ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

福岡銀魂ランド

2010年07月18日 | 銀魂
朝、思い立って、キャナルシティで期間限定でやっている「銀魂ランド」に行って来ました。博多の地理に詳しい旦那も道連れで。
来週いこうかな~と思っていたんだけど、ここ最近仕事でムカムカしてたので、一気に吹っ切ろうと行って来ました
ここ2ヶ月くらい映画も終わり、ちょっと物足りない感じだったし、福岡のジャンプショップは前から行きたかったので、いいきっかけになりました。



春に池袋でやっていたものの縮小版だと思うんですが、それでも嬉しいよ~~
エリザベスやら、定春(でかくて、いかにも!な感じでよかった!)、真選組のパトカーなどが展示されてて、後は、銀魂グッズが割りと狭いスペースにおいてありました。
でも兄メイトでは見なかった商品もいっぱいあって、めっちゃ購買意欲をそそられました

この巨大エリーは、ジャンプショップの近くの出入り口にありました。ワクワクした~





さ、さわりたい!定春の足がもうすごく気持ちよさそうで・・。



会場で、2000円以上買うと、風船釣りをさせてくれます。この水風船を一日持ち歩いたら、絶対割れる!と終日旦那を怯えさせていた・・・。夏祭りで最初に金魚すくいをした感じに似てる・・。


本日の戦利品の一部。ほんとに一部・・です。
「わが人生に悔いなし!」といってもいいかなくらいには買いました。エリーの超かわいい(?)ダストボックスも購入。ほんとにすごい荷物になりました。

ちなみに、今日の行程。
銀魂ランド→ジャンプショップ→VOLKS→まんだらけ→福家書店→ジュンク堂→兄メイトでした。
満喫・・。
さすがにまんだらけの3Fに付き合ってもらうのはなんなんで、旦那に1Fでまってもらってた。でも同人誌の本棚が高くて、見切れなかった。体力的にも無理。もうリアルまんだらけで、同人誌を探すのはやめようと思いました。きついわ・・。

VOLKSは、店員さんが親切で、「だれをお探しですか?」とか聞かれて、ちょっといたたまれなかったです
いやちゃんと「銀さんと土方さんです」と答えたけど・・。そして親切に品物の説明もしてもらったけど。結局悩みに悩んで二人のむちゃくちゃかっこいい2ショットのレアカードを購入。さらにレジで店員さんに「ふたりが入っていていいですね!」といわれて、「そうですね。ありがとうございます」といいつつ、さらにいたたまれない感じが いや、とっても感じのよい店員さんでした

ジャンプショップ以外は今回初めていった場所だけど、旦那のおかげで迷わずいけました。荷物ももってくれてたし
また行きたいな~。博多、楽しい