小説リンクス8月号、10月号掲載のバーバラ片桐さんの小説。
小説誌は一応買うんだけど、殆ど読むことなく置いていることが多い。久しぶりに一生懸命読みました。
この方はハードボイルドな世界を書かせたら本当にクールでかっこよく書く方なので、こういうちょっとダークで刹那的で、先がないくらいギリギリの愛というのが、すごくいい感じです。(いや、今回は別にハードボイルドじゃないんですが・・)
一気に読んだけど、小説誌掲載のせいか、展開が急転直下で、かなり書き急いだ感じも否めない。勢いがあってそれはそれでOKではあるんだけど、もっと肉付けてほしいなと思わないでもない。単行本になったとき変わっているとうれしいな。
時々BL小説を読んで思うのが、めちゃくちゃすごいストーリーなのに、短すぎるってことです。新書の性格とか、BLならではの宿命があるのかもしれないけど、こんなにあっさり決着がついてしまって・・と思うことが多々あります。ハードカバー並の分量で書いてあるBL小説とかあってもいいんじゃないかな。決まったように新書1冊で終わる物語だけじゃなく。(シリーズとかじゃなくてね)
ちなみに今気がついたけど、小説リンクス8月号表紙タイトルが「蒼」じゃなくて「青」になっている
小説誌は一応買うんだけど、殆ど読むことなく置いていることが多い。久しぶりに一生懸命読みました。
この方はハードボイルドな世界を書かせたら本当にクールでかっこよく書く方なので、こういうちょっとダークで刹那的で、先がないくらいギリギリの愛というのが、すごくいい感じです。(いや、今回は別にハードボイルドじゃないんですが・・)
一気に読んだけど、小説誌掲載のせいか、展開が急転直下で、かなり書き急いだ感じも否めない。勢いがあってそれはそれでOKではあるんだけど、もっと肉付けてほしいなと思わないでもない。単行本になったとき変わっているとうれしいな。
時々BL小説を読んで思うのが、めちゃくちゃすごいストーリーなのに、短すぎるってことです。新書の性格とか、BLならではの宿命があるのかもしれないけど、こんなにあっさり決着がついてしまって・・と思うことが多々あります。ハードカバー並の分量で書いてあるBL小説とかあってもいいんじゃないかな。決まったように新書1冊で終わる物語だけじゃなく。(シリーズとかじゃなくてね)
ちなみに今気がついたけど、小説リンクス8月号表紙タイトルが「蒼」じゃなくて「青」になっている
