられてる祈り

2013年11月06日 | 家族
あなたの祈や施しは神のみ前にとどいて、おぼえられている(使徒10:4)

今週の礼拝メッセージの箇所です。

この所のメールが、朝牧師先生から届いた時に、

(日曜日には礼拝メッセージ箇所が送られてきます)

ふっと喜びが来ました。




この言葉は、私の夫に語られている。。。かも?

と思ったからです。(きっとそうだよ)

夫は、朝夕に毎日せっせとお祈りします。

勿論クリスチャンは誰でも祈るのですが、

彼の場合はとっても忠実に、自分のため、私や子ども達のため、教会のため、

他教会のため、地域のため、日本のため。。。

毎日毎日。。。毎日毎日ですよ。

農家の人が、畑を耕すように、せっせと丁寧にです。




その祈りは答えられているのか?分からない事もあります。

我が家の経済もまだ苦しいですし

私の病状も悪い時もあります。

教会の問題もまだ取り去られてはいません。

でも!でも!神さまは、そんな夫の地道はお祈りをちゃんと覚えておられるんです。

わぁ~スゴイなぁ。。。期待します!



さて、カイザリヤにコルネリオという名の人がいた。

イタリヤ隊と呼ばれた部隊の百卒長で、

信心深く、家族一同と共に神を敬い、民に数々の施しをなし、絶えず神に祈をしていた。

ある日の午後三時ごろ、神の使が彼のところにきて、「コルネリオよ」と呼ぶのを、幻ではっきり見た。

彼は御使を見つめていたが、恐ろしくなって、「主よ、なんでございますか」と言った。すると御使が言った、

「あなたの祈や施しは神のみ前にとどいて、おぼえられている。

(使徒10:1~4)





↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ
にほんブログ村

オムライス

2013年11月04日 | 家族
(この画像は借り物です(._.))


昨夜、娘が作ってくれたオムライスが、最高に美味しかったです。

この連休中、娘は料理に目覚めていろいろ作ってくれました。

最初は中華料理。。。

大連にいた頃に食べたらしき、炒め物でした。

細く切ったジャガイモを野菜と炒めたのがとっても美味しかった~



さて、本題のオムライスですが、

あまりの美味しさに画像を撮ると言う頭がスッカリ飛んだので、

本当に残念です~~~~(:_;)

そこで似たような画像を借りてきました。



玉ねぎとピーマンを炒めたご飯に、卵・・・そしてデミグラスソース!

このソースは、娘があるもので勝手にアレンジした物で、

ハヤシライスの元にミルクを入れてクリーミーにして、

ケチャップを入れて味を整えたらしいです。

後は、どう作ったのかは見てなかったので知りません。



う~ん、オムライスはそんなに好きではなかったはずなのに、

「美味しい~美味しい~」とパクパク食べ尽くしました。

それに、本当はお昼ご飯をたくさん食べたので、

夕ご飯は少量で済まそうと考えていたのに。。。

わぁ~我ながら、美味しい料理の前にはそんな事は全く忘れて、

いつもよりも大食いをしてしまいました(^_^;)

おおお、この際体重計など、この世にないと言う事にしようっと(笑)。





↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へにほんブログ村

「霊的」に敏感って

2013年11月02日 | 思うこと
そう言えば、今年の年頭に、

「霊的な事に敏感になれますように。。。」

との願いを持ちました。

「霊的」って言うと、クリスチャンでない方は、

お化け?幽霊?超常現象?・・・などと連想されるかも知れませんが、

この霊は「神さまの霊」の事です。

神の霊は、愛の霊、聖さの霊、温かさ、優しさ、深い恵みの霊、etc.です。



実際、私がイエスさまを信じる事が出来たのも、

この神さまの霊・・・聖霊さまの力でした。

本人は、自分で信じたと思いましたが、

信じる事も自分の力では出来ませんでした。



さて、元旦の願いはどうなったかと言うと、

未だに神さまの霊に敏感であるとは言い難いです。

神さまの願いが私の願い?

神さまの愛に満たされてる?

神さまの導いておられる事に敏感に気づいてる?

いえいえ、まだまだかなりの鈍感です。ワオ~(:_;)



まあ、それでも上(神さまの思い)を目指してはいます。

日々に寝ながらも、イエスさまのメッセージを聞いて、

神さまを礼拝し、人々のために祈らせて頂いています。

が。。。苦しんでいる人たちが多過ぎる~

もっともっと愛を持って祈りたいなぁ~(*^-^*)

聖書の言葉に、↓のような言葉があります。




こういうわけで、もしあなたがたが、

キリストとともによみがえらされたのなら、

上にあるものを求めなさい。

そこにはキリストが、神の右に座を占めておられます。

(コロサイ3:1)



上級を目指すのではなく、

神さまのいらっしゃる上を目指したいです。

上にある良きものを求めたいですね。




↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ
にほんブログ村

「嬉しくって、有難くって感謝いっぱい!」

2013年11月01日 | 日記
うわ~ねたねた~~~(-^〇^-)

今朝はいったん起きて着替えたものの、二度寝で爆睡!

最近の動悸ドキドキによる疲れからか?

秋になった事の疲れか?

知らんけど、疲れが出たって感じです。

何はともあれ、ゆっくり眠れて感謝でした。

普段は寝てると、必ず現れるドキっ!もなく、

平和に寝る事が出来て、本当にありがたかったです。



そう言えば、ある大きな教会の牧師さんの口癖が、

「嬉しくって、有難くって感謝いっぱい!」

だそうです。

そう簡単にいつも感謝出来る訳ではないですが、

イエスさまの愛を深く思えば、

確かにうれしい!有難い!感謝!ですね~



さて、主人は腰痛がひどくなり、

一昨日の夜は、そのせいで元気がなかったです。

でも、昨日は仕事のお客さんに腰痛の治し方を聞き、

お客さんお勧めの温泉に安く行けて(ポイントカードなど併用して)、

腰がかなり楽になったようで、元気を取り戻していました。

人間、どこか一つ具合が悪くても苦しいものですね。

腰が楽になっただけでも、感謝!

今日は意欲的に仕事に行きました。

「嬉しくって、有難くって感謝いっぱい!」

って賛美しながら歩みたいなぁ~(*^▽^*)



↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ
にほんブログ村