土日と家族で唐津に行ってきました。
娘の部活が唯一休みになった土日。
ここでいかずにどこでいく!とばかり速攻で宿をとっていったんですが、ご存知の通り週末は雨、寒波。
宿泊した唐津シーサイドホテルは顧客満足度90%以上というリゾートホテルで、各部屋からのオーシャンビューの展望がすばらしいホテルなんですが、オーシャンビューが堪能できたのは、日曜になって。
それはそれはすばらしかったです。
土曜日はホテルについたら、もうどこへもいかず、子供たちはゲーム三昧。大人は疲れて昼ね・・というなんともなさけない旅行に・・。
イカも楽しみにしてたのに、海が荒れて魚が取れないということで、イカの姿作りは食べられませんでした。
すごく悔しい
いつかリベンジ!
イカがなくても、充分おいしい夕食ではあったんですが。早春らしく土筆も竹の子もでたし
日曜は近くの唐津城をみてから、ハウステンボスへ。
上の娘がほんの小さいころにいったきりで、子供たちはほぼ初体験で大喜びでした
ハウステンボスはチューリップ祭りが開催されていて、どこもお花がいっぱいできれいでした。
かわいいチューリップ買ってかえりましたよ~
オランダを日本に再現しなくても・・とか思う人もいるかもしれないけど、私はハウステンボス結構好きです。自然との共棲みたいな最初のコンセプトがあってそれが園のすみずみにまで行き届いてる感じがいいなあと。
もちろん採算が取れずうまくいっていない部分も多々あるんだろうけど。最初に作られたこうあるべきという姿がいいなあと思ってます。
本当はあわただしくショッピングモールを歩くのではなく、計算された道や建物の景観を、あたかもこの街で暮らしている人のようにゆっくり楽しむためのテーマパークなんだろうなあと思います。
あまり時間がなかったので、ゆっくりお茶もできず、見学施設もみれず、満足度75%ってところでしょうか。子供たちはすごく気に入ったようで、「またいく!ぜったいここのホテルに泊まる!」と盛り上がってました。
部活の休みが取れて、父母の仕事が空いて、お金に余裕ができて・・ってそんな好条件が揃うのはいつ
娘の部活が唯一休みになった土日。
ここでいかずにどこでいく!とばかり速攻で宿をとっていったんですが、ご存知の通り週末は雨、寒波。
宿泊した唐津シーサイドホテルは顧客満足度90%以上というリゾートホテルで、各部屋からのオーシャンビューの展望がすばらしいホテルなんですが、オーシャンビューが堪能できたのは、日曜になって。
それはそれはすばらしかったです。
土曜日はホテルについたら、もうどこへもいかず、子供たちはゲーム三昧。大人は疲れて昼ね・・というなんともなさけない旅行に・・。
イカも楽しみにしてたのに、海が荒れて魚が取れないということで、イカの姿作りは食べられませんでした。
すごく悔しい

いつかリベンジ!
イカがなくても、充分おいしい夕食ではあったんですが。早春らしく土筆も竹の子もでたし

日曜は近くの唐津城をみてから、ハウステンボスへ。
上の娘がほんの小さいころにいったきりで、子供たちはほぼ初体験で大喜びでした

ハウステンボスはチューリップ祭りが開催されていて、どこもお花がいっぱいできれいでした。
かわいいチューリップ買ってかえりましたよ~

オランダを日本に再現しなくても・・とか思う人もいるかもしれないけど、私はハウステンボス結構好きです。自然との共棲みたいな最初のコンセプトがあってそれが園のすみずみにまで行き届いてる感じがいいなあと。
もちろん採算が取れずうまくいっていない部分も多々あるんだろうけど。最初に作られたこうあるべきという姿がいいなあと思ってます。
本当はあわただしくショッピングモールを歩くのではなく、計算された道や建物の景観を、あたかもこの街で暮らしている人のようにゆっくり楽しむためのテーマパークなんだろうなあと思います。
あまり時間がなかったので、ゆっくりお茶もできず、見学施設もみれず、満足度75%ってところでしょうか。子供たちはすごく気に入ったようで、「またいく!ぜったいここのホテルに泊まる!」と盛り上がってました。
部活の休みが取れて、父母の仕事が空いて、お金に余裕ができて・・ってそんな好条件が揃うのはいつ
